2006年02月02日
XML
カテゴリ: 花図鑑

多年草。
日本が原産地。
花期は、2~3月にかけて。
直径2センチほどの白い花を咲かせます。
花びらに見えるのは、「萼(がく)」。
花びらは、おしべの周りで黄色い小さな「蜜腺」となっています。
草丈は、5~15センチ。
石灰岩質の土壌を好み、群生地もいくつかありますが、環境の変化に弱く、乱開発などのため数が減り、「稀少植物」となっています。

つまり、目にすることができるのは、一年のうち3~4ヶ月程度ということ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月02日 15時51分36秒
[花図鑑] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

プロフィール

yn440

yn440

お気に入りブログ

はたぼー 旅の空から のんきなはたぼーさん
気の向くままに。 まっちゃん1942さん
さんのうじゅうじろ … 小路工事さん
VIVA★弓枝WORLD 舞酔さん
よもだ 悠游さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: