2010年07月18日
XML
カテゴリ: 生活のちえ
サーモンステーキガーリックソース

 (材料)-4人分-

 ・キングサーモン‥‥‥‥‥‥‥‥‥4切
 ・にんにくスライス‥‥‥‥‥‥‥‥4かけ分
 ・マシュルームスライス‥‥‥‥‥‥60g
 ・パセリのみじん切り‥‥‥‥‥‥‥適宜
 ・オリーブオイル‥‥‥‥‥‥‥‥‥大さじ4
 ・塩・こしょう・小麦粉‥‥‥‥‥‥少々
 ・つけ合わせ(人参のグラッセ・スナップエンドウ・レモン…など)



 (作り方)
 (1)サーモンは塩少々をふって、10分ほどおき、水気をふきとって、
    こしょうをふり、小麦粉をつけ余分な粉を はたいておく。

 (2)フライパンにオリーブオイル、にんにくスライスを入れて
    ゆっくり炒め、にんにくがカリカリになったら取りだす。

 (3)(2)の油で(1)の両面を色よく焼き、器に盛る。
    残りの油でマシュルームを炒め、サーモンにかける。
    仕上げににんにくを散らし、パセリをかけ、つけ合わせを添える。


 ☆ 鮭(さけ・しゃけ)の雑学 ☆

 ・種類は豊富で、白鮭、銀鮭、紅鮭、アトランティックサーモン、
  キングサーモン、カラフトマス、サクラマス等があります。

 ・キングサーモンは、身が厚いのでステーキなどにむきます。

 ・鮭には独特のにおいがあります。
  塩をふって水分と一緒にくさみを抜きましょう。

 ・和風、洋風、中華にイタリアン…何にでも合う食材です。

 ・鮭ご飯も美味しいですよね~♪
  鮭を焼き ほぐす(多い方が美味しい)、卵焼きを作り(甘め)切る、
  しば漬けを切る、きゅうりは輪切りにし 塩もみし水気を絞る、
  以上の材料をご飯と合えるだけ。醤油で味を調えてください。
  お好みで のりと白ごまをかけて下さいね。


●≪塩辛ポテト≫

 (材料)-4人分-

 ・じゃがいも‥‥‥‥‥‥‥4個(150g×4)
 ・いかの塩辛‥‥‥‥‥‥‥‥大さじ4(80g)
 ・バター‥‥‥‥‥‥‥‥‥40g


 (作り方)

 (1)皮つきのままじゃがいもを茹でて、十字に切れ目をいれ、
    バターをのせる。

 (2)オーブントースターでバターがとけるまで焼く。
    上に塩辛をのせる。 ハイ!できあがり。


 ☆ 塩辛の雑学 ☆

 ・イカの塩辛は代表的ですね。
  沖漬け・ほたるいかの塩辛・酒盗(しゅとう)・明太子・たこの塩辛…。
  発酵した旨みは、ご飯にもお酒にもあいます。

 ・塩辛を使って簡単クッキング
  ♪すった生姜を入れる。
  ♪ゴマ油と唐辛子を入れる。
  ♪お茶漬けに。
  ♪スパゲティーに。
   フライパンにバターを入れ、茹でたスパゲティーを入れ炒め、
   塩辛を入れ軽く炒め合わせ、醤油で味付け。
   お好みで大根おろし・大葉・海苔・唐辛子…等を。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月18日 10時21分32秒
[生活のちえ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

プロフィール

yn440

yn440

お気に入りブログ

はたぼー 旅の空から のんきなはたぼーさん
気の向くままに。 まっちゃん1942さん
さんのうじゅうじろ … 小路工事さん
VIVA★弓枝WORLD 舞酔さん
よもだ 悠游さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: