全4件 (4件中 1-4件目)
1
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)+++突然ですが、「いつかお迎えしたいな」と思っている家具や雑貨などはありますか?私は2つあって、1つは、ドムスチェア。憧れはあるけど、ただ、今の我が家の暮らしにはいろんな意味でフィットしていなくていつかその時が来たら♡と思っています。それまでにお金も貯めよう(笑)今の暮らしには、立ち上がったり座ったりがしやすい肘置きがないタイプの方が合っています。現在はモモナチュラルのチェアを愛用中。同じシリーズから家族それぞれ好みの色を選んだので、3色が混在しているこの感じも気に入っています^^いつの日か♡「いつかお迎えたい」もう1つは、コウモリラン。カッコいい!と思いつつも枯らしてしまう心配が先立って、もう何年も「今じゃない」と見送っていました。でも、先日も書いたように、今の私ならいける!?と思いまして。 詳しくはこちら→ ★「いつの日か」がついにやってきました🎵ホームセンターでカッコいいコウモリランを発見!コウモリランはハンギングしたかったので、ハンギング用の鉢カバー探し。直径27cmとサイズが大きいだけあって、このサイズでダークグレーは我が家には存在感がありすぎるかな・・・と思い、今回はベージュをチョイス。好みの色味で満足。スチール製でチープ感は皆無です。とても薄いので重さも気になりません。穴の処理などもとても丁寧に作られている製品です。そして、ワイヤーの長さを自由に調整できるのが便利!ここと決めていた場所にハンギングして・・・うわぁ、念願のコウモリラン!やっぱりカッコいい!鉢カバーのワイヤーが細いので、コウモリランの葉が引き立ちます。ふと、思い立って、カイボイスン・モンキーをぶら下げてみると・・・可愛すぎ!!モンキーは座っている姿ももちろん可愛いけど、ぶら下がるとこの子のポテンシャルがより発揮される気がします^^ここは玄関ホールからリビングに向かう時に必ず通る場所、長年夢みていたコウモリランとモンキーのコラボが目に入るたびに嬉しくなっています。お気に入りのある暮らし。私にとってはこれが仕事のモチベーションでもあるんです。よし、また、明日から仕事頑張ろう!!(いつの日かのドムスチェアのためにも 笑)最後までお付き合いいただきありがとうございましたお帰りの際、応援の1クリックをいただけると嬉しいです( ´ ▽ ` )↓気まぐれブログですが、フォローいただけると嬉しいです♪
2025.09.23
コメント(0)
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)+++朝、朝食の準備、弁当作り、食器洗い、洗濯物たたみなどの家事をダッー!!と終わらせて、時計を見ると、娘達を学校に送り出すまでにあと15分ぐらいあるな、、、ということが最近増えてきました。娘達の成長に伴い、手がかからなくなってきて、私の朝の時間も変わったきたことを実感する今日この頃です。(その分、週末の部活や習い事の送迎は増えてますけどね。。。)この朝に生まれた隙間時間にグリーンのお世話いける!?と思い立ちまして🎵これまでフェイクグリーンだった場所をリアルグリーンへとシフトさせていくことに。私にとっては大きな決断&挑戦です。まずはトイレ。我が家はバリアフリーで(バリアフリーだと住宅ローンの金利優遇が受けられたから笑)車椅子も入れる幅を確保していることで、一般的なサイズより、ちょっとだけ広めなトイレになっています。トイレには窓があって光が入るので、植物をハンキングするにはいい感じなんです🎵いきなりAFTER!ハンギング用のプランターは、色々リサーチして、最終的にKINTOのプラントポットに決めました。サイズ違いを並べてハンギングしたら可愛いこと間違いなし!との確信のもと、14cmサイズと17cmサイズを購入。色はベージュとブラックの2色展開で、我が家はブラックを選びました。ベージュも可愛い♡2重構造になっています。素材はポリプロピレン。実物を見ないでネットで購入したので、ちょっと心配でしたが、チープ感はありません。よかったー!ワイヤーの長さが調節できる作りになっていて、これがとても便利!よく考えられたとてもいい商品だと思います。よく考えられた作りだけれど、見た目はいたってシンプル。それ故、植物が引き立ちます♪2つ並べてハンギングしたら、予想通りの可愛さでした。子育てステージの変化で生まれた朝の隙間時間。これからはグリーンのお世話を楽しみたいと思います♪ちなみに、夫は、娘たちが独立して寂しくなったら犬を飼うと言っています(笑)最後までお付き合いいただきありがとうございましたお帰りの際、応援の1クリックをいただけると嬉しいです( ´ ▽ ` )↓気まぐれブログですが、フォローいただけると嬉しいです♪
2025.09.17
コメント(0)
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)+++9月1日の防災の日あたりのタイミングで防災用品の見直しをするようにしています。汎用性の高いものが好きな私、昨年、こんな物を買いました↓黒い円柱のこの物体。充電式のLEDライトです。これまで我が家で使っていた充電式ライトを台風で停電した際に実家に貸したら、母が気に入り、そのまま実家用になってしまいまして(笑)我が家は新たに購入することに。色々探して選んだのが±0のLEDマルチライト(充電式)±0らしいシンプルなデザイン!折りたたみ式の取手付で、引っ掛けることが出来るので、我が家は普段からこんな風に↓吊るしています。これなら万が一災害などで停電した時もすぐに手に取れる。そして、このデザインはもはやインテリア雑貨。色はホワイトとブラックの2色展開で、我が家はインテリアの引き締め色としてブラックにしました。ちなみに、マグネットになっているので、鉄部分などにくっ付けて使うことも可能です。電球色(2段階)と昼光色の切り替えも可能。電球色の弱なら60時間使用可能らしいです。夜、ゆったりしたい気分の時は、間接証明としても活躍してくれています。日頃から使っておけば、いざという時に壊れてて使えないということもなくて安心です。±0のマルチライト、防災用品としてもインテリア用品とも優秀です!防災用品、一気に揃えるとなかなかの負担なので、今回は保存水とトイレセットを買い足すことに。せっかくならふるさと納税がてら。無印良品の防災用品でも取り扱っている10年保存水。トイレセットはレビューがいい&レビュー数が多いこちらにしました。ポイント制度がなくなる前にふるさと納税も。娘達絶賛のハンバーグをリピ。デミソースたっぷりなので、付け合わせの野菜やポテトにデミソースをつけて食べるのがお気に入り。美味しそうなチキン南蛮も。レビューがいいので期待。最後までお付き合いいただきありがとうございましたお帰りの際、応援の1クリックをいただけると嬉しいです( ´ ▽ ` )↓気まぐれブログですが、フォローいただけると嬉しいです♪
2025.09.05
コメント(0)
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)+++子ども達の夏休みがようやく終わりました。長かった。。。さて、だいぶ前のことですが、友人にプチギフトを贈りたくて、色々悩んだ結果、イイホシユミコのアルミトレーを選びました。毎度のことながら沖縄への送料が痛い。。。せっかく高い送料を払うならと、ちゃっかり自宅の分まで買いました(笑)アルミトレーには形はスクエアとラウンドがあって、素材はアルミ素材そのままのタイプとコーティングされたタイプがあります。コーティングタイプはホワイト、グレー、グリーンの3色展開。さらにサイズも選べます。 イイホシユミコといえば器も素敵なものばかり♡私は自宅のダイニングテーブルやワークルームのデスクとの相性を考えてラウンドのグレー、18cmサイズを選びました。マグカップとちょっとしたおやつをのせていい感じ。マグはCLASKA DOのダブルウォールマグを愛用しています。あったかい飲み物はあったかさ長持ち冷たい飲み物も冷たさ長持ち&水滴つかずで便利!年中使っています。最近のお気に入りのおやつ。砂糖ゼロ・糖質ゼロなのに美味しいチョコ。ピタッとははまらないけれど、スタッキングもできます。コーティングを施したことで耐久性がアップしているとのこと。アルミ素材なので、軽くて扱いやすいのも嬉しいポイントです。日常にお気に入りがあるという小さな幸せ。そして、私が使うと「なんかオシャレだね」と言って、子ども達も真似して使おうとするというね(笑)最後までお付き合いいただきありがとうございましたお帰りの際、応援の1クリックをいただけると嬉しいです( ´ ▽ ` )↓気まぐれブログですが、フォローいただけると嬉しいです♪
2025.09.03
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1