2007年01月14日
XML
カテゴリ: 花図鑑

はて、何と読むのでしょうか? 答えは、(ジャコウレンリソウ)
チョウチョがひらひら舞っているようです。

マメ科。一年草。
イタリア・シシリー(シチリア)島が原産地です。
17世紀末に「フランシス・クバーニ」という神父が発見し、植物図鑑に発表したのが最初とされています。
日本には、江戸時代末に渡来しました。
結構、古いんですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月14日 08時37分09秒
[花図鑑] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

プロフィール

yn440

yn440

お気に入りブログ

はたぼー 旅の空から のんきなはたぼーさん
気の向くままに。 まっちゃん1942さん
さんのうじゅうじろ … 小路工事さん
VIVA★弓枝WORLD 舞酔さん
よもだ 悠游さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: