全69件 (69件中 1-50件目)

最近、花を選ぶ目が、変わってきています。私は、薔薇が好きです。次に、好きなのは、チューリップ。カーネーション、カラーに、牡丹、芍薬など、華麗で、豪華な花が好きでも最近、なんだか、違ったお花も、買うようになりました。これは、ブログで拝見する、皆さんのお庭のせい?主役の花だけでなく、色々なお花が、たくさん咲いている素敵なお庭庭が無い我が家には、ちょっと無理な事だけど、可愛い鉢に植えて楽しみたいと、今までは、買わないお花を買っています。ロベリア posted by (C)ちまのんロベリア・ホット・アーティック。立ち性のロベリアです。ロベリアは、モサモサした感じが、あまり好きでは無いのですが、先日購入した、産直花だん屋の花苗セット。母の日セットのお試しに!旬の花苗は発送当日の朝に生産農場でセレクトしてお届け♪【0421★★★店長冷や汗】【0421★★★送料無料】【0421★★★zzz10ppp】送料無料!【お試しセット】旬の花苗バラエティータイプ培養土セット付この中に入っていた、3個のロベリアが可愛いと思い、自宅用に、園芸店で探したら、立ち性のロベリアを見つけました。ハンギング・コンテナに(やや立ち性タイプ)ロベリア ホット アーティック花苗:9cmポットこんな風に、自宅にあった陶器の鉢に植えました。立ち性のロベリア posted by (C)ちまのん結構、可愛くて、癖になりそうですこの鉢に使ったのは、このお試しの土。このまま使える究極の培養土8種類をブレンド「土の仙人」の軽い土(10リットル)送料込みで500円は、とっても、お買い得でしたまた、昨日、レジでの打ち間違いを、夜になってから気が付き、698円分、損してしまったと悲しんでいた「モア・ガーデン」さん。ダメもとで、お電話して見たら、調べて見ると、仰って頂けましたでも、昨日は、ものすごい来店人数でしたから、ちょっと無理かも・・・?それでも、きちんと対応頂いたので、満足です。覚えて頂けていると、更に、うれしいのですが・・・
2008年04月30日
![]()
先日、我が家のバラの一番手として開花した、ハイブリットティ。エリーネルン・アンシュロス・シャールフォンステンハイブリットティとしては、とてもコンパクトな樹形です。ためしに、ほかのバラと並べて、写真を撮りました。ER・HT・ミニ posted by (C)ちまのん左が、我が家のバラのスタンダードなサイズ。イングリッシュローズのシャルロットです。バラ苗 イングリッシュローズシャルロット5号ロングポット今の樹高は、およそ1メートル弱です。春なので、とても、コンパクトな樹高になっています。真ん中が、エリーネルン。ほぼ、半分くらいの高さです。そして、右側の鉢が、ミニバラのグラウン・ブルー。グラウンブルー posted by (C)ちまのんこのバラは、ミニバラとしては、少し背が高く、50センチほど。ハイブリットティは、大きく育つ品種が多いようですが、エリーネルンのように、コンパクトなバラもあります。エリーネルン・アン・シュロス・シャール・フェンステン posted by (C)ちまのんクリムゾン・グローリーも、コンパクトなハイブリットティです。クリムゾン 1 posted by (C)ちまのんこちらは、去年の写真です。うどんこ病で、ヨレヨレになっていますガーデナー達の花物語さんで、取り扱いがあるようです。そう言えば、昨日、サイクリングの途中に、黄モッコウバラの満開を何箇所かで、見かけました あまりバラらしくない姿ですが、香りがよく漂って、満開なので、華やかでした「黄モッコウバラ」 オールドローズ・スピーシーズ系 4号鉢バラ新苗ミニバラ写真館のヤスフロンティアさんが、黄モッコウ前線が、桜前線のように分かると、面白いと仰っていましたが、皆さんのお宅や、ご近所の黄モッコウばら、今、どの位の状態でしょうか?黄モッコウバラ前線・・・。もしもあったら、面白いですね
2008年04月30日

今朝は、息子が、歯医者さんに出かけるので、私も買い物に・・・。息子の、準備してくれた自転車に乗って、さて出かけましょうと、自転車のスタンドを、跳ね上げた時に、異音が・・・。スタンドのバネが、外れてしまいました私には修理不可能なので、息子一人で、先に行くように話していると、向かいのお宅のご主人が、工具箱をお持ちになって、ちゃっちゃと、直して下さいましたやはり、こういう時には、成人男子の手が、頼りになりますね~♪息子の手じゃ、猫の手くらいにしかなりませんで、歯科医院の前で、私も一緒に、中に入ろうとすると、「一緒じゃ恥ずかしいから、一人でいいよ。」と、息子ありゃりゃ、随分と、立派になった事で…息子はその後、父親と約束があったので、私は、一人で園芸店へ。自転車で20分ほどの園芸店 「モア・ガーデン」さんには、お花も鉢も、たくさんあって、お天気の日には、最高のサイクリングです薔薇が満開です posted by (C)ちまのん入ってすぐに、満開のバラの鉢!品種は何でしょう?見たはずなのに、忘れてしまいました多分、ラヴィーニア・・・。今、見て見ると、後ろの案内表示が、まずかったですね30分ほどかけて、鉢を4個と、苗を1個を選びました。しかし、レジには、長蛇の列が・・・ 少し、空くまで待とうと更に、30分ほど店内を、見て回る間に、巨大ガザニアを追加。先日、購入した黄色が、よく咲いているので、今回は、オレンジ色を購入。レジは混んでいて困ったけれど、良い買い物が出来たと、喜んで帰路に・・・。途中、よそのお宅のオダマキが素敵で、写真を一枚、撮らせて頂きましたオダマキ posted by (C)ちまのんこの生垣、竹ではなく、アルミ製・・・ 自然で、とてもよい感じです♪途中の公園では、名前の分からないお花が、満開に公園の道端に posted by (C)ちまのんとても気持ちの良いサイクリング~♪ 気分も、朗らかに~♪しかし、うちまであと、7~8分の所で、自転車に、違和感が・・・。確かめて見ると、後ろのタイヤの空気が、すっかり抜けていますそこから家までは、自転車を押して帰りました。お日様が燦々で、メチャクチャ、暑かったです■春の山野草■八甲田オダマキラヴィーニアしかも、なんと、今レシートを見たら、レジが間違っている~同じ鉢を、2回打っています・・・今さら、どうしようも無いけれど、698円・・・損しました~
2008年04月29日

今朝、我が家の一番手と、エリーネルン・アン・シュロス・シャール・フェンステンの開花をお知らせしましたが、実は、もうひとつ咲いていた事に先ほど、気が付きました ミニバラのカプチーノです。カプチーノ posted by (C)ちまのん名前は、カプチーノから、モカフェローズに変わったそうですが、私にとっては、カプチーノだって、モカフェローズだなんて、垢抜けないと思いませんか?こんな風に、ほかのバラの陰に隠れて、ひっそりと咲いているから、カプチーノ posted by (C)ちまのん気が付くのが、遅くなってしまいましたミニバラなのに、少しだけ香りがあります。樹高は、普通のミニバラサイズ。鉢を含めて、40~50センチほどです。蕾がたくさん付いていて、とっても楽しみな、ミニバラです
2008年04月29日

曇りの朝です。しかし、薔薇の写真を撮るには、都合の良いお天気我が家で、今年初めての薔薇が、開花しましたエリーネルン・アン・シュロス・シャール・フェンステン posted by (C)ちまのん今期、大苗で、京阪園芸さんから購入。ハイブリットティで、香りは強香との事ですが、今は中位・・・。もっと深いクリムゾンレッドを想像していたのですが、少し、薄い感じです。きっと、株が充実すれば、本来の姿を見せてくれるのでしょうとても、コンパクトで、今の樹高は、鉢を含めても50センチほどハイブリットティの中では、とても、鉢栽培向きです。この名前、エリーネルンは、ユァインネルンと表記された所もあります。この薔薇は、ハンガリーのバラ。ユァインネルンは、マジャール語の読み方なのでしょうか・・・?エリーネルンのほうが、私には、発音しやすいです送料込価格!エリーネルンアンシュロスシャールフェンステン接ぎ木新苗:4号ロングスリットポット
2008年04月29日
![]()
子供の頃から、土をいじるのは苦手でした。泥遊びなど、もってのほか!ベタベタした、土の感触が好きになれず、海も、好きではありませんでした。そんな私が、植物を育てることに、興味を持てるはずも無く、今の家を購入するまで、土を触る事は、ほとんどありませんでした。家の購入時にも、猫の額よりも狭い、土のスペースすべてをウッドデッキで、覆ってしまうほど・・・ 土が無い方が良い。とさえ考えていました。そんな私が、バラ育てに、すっかり、はまってしまったのは、初めて購入した、この土のおかげです『厳選した国内産天然材料を使用』バイオゴールドの土(15L)バラ育ては、難しいと言われて(思われて)いるので、初めて買ったバラを、枯らしたくない一心で、選んだこの土。この土は、今まで出会った土とは全く違い、さらさら、ポロポロしていてたとえ水を含んだとしても、べったりとはしませんこんなに清潔な感じの土があるなんて、想像した事もありませんでした。ただ、土としては、価格が、とても高価なので、少しでも安く購入しようと、ポイント10倍の時だけ購入しています先日、土の感触を確かめるために購入した、産直花だん屋さんの、培養土も、とても感触は良かったのですが、やはりバイオゴールドとは、全く違った土でした。この土も、ホームセンターなどで売られている、安価な土とは、全く違っていて、とても良い土だとは思うのですが、やはり私は、バイオのポロポロ感が、大好きですそして今、非常に気になっているのが、この土です。くり返し使える!SUPER GRADE 園芸培土 2 約14L(スーパーグレード2)見た目は、とても良さそうな土ですが、価格は、バイオゴールドとさほど変わりません。しかも、送料の無料ラインが7千円なのでなかなか買えずに、困っていますまた、先日、お試しで買った、このまま使える究極の培養土8種類をブレンド「土の仙人」の軽い土(10リットル)この土、昨日購入した花の植え替えに、使用しました仙人の軽い土 posted by (C)ちまのん感触は良かったのですが、価格は、バイオゴールド以上かも・・・?30リットルで3980円。送料は、別と言うのなら、まだ、バイオゴールドの方が、良いですね。でも、お試しは500円で送料込みなので、お買い得~ちなみに、こんなすごい土も、売っています。華厳
2008年04月28日

曇りの朝です。昨日の力仕事のせいで、身体中が痛いのですが、今日は、出かけるのが、遅くて済むので、少しのんびりした朝ですしかし、昨夜のナメクジの感触が、まだ、左手の親指に残っています昨日の、お買い物・・・。エラチオール posted by (C)ちまのんエラチオール・ベゴニアです。リーガースとも、呼ばれていますね。短日性の植物なので、お花の季節は終わりですが、こんなに、きれいで、298円!スーパーの入り口で、買いました。入り口付近は、危険ですエラチオール posted by (C)ちまのん一回り、大きな鉢に植え替えたので、花が終わったら、花茎を切り詰めて、陽の弱い場所に置くことにします。あと、一週間くらいは、きれいな姿が楽しめるのでは?切花よりも、長く楽しめますしかし、これを撒いておかないと!住化タケダ園芸 グリーンベイト 110gここのお店、他店より100円近くお安いのは、なぜでしょう・・・?でも、送料かけて買うよりは、近くのお店で買いましょう
2008年04月28日

先ほど、夕食も終え、ほっと、一息時間が出来た所で、夕方に、あわてて植え替えた、花鉢が気になり、外に出て、鉢を、運びました植え替え完了 posted by (C)ちまのんまずは、ロベリアを玄関に、次は、ローズマリーを玄関に、ついで、エラチオールの鉢を持った時に、悲劇は起こりました。ムニュ…((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル。嫌な感触が・・・。手元を見ると、な、な、なんと、ナメクジ君!しかも、今まさに、鉢の縁から土の中に、入ろうとしている所急いで、割り箸で捕殺!デナポン、撒かなくてはなりませんね。住化タケダ園芸 デナポン5%ベイト 150g今も、あの感触が、左手の親指から消えません~だれか、助けて~何か買って、気晴らしした~い!コットン100%・ナチュラルな手袋comme l'eau ガーデングローブ 【080424UP5】スパイスを効かせためずらしいデザイン。●ご予約注文●4月下旬頃の入荷後発送となります。ローズガーランドのデザインがおしゃれなアンティークテイストの鉢【ガーランドロング】(ガーデニング雑貨・オーナメントテラコッタ・ブリキ・ソーラーライト・母の日・ギフト・080424UP5)アジサイ 母の日 送料無料で受付中!アジサイ カメレオンホベラ M-017【母の日 鉢花 あじさい 送料無料 鉢カバー付き ag】※デナポンじゃ、ダメですね。ナメクジには、こちらでしたグリーンベイト 110g
2008年04月27日
![]()
買ってきたばかりの、ポット入りの花苗。鉢や花壇などに植えつける時には、どんな風にされていますか?先日、産直花だん屋さんから届いた花の苗。ひとつを除いて、他の苗は、会社に持って行き、プランターに植えました。母の日セットのお試しに!旬の花苗は発送当日の朝に生産農場でセレクトしてお届け♪【フェスティバル0414×送料無料】【フェスティバル0414×10】送料無料!【お試しセット】旬の花苗バラエティータイプ培養土セット付除いたひとつの苗は、ユリオプスデージー。このひとつだけは、家に置いて、一個だけ鉢に植えようと思いました。すごい根っこ posted by (C)ちまのんポットからはみ出した根っこが、ビックリするほどですポットから抜くためには、ポットをハサミで切りました。中は、真っ白いきれいな根っこが、いっぱいですもう、グルグルと巻いています。 posted by (C)ちまのん以前は、このまま植えつけていたのですが、この頃は、根っこを切って植えつけます。ざっくりと切りました。 posted by (C)ちまのんこんな風に、ざっくりと切り、バイオゴールドの土と元肥で植え込みユリオプスデージー posted by (C)ちまのんただの草花に、バイオゴールドとは、私も、随分と贅沢になりました
2008年04月27日

今朝は、通常通りに起床。すぐに、バラの消毒。身支度をして、朝ごはん。洗濯を終えた後、息子の五月人形を飾りました。自分の雛人形は、すぐに飾るのに、息子の鎧兜は、なかなか出せません鎧兜 posted by (C)ちまのん台座と、漆塗りの衝立が、とても重いので、押入れから出すだけで、あちらこちらが、痛くなりました息子に手伝わせて、飾りつけ。一時間位、かかったのでしょうか…?その後、息子を、並ばせて、一緒に、写真を撮りましたが、絶対に、公開してくれるな、との事なので、大きさの比較に、スーツケースと撮りました。(本当は、出しっぱなし)ちなみに、スーツケースのサイズは、上から2番目のサイズ。70センチほどのものです。この大きさの人形を、か弱い女一人で、飾るのは大変ですちょうど、飾り終わって、外に出た所で、息子のお友達が来宅。お昼ご飯を食べさせたので、私は、買い物に出かけますちょうど、お天気も良くなってきました。日焼け止めを塗ってから、外に出ることにします
2008年04月27日
![]()
昨夜は、色々な片付け物を終わらせ、入浴したら12時過ぎ…。いつもは、12時前に必ず就寝する私にとっては、全く、早寝では、無かったにもかかわらず、今朝は、目覚まし無しで、6時前に起床。バラのうどんこ病が気になって、消毒をしたいと思っていたからです。バラのためなら、自然に早起きが出来る私って…ガーデニング霧吹き 噴霧器 (容量=5リットル用)新しく購入した、この噴霧器と、新しい薬★店長おすすめ耐性が付きにくく幅白く効果のある薬剤 サンヨール乳剤を使って、消毒ですが、しかし、窓の外を見て、ビックリ!なんと、地面が濡れています。雨が降っているのでしょうか…?しかし、ネットで天気を確かめると、雨雲は、すでに抜けたようなので、予定通り、消毒をすることにしましたこのサンヨール、バラのうどんこ病には、500~1000倍で散布との事。いつもは、2リットルで十分足りる薬液ですが、この噴霧器の性能が分からないので、念のため倍の4リットルを用意。まずは、ビーカーに水を入れ、薬剤を4ミリリットル計って入れ、しっかりと撹拌します。なんと、紫色の薬液ですそれを、水を入れた噴霧器の中に入れて、更に4リットルまで水を足します。これで、800倍溶液の出来上がりです。しっかりと栓をして、噴霧器をポンピング。準備O.Kですいつも使っている、手押しのスプレーに比べると、ガーデニング霧吹き 噴霧器 (容量=500cc用)かなり、粗い薬液の出方ですが、しっかり圧力を加えれば、少しはマシな感じです。少なくとも、始めに購入した、こちらよりも信頼と実績のフルプラ蓄圧式噴霧器 ダイヤスプレー No.4130 1L ロングノズル私には、ずっと、使いやすい気がしました散布していると、一生懸命な私を嘲笑うかのように、小雨がポツポツ…でも、本当に小雨です。最後まで、散布しました。ハーロウカーには、つぼみがいっぱい。 posted by (C)ちまのんこんなに、たくさんのつぼみ。うどんこ病が、無事に治まり、どうか、すべて開花してくれますように
2008年04月27日

今日は、オリンピックの聖火リレーがありましたね。あんな異様な雰囲気のリレーをして、何の意味があるのでしょう…?色々な立場の、色々な考えの人がいるのですから、仕方の無いことだと思うのですが、それにしても、悲しいことです中国政府、もう少し、他人(他国)の目や声を、気にしてもらいたいものです。中国の何も知らない、一般の人たちが、お気の毒です戦前の日本も、きっとあんな感じだったのでしょうね。しかし、オリンピックとは、何の関係も無い我が家です今日は、昼から、息子の学校で保護者会。高等部に入って始めての保護者会ですが、なんと、進路説明会です全工程、3時間以上の保護者会…。非常に、疲れましたしかし、その後、友人が遊びに来てくれたので、気分転換が出来ました。無題 posted by (C)ちまのん友人のおみやげのケーキです。スプーンで、すくって食べるケーキ他にも、おいしいお土産を、たくさん頂き、更に楽しいみやげ話…。色々な話で盛り上がり、お腹が痛くなるほど、笑い転げましたきっと、顔のしわが増えたのでは?楽しかったのですが、とても、眠くなってしまったので、今日は、早く休むことにします。申し訳ありませんが、コメントへのお礼やご訪問は、明日させて頂きます明日は、早起きして、バラへの消毒をするつもりです。エリーネルン posted by (C)ちまのんもうすぐ、バラが咲きそうです。このつぼみは、エリーネルン アン シュロス シャール フェンステンビックリするような、長い名前のバラですね送料込価格!エリーネルンアンシュロスシャールフェンステン接ぎ木新苗:4号ロングスリットポット
2008年04月26日
![]()
3月始めから、2週間に一回のペースで、バラの消毒をしています。しかし、先日、うどんこ病の罹患株を発見して、かなり落ち込む毎日です。去年のように、まったく何の手も打たずにいた時と、比べたら、葉っぱは、瑞々しく、ほとんどのバラは、無傷か軽症ですがっ!しかし、完璧な防除ローテーションを組んだつもりの私にとって、これは、敗北にも近い出来事です(←大げさっ!)さて、何が悪かったのか・・・?去年の、「うどんこ祭り」状態に比べたら、軽症ですが、きちんと、薬剤散布をしたつもりなのに・・・。薬害が怖くて、散布濃度を、ギリギリまで、落としすぎたから?それとも、薬剤のセレクト自体に、不備があったのか・・・?色々、思い悩んで、たどり着いた結論!噴霧器が悪い・・・。フルプラ プレッシャー式噴霧器 ニューシースルー 1L用 NO,4130実は、去年、蓄圧式の薬剤散布スプレーを購入しましたが、どうも、霧の出方が気に入らず、ずっと、園芸用のハンドスプレーで、薬剤散布をしています。 ダイヤスプレー(ピストル型噴霧器) 1000c.c. グリーンとても、小さな霧状に、広がるスプレーで、気に入っているのですが、とにかく、散布するのが大変です2リットルの薬剤を散布するのには、腱鞘炎になりそうな勢いで、スプレーボトルの引き金を、引かねばなりませんしかも、この形状では、葉裏への散布は難しく、薬剤のかかる量は、葉の裏面より、表面の方が多いせっかく薬剤を散布しても、そんな事ではいけませんねこんな、仰々しいの、イヤですが、一つ購入してみました。ガーデニング霧吹き 噴霧器 (容量=5リットル用)このお店、とってもお安いです。これと、同じものに、見えますが・・・。春のローズフェスティバル 特別セールこちらは、似ていますが、少し違う感じです蓄圧式噴霧器 【在庫処分】たっぷり使える5リットル噴霧器こんなのも、ありましたが、一番のお安かった、e-農具さんで購入今朝は、早起きできなかったので、明日の朝、届いたお薬で、消毒したいです
2008年04月26日
![]()
さて、ついにうどんこ病が発生してしまった、我が家のバラたち・・・。去年の轍は踏むまいと、2週間に一度の薬剤散布に勤めていたのに、本当に、悲しい事です去年は、バラ育て半年目にして、無農薬栽培にチャレンジなどと、無謀な事に挑んだため、春には、粉の舞い散る花盛り~その後、お酢を10倍で薄めたものを、布巾に湿して葉っぱを拭くとか、バイオゴールド散布。アグリクール散布。終いには、砂糖水散布・・・。いろんな事を試してみましたが、結局、うどんこは、治まる気配を見せず、秋には、薬剤に、頼る事となりました。結局のところ、薬剤に頼るのなら、今年は、予防に努めようと3月始めから、消毒をしていたのですが、やり方が甘かったようです。そこで、問題になるのが、薬剤の種類。3月から10月まで、バラに消毒が必要と思われる期間は、35~36週間。2週間に一度散布するなら、回数は18回ぐらいです。一つの薬剤の散布限度数は、4~5回。順当にいけば、4種類の薬剤が必要と言う事になります。現在、我が家にある薬剤は、ダコニール、トップジンMゾル、サプロール乳剤、マネージ乳剤カリグリーンとトリフミンの6種類です。そのうち、カリグリーンとトリフミンには予防の効果は無いので、予防として使える薬剤は、他の4種類。しかし、サプロールは、黒点病の治療薬として散布したいので、うどんこ病の予防薬として、散布するのは控えたい・・・。けれども、その他の薬剤は、近くの店では、あまり見かけません散布限度回数の無いスプレー剤などは、よく見かけるのですが、一回の散布にスプレー2本では、お財布が空になってしまいます困っていた所、ミニバラ写真館のヤスフロンティアさんから、楽天の農家の店 みのりさんを、ご紹介頂きました今回購入した薬剤はこちら。ハーモメイト水溶剤 250gバイレトン乳剤 100ml★店長おすすめ耐性が付きにくく幅白く効果のある薬剤 サンヨール乳剤ルビゲン水和剤 100g農薬に関して、色々なお考えをお持ちの方がいらっしゃると思いますが、とりあえず、私は病気を蔓延させたく無いので、使用します。何かのご参考になれば、良いのですが・・・。
2008年04月25日
![]()
昨夜は、おかしな時間に目が覚め、その後、なかなか寝付けず、睡眠が足らなくて、とても眠たい朝です そう言えば、先日、仕事の途中で購入した花苗。タキイのミニペチュニア「リトルホリデー」シリーズガザニア 白鉢も届いていて、土もあったので、火曜日の夕方、帰宅後にさっさと、植え付けしました植え付けに使ったのは、バイオゴールドの土と、元肥。最近、この組み合わせしか使っていませんが、できれば、もう少し安価な土が欲しいですこのまま使える究極の培養土8種類をブレンド「土の仙人」の軽い土(10リットル)ためしに、こんな激安の土を、購入してみました。届くのは、きっと日曜日あたり?とりあえず、バイオゴールドセットで、こんな感じになりました。夜に植え替え? posted by (C)ちまのん植え込んだ鉢は、こちら…。コネルハイポット 7号 ブラウンイタリアンテラコッタ バッサム 23cm悠彩堂さんは、配送が早く、価格もお安いですねそれにしても、薄暗くなったデッキの上で、花苗を、植え付けている私って…
2008年04月25日
![]()
さて、うどんこ病の発生とくれば、次の敵は、アブラムシ!平和だった我が家のバラにも、アブラムシの魔の手が…今日は、一日雨との予報だったので、今朝は水遣りをせずに出社。しかし、雨は降る気配も無く、なんだか晴れ間さえ見えてくる始末…。昼過ぎからは、非常に強い南からの風も吹いてきて、会社のバラの鉢が倒れ始めると、居てもたってもいられなくなり、昼休み後、一旦、自宅に戻りましたバラの様子を確かめると、案の定、土は、カラカラせっかく付いたつぼみが、もう少しで、うなだれてしまう所でした。天気の予想は難しいのでしょうが、こんな事は、とっても困りますね~急いで水遣りをして、スタンダードのミニバラは、壁際に寄せました。その時、ふと、視界に入ったバラのつぼみに、違和感を感じ、近くによって、じっと見つめると…、アブラムシです去年購入して、今年はつるバラ仕立てにした、ラ・レーヌ・ヴィクトリアに、アブラムシのコロニーが出来ていましたすぐに、テデトールしました小さなアブラムシなら、ためらわずに、即効で素手でつぶす。己に感動でも、オルトランが効いていないことになりますね・・・この、ラ・レーヌ・ヴィクトリア、正しくはレーヌ・ヴィクトリアとの事ですが、最初に予約して購入した時に、ラ・レーヌ・ヴィクトリアと覚えたので、レーヌ・ヴィクトリアには、違和感を感じてしまいます。始めは、レーヌ・ヴィクトリアだったものが、いつしか「ラ」が付いたとの事。実際、フランス語の冠詞である「ラ」が、固有名詞に付くこと自体が、間違っているのですでも、そんな風に思っても、私にとっては、ラ・レーヌ・ヴィクトリアコロコロとした、濃いピンクの花で、香りも深いローズ香。去年は一年目で、あまり咲きませんでしたが、今年は、30ほどのつぼみが見えています最初のつぼみが開くのは、きっと10日ぐらい先のこと。連休中には、咲き出しそうですとても素敵な薔薇なので、出来れば鉢カバーが欲しいです。軽くて割れにくい鉢 ファイバークレイ ニューガーランドポット DBFN-32Tこんな感じの鉢を鉢カバーにしたいのですが、これは、8号鉢サイズですね。今、うちのヴィクトリア女王は、10号スリット鉢懸崖厚手に植えています。スリット鉢:懸崖タイプ厚手 10号(ばら売り)今、スリット、懸崖で、検索をかけたら、こんなの見つけてしまいましたそのまま鉢で育てられる バラ新苗 『バフビューティー』 6号スリット鉢(懸崖タイプ)あ~っ!ポチッと、したいです
2008年04月24日

曇りの朝です。まだ、雨は降っていませんが、空は、今にも、雨が降り出しそうな気配です。 さて、先日から(私だけが)騒いでいる、白雪姫の葉っぱ。葉の違い posted by (C)ちまのん一緒に届いた、オレンジマザーズディ(ファーザーズディ)と兄弟とお話しましたが、どうやら、親戚くらいの物らしいですオレンジマザーズディ(ファーザーズディ)は、オレンジ色のポリアンサローズ。マザーズディ(モルスダック)の、花色変異種です。スノープリンセス(シュネープリンセス)と、マザーズディは、ともに、ディックコスターの変異種です。なので、オレンジと、シュネーは、叔母と甥の関係?ディックコスターには、3人の子供がいて、マルゴコスターが、サーモンオレンジ。スノープリンセスが、白。マザーズディが、赤の花を咲かせます。マルゴコスターには、枝変わりのマルゴシスターが存在していて、こちらは、ピンク~白の花色です。(別名、スィートマザー)マザーズディにも、枝変わりの子供がいて、それが、オレンジマザーズディ。そのすべての大元の、ディックコスター自身の花色は、春はピンク、夏はサーモンピンク、秋には濃いローズ色の花色ですが、実は、一季咲きのつるバラ、タンゼントシェーンの変異種タウンゼントシェーンは、濃ピンク~淡ピンク、最後は、白へと変わる花。なので、うちに届いたスノープリンセスの葉が大きいのは、きっと、おばあさんの血が色濃く出たため。と考えられます(素人考え)葉っぱの大きさの謎は、解けたとも言えますがさてさて、どんな花を咲かせてくれるか?とっても楽しみですマザーズディ (Pol赤) 大苗 6号鉢植え品 ★5月~発送予約苗ファーザーズディ (Pol橙) 新苗 ○5月~発送予約苗マルゴ コスター (Pol橙) 新苗 ○生産農場 バラ苗販売ポリアンサマルゴ・シスターズ オウンルート新苗
2008年04月24日
![]()
今朝は、いつもの時間に起床。しかし、息子のお弁当つくりが無かったので、バラの消毒をしました。息子は、食堂で、昼食をとってくれるそうです。「お母さん、すごく疲れているから、明日は、お弁当無くても良いですよ。」なんと、ありがたい言葉でしょう実際、なんだか疲れが取れず、毎日、早寝をしているのですが・・・。 先日、発見してしまった、バラのうどんこ病。すぐに、カリグリーンを散布しましたが、どうも、広がっているようです黒点病のように、罹患しても、花が咲くのなら、気にならないのですが、うどんこ菌のターゲットは、バラの新芽やつぼみ…。そのままにしておくと、きれいな花が咲きません2度目の散布には、トリフミンを、使用しました。トリフミン水和剤 100gトリフミンには、予防効果はありませんが、治療効果はあるそうです。他の鉢から隔離した5鉢に、重点的に散布。その後、その他の鉢にも、念のため散布しました。私が去年購入したのは、粉末状のものですが、乳剤の方が便利ですね。トリフミン乳剤 100ml粉末は、量が多すぎて、使い切る見通しが、まったく立ちませんしかし、薬剤なので、使用期限はありそうです。使用期限を過ぎてしまったら、乳剤を購入したいです。これで、効果が無ければ、また、カリグリーンを散布する予定ですが、新しい薬剤を購入しないと、いけないかもしれません。先日、ミニバラ写真館のヤスフロンティアさんから、ご紹介頂いた、農家の店 みのりさんから、何点か購入する予定です。
2008年04月23日
![]()
外に出ると、まず最初にプリムラの、甘い香り次に、ビオラの甘い香りそして、その後、漂ってくるのが、キャベツの腐った香り…タケダ オルトラン1kg(粒剤)先日、バラの鉢に、オルトラン粒剤を撒いたので、外に出ると、とても臭くて、仕方がありません1鉢や2鉢ならともかく、80鉢ともなると、その匂いたるや惨憺たるもの。離れていれば、さほどでもありませんが、バラの鉢に近づくと…そう言えば、先日は、バラにしか散布しませんでしたが、考えてみれば、クリスマスローズにも散布が必要です。今度のお休みには、追加して撒きたいです。暖かくなってきたので、鉢には毎日の水遣りが必要です。いつもは、ローズドロップで、簡単に散水していますが、今週は、匂い消しのために、ジョーロで水遣りしています私の使っているのは、オルトラン粒剤ですが、新しいDXも、匂いは強いのでしょうか?私は、この香りが、とても苦手です花と野菜の害虫防除に!Wの浸透移行性殺虫成分で効果が続くオルトランDX粒剤 【殺虫剤 害虫】
2008年04月23日

先日、産直花だん屋さんから、届いた花苗と培養土のセット。花苗は、会社に持って行き、空いていた適当なプランターに植え込み一個だけ、花苗が残りました。それが、ユリオプスデージー【ユリオプスデージー】よそのお宅を見てみると、とっても大きくなっていますなので、これひとつだけで、植え込もうと、鉢を探しました。家には、バラを植え込むためのスリット鉢が、たくさんあります。スリット鉢:懸崖タイプ厚手 7号(ばら売り)しかし、それ以外の鉢となると、苗を買ったときに入っていたプラ鉢ばかりなにか、良い鉢を買いに行こうかと、考えていると、ありました!先日ダブルのクリロー、イエローバタースポットの入っていた鉢バターイエロスポット posted by (C)ちまのんクリローは、鉢移動がし易いように、バラと同じスリット鉢を使っています。鉢の移動をするためには、プラの鉢が都合よいけれど、飾っておくには、テラコッタの鉢が素敵です。こんな風に、植え付けできましたテラコッタに植えました♪ posted by (C)ちまのん鉢に、お金をかけるより、お花を買いたいと思っていましたが、バラの鉢が増えすぎました。もうそろそろ、限界ですこれからは、量より質の園芸をしたいなと、考えたりしています少しだけテラコッタの鉢が、増えました。ポットフィートも購入しないと!なかなかがっちり!(ポットフット)イタリア製テラコッタポットフィート グランデ
2008年04月22日

さて、先日e-フラワーさんで、衝動買いした、ディスタントドラムス。バラ ディスタントドラムス(F) 接木特上大苗 1株つぼみも付いて、スリット鉢入り。とてもお買い得な苗でした。が、しかし、株元を見てみると、新芽がいくつか落ちています。しっかりとした梱包。でも・・・、 posted by (C)ちまのん梱包を解いてみると、どうやら植え付けたばかりのようです根元の土は、ふかふかしていて、全く固まっていません。植え込んだばかり? posted by (C)ちまのんあまり好きなタイプの土ではありませんが、今年は、このまま育てます。とりあえず、我が家の環境に、馴染んでくれるまでは、風もあたらず、日当たりも、きつくない場所に置こうと思います。ディスタント・ドラムス posted by (C)ちまのん枝がかなり込み合っているので、ブラインド中心に整理しました。すっきりとした姿に・・・。 posted by (C)ちまのんはじめのうちは、ワサワサした葉っぱが、好きだったのですが、最近は、すっきりとした、姿が好きになりました。なんだか、不思議ですこの小さなつぼみたち。咲くのは、ゴールデンウィークあたり?最近、朝、起床するのがとても辛く、眠っても疲れがとれません連休は、家でのんびりと、するつもりです。でも、どこかバラ園には、遊びに行きたいと思っています
2008年04月22日

昨日は、父が息子たちの、帰国祝いをしてくれました実家の近くの、お料理屋さんで、食事会。中庭の桜は、もう、すっかり、緑一色です。お料理屋さんの中庭。 posted by (C)ちまのんそれでも、気持ちの良い景色です。出されたお料理も、みなおいしくて、写真の撮り忘れに気付いたのは、最後のデザートを、一口食べた所でした一口食べてから、気が付きました。 posted by (C)ちまのん久しぶりに、お腹いっぱい食事をしたので、帰りは、眠くて仕方がありませんでした駅で買い物をして帰宅すると、もう6時過ぎ…。残念ながら、花の世話は、全く出来ませんでした今朝も、早起きしようとしたのに、全く起きることが出来ず、ローズドロップで、水やりしただけで、出社 しかし、午後から、天気が良くなったので、会社の用事で出かけたついでに、10分だけと、言い訳して、園芸店に…目当ては、ちーちゃんに教えて頂いた、リトルホリデータキイの、極小輪のペチュニアです。目当ての苗は、ありましたが、そのお店では、サフィニアと、ブリエッタが主力商品らしく、リトルホリデーは、八重咲きのピンクと紫だけでしたタキイのミニペチュニア「リトルホリデー」シリーズ八重咲きの紫を、ひとつだけ購入(380円)それと、クリーム色のガザニアをひとつ購入(198円)販売中!単品3号【ガザニア】緑葉中輪キス ホワイトたった600円ばかりの買い物なのに、ウキウキした気分で帰社家に帰ると、ちょうどヤマトさんが、悠彩堂さんの荷物を届けてくれました。中身は、当店売り上げNo.1 バイオゴールドの土 15リットルイタリアンテラコッタ バッサム 21cmコネルハイポット 7号 ブラウン金曜日の留守の再配達を、今日に引き伸ばしていました今日、買ったリトルホリデーは、プラの鉢に植えて玄関に。テラコッタには、ガザニアを植える予定ですプラの鉢は、実物が、思ったよりも安っぽくて、少しがっかりですが、花がたくさん咲けば、きっと、気にならなくなるでしょうあ~っ!早く、植え付けたいです
2008年04月21日

曇りの朝です。天気予報では、晴れると言っていたのに・・・。 朝、お天気が、あまり良くないと、なんだか、やる気が出ません昨日は、息子と甥っ子の帰国祝いを、父がしてくれると言うので、一日中外出していたためか?なんだか、とても、くたびれてしまい、やることも済ませずに、早々に就寝したのに、今朝は、いつもの時間にしか、起床できませんでしたお天気が良ければ、早起きできたかも?と、思うのは、ただの言い訳? さて、届いたスタンダードのバラ苗を、息子に見つからないように、さっさと鉢に植えつけて、バラの置き場所に並べたいのですが…根鉢は、形成されていないと、思います。 posted by (C)ちまのんバラの根元を見てみると、どうやら植えつけたばかりのようです。土が浮いていて、全く馴染んでいませんこのまま、ポットから出せば、きっと土が崩れて、根が剥き出しにこの時期に、バラの根をいじるのは、あまりにも危険です。同時に購入したディスタント・ドラムスは、つぼみも付いていましたが、こちらの苗は、やっと新芽が出始めたところ…メアリーローズ posted by (C)ちまのんこんな不安定なときに、少しでも負担をかけるのは、やめたいです。なので、スリット鉢懸崖厚手10号鉢に、ポットごと入れておき、一番花が咲き終わった後に、鉢替えしようと思います。仕方が無いので、鉢に入れて、しばらく待ちます。 posted by (C)ちまのんメアリーローズのスタンダード仕立て。他のバラとは、咲く時期が違ってしまいますが、それもまた楽しみですバラ メアリーローズ(S) スタンダード仕立て 1本やはり、もうひとつのERも、購入したほうが良かったかな?バラ ウィンチェスターカテドラル(S) スタンダード仕立て 1本アブラハムダービーは、売切れてしまいました一本しかないと、枯れた時のショックが大きいと思うので、本当は、複数本あった方が、良いのですよね~久しぶりに真剣に、バラの鉢数を数えたら、79鉢でしたが、スタンダード仕立てのERは、メアリーローズ一本のみ。会社のバラ15鉢も、すべて普通のバラばかりです。しかし、この冬に、20鉢以上のミニバラを、お嫁に出したのに、なんだか、全然、鉢数が減っていないのは、なぜ~っ?
2008年04月21日

春です!バラたちは、どんどん枝を伸ばして、窮屈そうです。昨日は、バラの葉の整理をしました。オルトラン粒剤を、株元に追加しながら、一鉢ずつブラインドを中心に込み合っている枝葉の、整理をすることにしました。痛んだ新芽 posted by (C)ちまのんこんな風に、痛んでしまって、これ以上は、成長しない枝を少し下の葉っぱ、または、枝の根元から切り取ります。ごちゃごちゃした枝 posted by (C)ちまのん届いた時には、こんなに茂って、ワサワサしていたバラも痛んだ葉っぱや、枝を整理すると、こんなにすっきりとしますすっきりしました。 posted by (C)ちまのん端から順番に、どんどんと作業を進めましたが、半分位の所で肩と腰に、限界が来ました。中腰の作業は、非常につらいものですもう、苦しくて、何度も休もうと思いました。 posted by (C)ちまのんそんな時、1つのミニバラの鉢に、うどんこ病の兆しを、見つけました。大変です!休んでなどは、いられません急いで、すべてのバラの鉢を確認すると、5鉢のバラが、うどんこ病に・・・。慌てて、他の鉢から離し、病斑を切り取りました。その後、消毒をしましたが、効いたかどうかは、神のみぞ知る。去年の悪夢が蘇ります今年は、きちんと予防していたのにうどんこ病、恐るべし!歓迎出来ない、お客の到着です野菜類、花き類、観葉植物のうどんこ病に効果的住化タケダ園芸 カリグリーントリフミン乳剤 100ml今日は一日中、外出していたので、バラの消毒しか出来ませんでした。それなのに、なんだかとっても疲れました
2008年04月20日
![]()
昨日に引き続き、今日も曇りの朝です。日曜日ですが、いつもの時間に起きて、バラの消毒をしました。先週も、消毒をしたばかりですが、昨日の作業中、うどんこ病の兆しを、発見してしまったので、今日は、カリグリーンを散布。しかし、風が強くて、自分にかかった方が多いかもカリグリーン 1.2gx10袋カリグリーンは、どれ位の効果があるかは、疑問ですが、一応、うどんこ病の治療が、出来ることになっています。ただし、このうどんこ病。一回発生すると、本当に厄介ですこの込み合った環境も、問題なんですよね~。我が家は、満員御礼! posted by (C)ちまのん鉢の場所を移動して、株間を空けなければ、いけませんしかし、今日は外出の予定があり、来週は、保護者会・・・。並び替えが出来るのは、今度の日曜日です火曜日か、水曜日あたりに、もう一度消毒したいと思います。朝、散布するには、5時に起きないと…
2008年04月20日

今日は、一日中曇りで、午前中は、強い風が吹いて、午後は、時々小雨の混じる、あまり良くないお天気でした。それでも、園芸仕事は、色々することが出来て、肩と腰は、とても痛くなりましたが、充実した一日になりました。しかし、写真の処理がまだなので、とりあえず、先日のクリスマスローズの鉢替えの様子を、見て頂きたいですバターイエロスポット posted by (C)ちまのんオークションで購入した、ダブルのバターイエロースポット。テラコッタの鉢に植えられていますが、今後の管理を考えると、棚にのせるのにも、場所を移動するにも、プラ鉢の方が都合が良いので、暖かくなってきたのが、少し心配ですが、鉢替えをしました。バターイエロースポット posted by (C)ちまのん鉢からそっと、出してみると、どうやら出品者さんが、鉢増しされたのが今年だったようで、根はまったく回っておらず、少し緩んだだけでした。本当なら、この季節には、土を落としてはいけないのですが、こんな風になってしまったのでは、仕方ありません。さっさと急いで、スリット鉢に植え替えしましたバターイエロースポット posted by (C)ちまのん土は、もともとの土が、感じ良かったので、そのまま使いましたが、本当は、他のクリローと同じにした方が、管理は楽だったかもしれません。しかし、他のクリローも、クリローの土で、鉢増しした株と、バイオゴールドで鉢増しした株があり、すべてが同じではないので、 今回は、色々でも良いと、思うことにします また、種房が膨らむのを待っていたのですが、残念ながらひとつも、種が出来なかったようなので、花ガラをカットしました花ガラ切り posted by (C)ちまのんメリクロンの株には、種が出来ないという事では無いですよね?なんだか、とってもすっきりしました。持ち運びも、楽になりました。空いたテラコッタには、何を植えようかな?
2008年04月19日

朝から、ものすごい強風が、吹きつけています本当は、午前中に、遠くの園芸店まで、出かけようと思っていたのですが、あまりの強風にくじけて、部屋の中で、片付け物をしていると、ピンポ~ンっと、玄関のチャイムです何が届いたのかと思ったら、先日、衝動買いしたバラの苗です。配達員さんの下ろした、その箱は、超巨大!巨大な箱です posted by (C)ちまのん身長160センチの私よりも、大きなその箱。いったい何が入っているのか?(だから、バラの苗)こんなに大きなものだとは、考えていなかった私(いつもの事)あわてて、箱を開けてみると…でも中身は・・・ posted by (C)ちまのんあれっ?こんなに大きな箱じゃなくても、大丈夫でしょ~箱を加工してしまうと、強度が下がるので、そのまま梱包されたのですね。しっかりとした梱包 posted by (C)ちまのんこんな風に、紐で固定され、しっかりとした梱包に好感を持ちましたまた、e-フラワーさんで、お買い物をしたくなりましたディスタント・ドラムスは、8号のスリット鉢入り。このまま育てますしかし、メアリーローズは、ポット入りです。鉢に植え替えたいのですが、この強風では、土が飛んでしまいます。早くやんでくれると、良いのですが…息子に見つからないうちに、植え替えて、バラ置き場に並べたい~息子は、朝から学校です。今日は、午後にも試験があるので、帰宅は夕方。新しいバラ苗…。何とか、ばれずに済みますように~バラ メアリーローズ(S) スタンダード仕立て 1本バラ ディスタントドラムス(F) 接木特上大苗 1株ディスタント・ドラムス、スリット8号植えで、つぼみもたくさん!とっても、お買い得でした
2008年04月19日

先日、スーパーの入り口に置いてあった、ディモルフォセカ、298円!ディモルフォセカ posted by (C)ちまのんなんだか、とっても元気です。去年の秋に植えた、一株98円のビオラビオラ posted by (C)ちまのんとても元気です。クリスマスローズの、新葉の展開もすごく、シングルピコティ posted by (C)ちまのん植物たちは、とても元気ですなぜか、息子が帰国した途端、肩こりや頭痛がひどくなり、朝の起床も辛くなった、私だけが、元気ではありませんいったい、どうしたことでしょう?今日は、雨が上がったので、やりたいことが、たくさんあります。ぐずぐずしていないで、さっさと作業に入ります
2008年04月19日
息子が帰国して、早一週間。短期の留学に出た息子。3ヶ月たって戻ってきた印象は、日焼けしている・・・。(笑)息子の行っていたのは南半球。夏なのだから、当然です他には・・・?まったく、思い当たりません。先日、英語のテストがありましたが、リスニングは出来たけど、ライティングは、まったくダメだったとの事。英語圏に行っていたからと言っても、たった3ヶ月では、英語が上達するとは、思っていなかったので、それは問題ありません。が、しかし、親元を離れて、ものすごく成長して来るはずの息子。なんだか、まったく、成長していないように感じるのは、気のせい?「特に男の子は、自立してきますよ~。見違えますよ~。」先生方のお言葉が、耳にリフレインしています・・・。あれは、空耳だったのかけれどもなんだか、おしゃべりになった息子。今だけの状態なのか?それとも、ずっと?よく、分かりませんこれが留学の成果なのか?成果と言えるのか?とっても、疑問です。でも、とりあえず、深くは考えずに置く事にします。それよりも、今、非常に悩んでいるのが、こちら。【2008年5月中旬以降発送分】 ハワイアンレイフラワー ☆ホワイトローズピカケ☆ 八重咲き(4寸鉢)【2008年5月中旬以降発送分】ハワイアンレイフラワー ☆ホワイトローズピカケ☆ 一重咲き(6寸鉢)ジャスミンは、ずっとほしいと思っていたのですが、先日、日本花卉ガーデンセンターさんの、メルマガが届き、こんな素敵な、バラのようなジャスミンの、予約が始まった事を知りましたでも、先日、スタンダードのバラを衝動買いしたばかりです。しかも、この価格・・・。とっても、お高いものなのですね~これって、普通なのですか?
2008年04月18日

先日、予約していたスタンダードの苗が届き、届いた事自体は、 とても嬉かったのですが、どうも、違和感を感じて仕方ありません。 2種のスタンダード posted by (C)ちまのん 確かに葉の形は、家にあるシュネープリンセスと同じです。 ただし、そのサイズが、まったく違います。 家のシュネーと、並べて写真を撮りました。 葉の違い posted by (C)ちまのん 一種に届いた、オレンジマザーズディと並べてみても…。 葉の違い posted by (C)ちまのん このオレンジと、シュネーは、枝変わりの言わば兄弟のような品種。 枝変わりが起こりやすい品種なのだとしたら。これは、突然変異? それとも、うちのポリアンサたちが、生育不良なだけ? どちらにしても、とても気になる葉っぱの違いです送料込価格!マルゴコスター鉢バラ(7号スリット鉢)入荷しました!セットになって♪丈夫になって♪帰ってきた幻のテラコッタ レースボール
2008年04月18日
![]()
先日から、とても気になっている商品があります。それが、こちら花はなカンタン鉢(3号苗用)下垂するタイプの花苗を、今年は、たくさん手に入れました。ハンギングに仕立てたいのですが、どうも毎年、水遣りが足らずに、いま一つの出来上がりに・・・なので、水遣りを忘れても良い(少しは大丈夫)方法はないかと探し、たどり着いたのが、この鉢です。買ってきた、3.5号ポットの苗の土を、若干落として中のスポンジに、すっぽり入れる。花はなカンタン鉢用交換用スポンジ水の入った、鉢に浮かべて、自動給水すると言う優れものしかも、土は必要ありません。これなら、使った後の土の処理に困る事も無く、水遣りの手間も軽減できて、大変便利な商品です。ただ、気になるのが、お値段ですこちらのショップさんは、定価よりもお安く、しかも3150円以上で送料無料になるのですが、このお値段には、すぐに手が出ず、もっか、思案中せめて、千円以下なら、もっと、優れものなのですが・・・(笑)今、家にあるペチュニアの苗は、5個。会社に3個・・・。でもまだ、サフィニアフラッシュも買いたいし・・・。置き場所に、そろそろ困っています
2008年04月17日
![]()
昨日お話した、産直花だん屋さんの花苗セット。12種の苗と書きましたが あれでは、一つ足りませんね ケノリヒナムが抜けていました。 ケノリヒナム■新鮮花壇苗■リナリア サマースカイ10.5cmポット 聞き覚えの無いお花です。ただし、見た目はロベリアに似ています。 花苗セットの感想は、送料無料ですが、送料込みの価格と言う印象です。 ペチュニアは、HCで78~98円で購入可能 ガザニアも、普通のガザニアなら、98円で購入可能 ロベリアも、普通のロベリアなら、98円で購入可能です HCで、あまり見かけた事のない、 ケノリヒナムと、カルセオラリアが入っていたのが救いです カルセオラリア イエロー Calceolaria 1ポット 土の質が良ければ、お買い得感が出てくるかもしれませんが…。 もちろん箱代や、梱包にも手間がかかっていますから、高くはありません。 梱包材 posted by (C)ちまのん あとは、培養土の質が気になります。早く、植え込みしたいのですが、 今日、明日、明後日は、出来そうにも無いので、少しだけイライラ…
2008年04月17日
![]()
産直花だん屋さんの、花苗と培養土の送料無料お試しセットが届きました。 母の日セットのお試しに!総額4000円以上をこの価格で!全て揃えてお届けです。【フェスティバル0414×送料無料】【フェスティバル0414×10】送料無料!【お試しセット】旬の花苗バラエティータイプ培養土セット付 いつもは、園芸店で、一つずつ苗を選ぶのが楽しいのですが、 そうすると、毎年、同じような花ばかりを、購入してしまいます。 たまには、目先を変えた花が欲しいと思って、試しに購入してみました。 産直かだん屋さんの苗 posted by (C)ちまのん まずは、ダンボール。とても、しっかりしたダンボールの上部が開いて、 配達する方にも、注意を喚起するような、しっかりとした梱包です。 どんな花苗が入っているのか?少し心配でしたが、とても元気なお花です。 しかも、普段は、あまり購入しない苗が入っていました 入っていた苗は、カルセオラリア、 販売中!単品3.5号【カルセオラリア】F1サンシャイン ロベリアの、青、水色、白 販売中!単品3号【ロベリア】(這性)レガッタ ブルースプラッシュ(青系の場合光線の加減で花色は若干異なります)ユリオプスデージー 【ユリオプスデージー】ガザニアの、オレンジ、黄色、白 ガザニア オレンジペチュニアの白、ピンク、濃い紫 ペチュニア "パープルピンク"3,5号 花苗&培養土セット posted by (C)ちまのん 合計12種のお花と、鉢底石、培養土15リットル、肥料が入っていました この花苗たちは、会社に持って行き、プランターに植えるつもりです。 どんな培養土なのか…? 早く、開けてみたいです
2008年04月16日

そう言えば、すっかり、忘れていましたが オークションで、ついでに落札したシングルワインのクリスマスローズ。 小さな鉢(4号位)のままだったので、休みの日に、鉢増しをしました。 もう暖かいので、根鉢を崩さずに、大きな鉢に植え替えるつもりで、 気を付けて、そっと、鉢から出すと、 シングルワインの根 posted by (C)ちまのん グルグルまきの根が、そのままでした。しかし、このまま鉢増しします。 使った土は、いいかげん聞き飽きた?バイオゴールドの土 この土は、肥料成分が入っていないので、この季節の鉢増しには最適です。 鉢増し posted by (C)ちまのん 一回り大きい鉢に、植え替えしました。 秋に根を崩して、きちんと植え替えするつもりです
2008年04月16日

今日は、とても良いお天気でした。3時頃には、20度以上になったようです 仕事の手が、少し空いたので、昼過ぎに1時間ほど、一旦帰宅。 日曜日に届いた、ミニバラのスタンダード苗の、植え替えをしました。 届いた苗は2点。ポリアンサのシュネープリンセスと、オレンジマザーズディ。 折り曲げて posted by (C)ちまのん 両方とも、黒いビニールポットに入り、支柱は無し。 今週末の天気が、良くないようなので、来週まで、そのまま? そんな事にはしたくないので、少しだけ、おサボりして作業しました まずは、使用するものを全て並べます。 バラ、植え込み資材 posted by (C)ちまのん バイオゴールドの土、元肥、パーライト、卵の殻、ニーム顆粒(コーヒーの瓶) 卵の殻と、パーライトは、コガネムシの幼虫避けの、おまじないです。 おまじないが効いているのか?冬の土替えでは、一匹も出ませんでした 土の配合 posted by (C)ちまのん 植えるのは、スリット鉢懸崖厚手タイプの8号鉢。支柱は120cm。 【スリット8号鉢懸崖厚手タイプ、グリーン】 幸い根鉢が出来ていたので、根を崩す事無く、鉢増しできました 2種のスタンダード posted by (C)ちまのん あとは、蕾が咲くのを待つばかりです 使った土のバイオゴールドと、生産者さんの土は、かなり感触が違います。 冬の植え替えのときに、全ての土を落として、植え替えをしたいと思います 当店売り上げNo.1 バイオゴールドの土 15リットル マザーズディ (Pol赤) 大苗 6号鉢植え品 ★
2008年04月15日

雲ひとつ無い快晴の朝です。しかし、朝の苦手な私には辛い けれど、息子のお弁当作りがあるので、目覚ましと同時に起床。 なんとか、仕度を終えました。これが、毎日続くとは…。 しかし、もう、3年作ったのですから、残りも、3年。 そう考えれば、なんとかがんばろうと言う気持ちになります 幼稚園から、延々と作り続けて、14年間と言う方もいるのですから…。 さて、先日届いた、ミニバラのスタンダード苗。シュネープリンセス シュネープリンセス posted by (C)ちまのん どこに違和感を感じたかというと、葉の大きさと、蕾の形 今、家にある物と比べて、かなり大きい葉っぱと、蕾の付き方…。 ただし、ブルーミングヤードさんは、とても信頼の出来るショップです。 品種が違うとは考えられず、私の勘違いである可能性が高いのですが 日曜日には、外出の予定があるので、週末に鉢増しするしかないのですが、 土曜日の天気は、良くないようです 今日は、天気が良いので、仕事の手が空いたら、少し帰宅して 鉢増し作業を、してしまいたいと考えています
2008年04月15日
さて昨夜、セールのお知らせに釣られて、性懲りも無く またまた、バラ苗を購入した。新しいバラが欲しい病の重症患者です 昨夜のブログの書き方がまずく、4つの大苗を購入したかのように 見えてしまいましたが、実は、購入したのは2本のみ! メアリーローズのスタンダード仕立てと、ディスタント・ドラムスです。 本当は、4本買うつもりでいたのですが、寸での所で、思いとどまりました。 いくらバカだからと言っても、そこまでバカには、なり切らない証拠 でも、この価格は、本当にお買い得ですから、あまっていたら買うかも? 早く売り切れて、もらいたいものです バラ ブリリアントピンクアイスバーグ スタンダード仕立て 1本 バラ アブラハムダービー(S) スタンダード仕立て 1本 私が、後先考えずに、思わずポチッとしてしまったのは、メアリーローズ。 ウィンチェスター・カテドラルの枝変りで、とても良いERのようです。 ディスタント・ドラムスは、不思議な花色に魅せられて、 欲しいと思っていた所の、値下げです どちらのバラも、欲しいと思っていた所の値下げですが、 ミニバラのスタンダード仕立ても、届いた所です。 が、しかし、届いた苗を見てみると、何かおかしな感じです。 オレンジマザーズディは、特に違和感を感じなかったのですが、 シュネープリンセスが、何か、ちょっと…??? ポリアンサのシュネープリンセス。現在、我が家には、 挿し木の苗2年生がありますが、それとは、かなり葉の感じが違います まさか、品種違いと言う事も、無いはずですが… 蕾が付いているので、花が咲けば、勘違いと分かるのですが、 今は、まだ判断が付きません。少し様子を見るしかありません。 暗くて、写真が良く写りません。鉢増ししたら、撮り直したいです。 今週末のお天気が心配です
2008年04月14日
![]()
今朝も、雨降り・・・。息子の初登校と言うのに、お天気は意地悪ですさて、先日から憂鬱の種のお弁当作り・・・。3ヶ月も休んでしまったので、朝、起きられるか? 起きても、作れるのか?朝の苦手な私は、とっても、とっても、不安だったのですが・・・。 眠くても、しゃっきりしなければ!と、さっさと起きて、さっさと、お弁当作れました~しかし、3年も作り続けていると、さすがにマンネリ・・・朝ねぼうさんのおべんとうレシピ昨日、歯科の待合室で見た、この本が良さそうだったので、新学期、気分も新たに、お弁当つくりに励もうか?~なんて、思っていますさて、自分の、仕度もして、仕事に出かける事にします。昨夜届いた、バラのスタンダード苗のご紹介は、また後ほど・・・
2008年04月14日
今日は一日、雨交じりのお天気。気温も低くて、冬のようでした。息子が、外に出て行った一言。「あ~っ!なんだか、冬の香りがしている・・・。」そうですね。息子の行っていたのは、南半球。昨日までは、夏を、満喫していたのですから・・・息子の用事で、一日中、どたばたして、夕食が済み、やっと一休み。皆さんのブログを回っていると、william_morrisさんの所で、e-フラワーさんの、バラ苗のセールのお知らせが・・・!でも、私は冷静です。だって、今日は、ブルーミングヤードさんから、スタンダード仕立ての、ミニバラが2本も、届くのですから・・・「大丈夫、私は買いません。」と、コメントを残しつつ、一応、どんなものがあるのか見てみようと、行ったのが運の尽きバラ メアリーローズ(S) スタンダード仕立て 1本買っちゃいました~しかも、一つでは、送料も、もったいないからと、バラ ディスタントドラムス(F) 接木特上大苗 1株これ、ずっと、欲しいと思っていたのです。この写真は、色が少し良くありませんね。本当は、こんな感じ。ディスタントドラムス(WR複F) 新苗 ○新苗よりも、お安い大苗。大苗よりもお安い、スタンダード仕立てのERいったい、どんな苗が届くのでしょうか? 乞う、ご期待~・・・じゃ、無いですよ!いったい、何をやっているのやらもう、買わないと言ったのに~っあ、夜間配送のスタンダード苗も、今、届きました~でも、こんなの見たら、買うしかないですよね~。バラ アブラハムダービー(S) スタンダード仕立て 1本バラ ブリリアントピンクアイスバーグ スタンダード仕立て 1本あとは、息子に気が付かれずに、どうやって届けてもらうか・・・?土曜日の午前中、配定配送!それしか、ありませんっ
2008年04月13日

朝から、雨が降ったり止んだり、せっかくの休みに雨とは、悲しいです。 息子が帰ってきたら、なんだか急に仕事が増えました。 一時的な事なら良いのですが…。実は、一人の方がずっと、楽でした しかし、天気が悪いので、外での花いじりは出来そうにありません。 色々な事を片付けるには、天気が悪くて良かったのかもしれません さて、先日、袋がけをした、クリスマスローズ。 袋がけをしたものの、かけた袋が、とても小さい事が気になり、 また、袋がけには、少し早い季節だったようなので、一旦取り外しました。 その後、お店で、よく探してみると、大き目のお茶の袋が見つかりました。 昨日は天気が良かったので、再度の、袋がけを行いました。 袋がけ posted by (C)ちまのん こんな感じに、袋がかかりましたが、種は、採取できるのでしょうか? クリスマスローズの栽培ファームの、若泉さんのHPによると、 種さやが膨らんでいても、中身が空。と言うこともあるそうで… 5月まで、待たないと、結果は分かりません。 今回は、ダブルのクリローのみ、種を採取する事にしましたが、 上手く交配できているか?それとも自然交配したのか? まったく、予想がつきません 上手く種が採取できたら、ご希望の方にプレゼントしたいと思っています 私は、何でも、種まきから、上手く育てられた事が、皆無なのです初期生長を助けるさし芽種まきの土 2Lジフィーポット 丸 8cm 10個入り
2008年04月13日

夜のうちに、少し雨が降ったようです。地面は、ぬれていますが、 バラの葉は、もう、乾いています。 昨日の消毒薬の匂いが漂っている気がします。 雨の前に消毒をしたのでは、消毒薬が流れてしまうとも思うのですが、 散布して一日近く経っていたはずなので、散布の効果はあると考えています。 昨日は、うれしい事がありました。一つ目は、息子の帰国 2つ目は、チューリップの開花です やっと綺麗に咲きました。 posted by (C)ちまのん 先に咲いた、いくつかのチューリップの、あまりの不恰好さに、 悲しい気持ちになっていたのですが、これは、合格 先に咲いてしまったムスカリも、なんとかもっていて、とても綺麗です。 シンプルな、オーソドックスなチューリップ。 でも、とても可愛くて、見ているだけでうれしくなります
2008年04月13日
![]()
今日は、とてもよいお天気で、一日、園芸日和でした朝は、いつもと同じ時間に起床。曇っていたので、急いでバラの消毒。洗濯と掃除の後に、美容室に行って、髪の毛をカット。買い物をしながら帰宅。バラの鉢に水遣り・・・。クリローの鉢増しと、袋がけ。鉢の移動などをしていると、暑くて、Tシャツ一枚になりましたお昼を食べて、少し休んでから、仕度をして、成田へ・・・。家から空港までは、スカイライナーを使用して、一時間半ほど。なんだかドキドキしながら、空港に向かいました。息子の乗った飛行機は、ほぼ定刻通りに到着。機着陸のアナウンスに、思わず涙が出そうになりましたその後、一時間ほどして、ゲートから出てきた息子。11時間半のフライトに、さぞかし疲れた事と思いきや、割と元気しかし、帰りの車の中では、食事をしたせいか、うとうとしていましたなんと、昨夜は一時間しか眠っていないそうで、眠いのは当然ですね。積もる話は、明日以降、聞くことにして、今日は早々に、休ませます。体重が8キロも増えたそうですが、相変わらずスリムな息子。しかも、少し背も伸びているようで、なんだか不思議な感じです。離れている間には、いつも想像したのは、小さい頃の息子でしたから、いきなり、大きくなった気がします実際には、3ヶ月では、それほど変わっていないはずなのですが・・・。明日は、息子を美容室に連れて行き、その後、買い物や歯科に・・・。月曜からは、通常通りの登校なので、やる事がたくさんあって大変です。ゆっくり話をするのは、明日の夜に、なってしまうかも?とにかく無事に、私の元に、帰ってきてくれた息子。大事な大事な宝物が、やっと側に、戻ってきました
2008年04月12日

朝は、曇っていましたが、8時頃からどんどん晴れて、 外で作業をするのは、暑いくらいです 先日、葉の状態がおかしく、どうやら、病気のようだと考え、 病班の出た葉を切り取り、殺菌剤(ダコニール)で、消毒したクリロー。 その後、土の潅水消毒、二度の葉面散布を行いました。 病気だったクリローは、ダブルのミックス株(実はシングル)と、 野田園芸にて購入した、シングルのイエロースポット。 シングルのイエロースポットの、新しい葉は元気ですが、 ミックス株の新しく出てきた葉には、また、病班が… 病気のクリロー posted by (C)ちまのん 他のクリローたちとは、別の場所においてありますが、 本当は処分した方が、良いのかもしれません 一応、バラの消毒をした際に、一緒に殺菌剤を散布しましたが、 もうそろそろ、結論を出した方が良いようです
2008年04月12日
![]()
天気予報では、晴れとの事でしたが、曇り空・・・。けれども、明るく、小鳥の鳴き声も聞こえる、気持ちの良い朝です 今日は、会社はお休みですが、いつもと同じ時間に起床。なぜなら、バラの消毒をしたかったからです去年の今頃は、ひどいうどんこ病に、悩まされていましたが、今年は、一ヶ月前から始めた、2週間おきの消毒が効いたのか?うどんこ病に、かかっているバラは、まったくありません最初に使った薬剤は、ダコニール。ダコニール1000 30mlバラのうどんこ病と、黒点病に、効果のある殺菌剤です。その2週間後に使用したのは、サプロール。ウドンコ病・黒星病・さび病薬剤 武田サプロール乳剤 30mlこちらも、うどんこと、黒点予防の殺菌剤。特に、黒点病に効果があるようですが、我が家では、黒点病の発生よりも、うどんこ病の方が、深刻です。そして、今日使用した薬剤は、マネージ乳剤。うどんこ・黒星・さび病専用剤マネージエアゾル 420ml(HOKKO)楽天では、乳剤の取り扱いが無いようです1000倍の希釈液を、2リットル用意して、約1時間かけて全てのバラの鉢に、満遍なく散布しました。マネージ乳剤も、うどんこ病と、黒点予防の殺菌剤として使用。他に、ある薬剤は、トップジンMゾルと、トリフミン、カリグリーン。トップジンは、うどんこには効かず、カリグリーンも予防は出来ません。トリフミンは、うどんこ予防になりますが、効果が今ひとつ・・・。となると、これからのバラシーズン。2週にいっぺんの消毒には、薬剤の種類が、足りません3月から、消毒を開始して、病気の心配の少ない11月まで、だいたい8ヶ月、34週~36週です。2週間おきの消毒なら、17回~18回の散布回数となり、一つの薬剤の使用回数制限は、4回から5回程度。仮に、20回の散布と考えると、最低でも4~5種の予防薬剤が欲しい所。病気の菌が、耐性を持つと、薬が効かなくなるので、出来るだけ、多くの種類の薬剤を、用意したいのですが・・・。病気は、一旦かかると、完治するのは、とても大変です。散布する薬剤の濃度は、ギリギリまで薄くして、散布回数をこまめにして、病気の発生を抑えたいと考えています。去年は、無農薬にしようとして、大失敗しましたから・・・今日は、買い物には出かけられそうにもありませんが、明日は、出来れば、ホームセンターにでも、行きたいと思います。ついでに、散布スプレーの良いものがあると、うれしいのですが・・・。今は、購入した蓄圧式のスプレーが使いにくく手で押すタイプのスプレーを使ったので、腕がとっても痛くなりました
2008年04月12日

とてもつまらない愚痴を、一番最初に載せておくには、恥ずかしいので、 もう一つ、つまらない日記を…。 土曜日のお買い物、その3、ベゴニア・タブレット。(八重咲きベゴニア) タブレット posted by (C)ちまのん ベゴニア・センパフローレンスの中の一種で、八重咲きの物です。 ベゴニアは、どんどん花を咲かせ、花期も長いので、大好きなのですが、 去年までの株は、冬の間に弱ってしまったので、新しく購入しました。 八重咲きのベゴニアは、初めてです。 よく見かける苗よりも、少し高めの価格ですが、 株元は、しっかりしていて、葉っぱの赤銅色が綺麗です。 ベゴニアタブレット posted by (C)ちまのん 特には、鉢を用意しなかったのですが、 去年のベゴニアの鉢に、植える事にしました。 ベゴニアタブレット posted by (C)ちまのん 去年は、この鉢に2個の苗を植えて、少し窮屈だったので、 今回は、一つだけで植えました。とても安いプラ鉢ですが、 色が白いので、銅葉とピンクの花に、合うのではと期待しています 鉢は安物ですが、土と肥料は、こだわりの一品です 【送料無料】バイオゴールドの土(15リットル)とバイオゴールドオリジナル (900g) のセット【お試し用】 そろそろ、買い足さないと、残りが3袋になりました。 スタンダード仕立てのバラも届く予定ですし、 他にも鉢増しが必要なバラがあります。ポイント10倍で買いたいです生産農場 バラ苗販売ホリートレド スタンダード2年生苗軸高さ50cm⇒【今が旬0827】2008年秋 予約販売スイート・チャリオット スタンダード1年生苗 0115新春送料無料2008年春 予約販売シュネー・プリンセス スタンダード1年生苗 0115新春送料無料
2008年04月11日
![]()
今日は、昼前からお日様が顔を出し、気温もどんどん上がってきて、暖かく、とても気持ちの良い、春の一日となりました昨日までの、鬱陶しい天気とは代わり、バラの葉っぱも輝いています。そして、明日は、いよいよ、息子の帰国です気持ちは晴々、心もウキウキ、うれしくて仕方が無いはずなのに、なぜか、朝から気持ちが重苦しく、心の中は、どんよりとした曇り空...何を見ても、気持ちが晴れず、終いには、胃痛までしてくる始末ですいったい、これは、どうした事なのか?理由は、良く分かっています。昨日、学校から届いた書類一式...。もう、出発前から分かっていた事ですが、新学期のクラス分け、選抜クラスから、落ちましたその落ちたクラス分け表が、正式に学校から届いたのです。そんな事は、つまらない事だと分かっていても、ため息が止まりません。レベルの高い私学ならば、学内の順位など、気にしなくても良いのですが、息子の学校は、お世辞にも、出来る学校とは言えません。こんな事なら、合格していた中位の学校に、行かせた方が良かったか?馬鹿なことを、色々と考えてしまいます。中学入試の後、色々な事を考えて、今の学校を選んだと言うのに...。今頃になって、悩んでも仕方のない事を、いつまでも、グズグズ悩む自分の事が、とても嫌いです息子の帰国は、本当にうれしいけれど、成績について思い悩む日々を予測してとても、重苦しい気分の、ダメ母が、ここに一人...。もう、高校生にもなろうと言う、息子です。本人の自覚に、任せるしか無いと言う事は、重々承知しているはずなのに。まったく、困ったものですしかし、こうして活字にしてみると、なんだかとてもくだらない事にうじうじと悩む、己の愚かさを再認識できて、おかしな事ですが、気持ちが落ち着いてきましたつまらない事で、イライラしたりせずに、明日は、明るい笑顔で、息子を迎えに行きたいです。つまらない愚痴に、お付き合い頂き、申し訳ありませんでした。明日は、明るく、復活します
2008年04月11日

今朝も、小雨が降り、お日様の見えないお天気です。 午後から、晴れとの事ですが、花の鉢は、軒下に入れたまま出かけます。 先日、ポット苗で購入したペラルゴニウム、エンジェルアイズのビオラ。 買ったのは良いのですが、適当な大きさの鉢がありません スリット鉢に植えようかとも思ったのですが、家には、緑の鉢しかなく、 できれば、茶系の鉢に植えたいと思ったので、 家にあった、適当なプラ鉢に、植えてしまいました エンジェルアイズ posted by (C)ちまのん ものすごく、適当な鉢ですが、土と肥料だけは、こだわりの品 【送料無料】バイオゴールドの土(15リットル)とバイオゴールドオリジナル (900g) のセット【お試し用】 ペラルゴは、可愛くて、毎年買うのですが、夏場に枯れてしまいます。 置き場所が、良くないのでしょうが、いつもは適当な土なので、 今年は、良い土を使いました。これで、ダメなら、諦めます
2008年04月11日

土曜日に買った、園芸用品の中で、多肉用の小さな素焼き鉢を除いて、 一番、安かったのが、こちら…。 普通のベゴニア posted by (C)ちまのん いわゆる、よく見るベゴニアです。 球根でもなければ、木立でも、レックスでもない。 ごくごく、普通に見かけるべゴニア・センパフローレンス でも、このベゴニアが、私は大好きです タグは付いていませんが、アンバサダー・ローズフラッシュに似ています。 いつもは、適当な鉢に、適当な土で植えてしまうのですが、 それでも、元気に次々と、花を咲かせる健気なベゴニア。 今年は少し贅沢に、テラコッタの鉢と、バイオゴールドで植えてみました。 テラコッタにベゴニア posted by (C)ちまのん すると、おや不思議 なんだか、とっても、素敵に見えて来たではありませんか…。 気のせいでしょうか 『厳選した国内産天然材料を使用』バイオゴールドの土(15L) イタリアンテラコッタ バッサム 23cm こんな球根ベゴニアにも、憧れますが、夏越しが難しそうです ピコティ咲きが可愛い多花性ベゴニア!球根ベゴニアピコティの球根 今日は、とても天気が悪かったので、軒下に入れましたが、 お天気が良くなったら、日当たりの良いデッキの上に移動させたいです
2008年04月10日

また、暗くて寒い、雨の朝です。やはり、寝起きは非常に悪く、目が開かずに、体中が重い頭痛もする上、めまいと耳鳴りが・・・今日は、あまり忙しくないのですが、出社しない訳には行かず、こんな時、普通のお勤めなら、有給をとることも出来るのでしょうが・・・。しかし、会社まで、自転車で5分。歩いても10分はかかりません。こんなに恵まれているのに、ぼやいては、罰があたりますさっさと仕度をして、出かける事にします。 今朝見た夢は、緑茶の試飲をしている夢。私は、緑茶を出すお店の主人で、お店で出す緑茶を選んでいました味見したお茶の渋みが、口に残って、苦いまま目が覚めました。口の中が、とても苦かったので、そんな夢を見たのでしょうか?急いで、口をゆすいで、水を一杯飲みました。 先日購入した多肉。実は、この多肉、お店の方が、サービスしてくださったものです。ここだけの話ですが・・・。とてもしっかりした株で、徒長もしておらず、子株もたくさん!名前は、赫麗と書かれています。読み方は、カクレイで良いのでしょうか?火祭りだと思って、選びました多肉植物 火祭り 7.5cm硬質ポット 多肉植物 7.5cm硬質ポット 火祭りの光多肉植物 7.5cm硬質ポット 赤鬼城どれもみな、似通っています。これが、一番綺麗ですが、値段の方が、少し問題ありですね・・・NEW!! 【送料無料】多肉植物・クラッスラ【火祭】■ツイン・舟形の陶器植え 【インテリアグリーン】【桜満開企画0402】
2008年04月10日

先週末のお買い物、その1。第一園芸のブリエッタの苗の新色。 ブリエッタ posted by (C)ちまのん ブリエッタは、鉢を移動させたいので、白いプラ鉢を買いました。 本当は、こんな感じの、縦長の鉢が欲しかったのですが、 プランター■プラスティック製プランター■コネルハイポット 6号 残念ながら、お店には、ここまで縦長のプラ鉢が無かったので、 あった中では、軽くて、しかも持ち運びしやすい感じの鉢を選びました。 鉢の底に、鉢底石を2~3センチ入れた後、バイオゴールドの土で植え込み。 【送料無料】バイオゴールドの土(5リットル)と天然有機肥料バイオゴールドオリジナル (900g) のセット【お試し用】 この園芸店は、苗の管理がしっかりしていて、すでにピンチがされています。 脇芽がたくさん出ていて、とてもよい感じの苗でした ブリエッタ posted by (C)ちまのん ホームセンターでは、同じ苗でも、少し安く買うことが出来ますが、 管理の良い苗は、感じの良いものですね 大きく育ってくれると、うれしいです ブリエッタ posted by (C)ちまのん 明日は、また天気が良くないようです。 昨日の雨でたっぷりと水を吸った土が、まったく乾いていません 軒下に、非難させておく事にします
2008年04月09日
全69件 (69件中 1-50件目)


