全4件 (4件中 1-4件目)
1

R氏、タイママとの再会を果たし、昨日自宅に帰って来た。タイママからチャンタブリに一緒に行こうと強く要請(強制ともいうが(笑))されたのだが、地元で用事があることを理由に固辞したところまではよかったものの、結局R氏たちがバンコクに戻ってくるときに再び会うことになってしまった(笑)。タイママにはいつもお世話になってるし、なかなか断れない。と言うことで今夜から再びバンコク逝き。R氏が知り合い(女性)のバンコク観光をアテンドするそうなので、間違えていかがわしい店に連れて行かないよう、私も行程管理のお手伝いをさせてもらうことになった。その知り合いにしてみたら、知らない人が同行していてきっと驚くだろう(笑)。まぁ、旅は道連れ世は情けと言うし、せっかくのタイ旅行を楽しんでもらえるよう私もなるべく協力したい。それでは。ホントこれじゃ遊び人の金さん、フーテンの寅さんだよー。 旧正月が近いヤワラーはかなり賑やか。ブログランキングに参加してます。 ↓↓ こちらもお願いします。 ↓↓
2013.01.29
コメント(8)

予告した通り、明日からバンコク逝きなので、またしばらく更新が滞ってしまうがお許しいただきたい。バンコクに行かなくても更新が滞ってるぢゃないか!という鋭い突っ込みは受け付けないので、そのつもりでwさて、今日は久しぶりに早朝の青空市場に行ってみたら、こんなものがあった。(ちょっとグロいかも) 野ネズミ チャッキー チャッキーその2 葉っぱの大きさとか、商人の太ももを見てもらえばわかるが、この野ネズミはかなりでかい!! (本当に野ネズミなのかな?)どうやって食べるのだろう?って、別に食べたいと思っているわけではないが(笑)。 カイ・モッ・デーン(赤蟻の卵)これは赤蟻の卵。大きさが分かりづらいが、一粒1cmくらいだ。これは食べたことがあるが、とても美味しい。もちろんこのまま食べるのではなく調理するのだが、どういう味付けだったかはすっかり忘れてしまった。最初食べたとき、噛むとプチプチするので、何かの卵かもと不安を抱きながら食べたことを覚えている。ただそういう不安を除けば、ご飯のおかずによく合い後を引く美味しさだった。グロい画像ばかりだと品性を疑われそうなので、最後は目の保養。 それにしても、野ネズミの開きなんて初めて見たなぁ。市場に行くといろいろと新しい発見があるものだ。ブログランキングに参加してます。 ↓↓ こちらもお願いします。 ↓↓
2013.01.24
コメント(10)

今回のバンコク訪問では、国際ビジネスマンのえこ氏とも会食を持つことになっていた。アルジェリアでは何ともいたたまれない事件が発生したが、世界を飛び回るえこ氏にも注意していただきたいものだ。まぁえこ氏の場合は、自爆テロというか自らの行為によりアレをアヒルの餌にされる危険性のほうが高いとは思われるがw冗談はさておき、今回の事件で亡くなられた方のご冥福を心からお祈りしたい。人間の盾にされるなんて、想像しただけで恐ろしい。 ☆ ☆ ☆さて、この日は気分が乗らず、あまり外に出る気がしなかったため宿で寛ぎながら、昼食は久しぶりにバミー・ジャップガンへ。気分が乗らなくても、お腹だけは減る(笑)。 バミージャップガン 以前より少し減ったような気がする 時間潰しで入ったコーシー屋。香りがいい。 私は味覚音痴でコーヒーの味はよくわからないが、香りがいいと美味しく感じるwホットコーヒーでもぬるくなるまで置いてしまうから、飲む頃には香りなんて飛んでしまってるのだけどね(笑)。 アソーク駅前えこ氏とのミーティングはMKタイスキ。 ムーガタ屋でこんなに取ってきたら、きっと食べきれなかっただろう(笑)。 MKが美味しくてよかった 相変わらず美味しい定番のアヒル2次会はプールバー。入口にはオカマたちが陣取っているが、ちょっとごつすぎるかもw 騒がしくなく寛いで話ができるのが魅力♪ここで、えこ氏イチ押しの鶏肉のバジル炒めを食べてみた。(よく覚えてないが、写真は豚肉にも見えるけど鶏肉だよね?)味付けがとてもよく、思わずご飯が欲しくなってしまう。はっきりいって、これはとても美味しい!! 鶏肉のバジル炒め オカマ添え美味しかった宴も終わりヤワラーへ戻る。なかなかバスが来なかったのだが、ようやくやって来たバスが、手を振っている私を無視して通過してしまった。実は行きにもヤワラーで同じ系統のバスに無視されたので、この日はまったくついていなかった。ちくしょーーー(涙)。 〆はこの日もボッキア新年早々なかなか楽しく、思い出に残るバンコク訪問で、今年1年幸先のいいスタートと言えよう。なんだかオチも何もないのだが、これで心おきなくまたバンコクに行けるというものだw (終)ブログランキングに参加してます。 ↓↓ こちらもお願いします。 ↓↓
2013.01.23
コメント(6)

みなさん、明けましておめでとうございますなんて書いたら、今ごろ何言ってるんだ!と言われそうだ。(>0__
2013.01.22
コメント(9)
全4件 (4件中 1-4件目)
1