わたしのブログ

2017.01.02
XML
カテゴリ: ラーメン
50歳に近づいて「カップ麺ばかり食べていて大丈夫なのか?」と自問する今日この頃、気になるのは塩と脂…ふと気づくと「ノンフライ麺」などというカテゴリがあるので脂質を気にしてみました。
日清食品には同じどんぶり型のカップ麺定番商品に、フライ麺の「麺屋」とノンフライ麺の「麺職人」があるのでその脂質を比較すると…前者が 14.2gなのに対して後者は 5.0g…代謝が悪くなる中年以降は脂質の少ないノンフライ麺を選ぶべき…なのでしょう…。
ノンフライ麺というと、 ラ王(日清食品) 正麺(東洋水産) を思い浮かべて「高い」と思われるかもしれませんが、 麺職人(日清食品) 麺づくり(東洋水産) ホームラン軒 駅前食堂(テーブルマーク) といった、お値段がそこそこのブランドもあります。そこで、今回は代表的な「醤油味」を取り上げ、「 麺職人 しょうゆ 」(かやく+液体スープ 焼きのり)「 麺づくり 鶏ガラ醤油 」(かやく+液体スープ 焼のり)「 ホームラン軒 鶏ガラ醤油ラーメン 」(かやく+液体スープ)の 3つを比較し、ノンフライ麺とフライ麺の諸元比較のため、「 麺屋 香味しょうゆ

待ち時間はいずれも 4分で引き分け、麺は「麺職人」がストレートの丸麺でしっかりしている感じ、「麺づくり」も頑張っていますがややつるつる感・もっちり感で劣り、ホームラン軒は平縮れ麺で麺の力強さでは若干見劣りするかな…という印象でした。ただ、いずれも「好みの違い」で片付けられるものだと思います。
スープの味は「麺職人」が煮干こんぶ味のダシ系、「麺づくり」と「ホームラン軒」はいずれも鶏ガラ系、前者は青ネギが目立ち、ほんのり煮干が利いた感じ、後者はやや生姜っぽい感じがしました。
「ホームラン軒」はチャーシュー・もやしといったかやくで頑張っていますが、全体的には劣勢、「麺職人」が紙一重で「麺づくり」の上位といったところで、そこから「紙ニ重」差…といった感じでしょうか…。
ちなみにお値段は小売店によってまちまちですが、近隣のスーパー等を複数軒まわったうちの最安値は麺職人 めんづくりが 98円/個、ホームラン軒が 88円/個でした。
項目










価格(円)
- 180 180 -
内容量(g)
73 90 97 94
麺(g)
60 65 65 65
湯量(ml)
370 410 410 350
エネルギー(kcal)
329 293 291 304
めん・かやく(kcal)
308 263 257 -
スープ(kcal)
21 30 34 -
たん白質(g)
7.1 8.9 8.6 8.6
脂質(g)
14.2 5.0 5.2 6.1
炭水化物(g)
43.2 53.1 52.4 53.7
ナトリウム(g)
2.5 2.1 2.4 2.0
めん・かやく(g)
0.8 0.6 0.8 0.7
すーぷ(g)
1.7 1.5 1.6 1.3
ビタミンB1(mg)
0.25 0.30 0.50 -
ビタミンB2(mg)
0.24 0.38 0.31 -
カルシウム(mg)
101 122 155 146
食塩相当量(g)
6.4 5.3 6.1 5.1
めん・かやく(g)
2.1 1.5 2.0 -
スープ(g)
4.3 3.8 4.1 -

参考までに原材料名を比較してみました…どのくらい意味があるかわかりませんが…。
項目











めん
小麦粉
1
1
1
1
卵粉
4
3
でん粉
2
食塩
3
2
2
3
植物油脂
2
3
4
たん白加水分解物
4
植物性たん白
5
大豆食物繊維
7
醤油
5
チキンエキス
6
スープ
醤油
2
1
1
3
食塩
1
6
4
5
チキンエキス
2
5
4
ポークエキス
3
7
こんぶエキス
6
にぼしエキス
16
あさりエキス
18
野菜エキス
10
オニオンエキス
13
酵母エキス
5
鶏脂
4
チキンオイル
2
豚脂
2
魚介調味油
7
植物油脂
5
9
植物油
9
香味油
10
12
香味油脂
12
たん白加水分解物
3
8
1
糖類
3
8
6
砂糖
11
香辛料
4
9
7
10
香辛料加工品
14
メンマパウダー
6
11
15
粉末煮干し
13
粉末こんぶ
17
しょうゆ加工品
8
魚醤濃縮物
11
かやく
チャーシュー
1
味付豚ミンチ
1
味付メンマ
4
1
めんま
2
なると
3
3
5
ねぎ
3
2
5
3
のり
5
4
4
チンゲン菜
1
もやし
2
コーン
2
スクランブルエッグ
4
糖類
6
その他
加工でん粉
1
1
1
1
調味料(アミノ酸等)
2
2
2
2
酒精
7
3
3
かんすい
5
3
4
7
カラメル色素
3
4
7
4
カロチノイド色素
6
5
マリーゴールド色素
11
クチナシ色素
15
11
ベニコウジ色素
17
13
6
炭酸Ca
4
5
5
8
レシチン
6
増粘多糖類
6
9
9
グリセリン
8
乳化剤
9
10
pH調整剤
7
12
香料
9
10
8
13
酸化防止剤
8
12
14
14
香辛料抽出物
10
13
10
リン酸塩(Na)
11
膨張剤
12
VB2
11
14
15
15
VB1
12
16
16
16
補足
乳成分
2
1
1
1
1
豚肉
2
ゼラチン
2

カップ麺の賞味期限は製造日から半年( 日清食品 )なので、スーパー等で安売りしているときにまとめ買いしてもよいのではないでしょうか。
…企画倒れ?
※ 麺づくりの製造者が漏れていたので追記しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.08.12 22:38:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

競馬

(8894)

パズル

(3843)

日常

(2190)

イベント

(239)

リピ候補

(186)

時事

(540)

ラーメン

(5171)

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: