全16件 (16件中 1-16件目)
1

シャルシャル 通信ヒナ君 お家に帰りましたロビンの4兄弟姉妹 トップバッターでお家に帰るのは 次男坊 ひなちゃん。実は一番大きくてガッチリタイプです。ひなちゃん家には、4月4日生まれのシャルトリュードムちゃん5月30日生まれのセルカークノワールちゃんが既にお家に帰っています。いや~、ドムちゃんも男の子らしい顔つきでしたが、ひなちゃんに至っては既に男盛りの二枚目って感じですね。体重も1キロ越え・・・。お家に帰って直ぐのお便りはコチラ↓ドムちゃんともノワールちゃんとも一緒に遊べているそうです。ドムちゃんとのツーショット、大物さが伺えますね~。
2025年08月29日

シャルシャル 通信きぃちゃん 6歳になりましたにゃ お便り河田さんこんにちは今年もお盆を過ぎても暑い日が続きますねきぃは病気も怪我もせず健康そのものですただ例年よりも暑いせいか換毛期がずっと続いてる感じで毎週土曜日にブラッシングをしていて抜け毛を集めて丸めるとピンポン玉2個分くらいになりますきぃは狭い所が好きで押入れの戸を開けっ放しにしておくと必ず入ってなかなか出ようとしないので閉め忘れのないようにしています。11年ほど使用していたデスクトップ型のパソコンが動作不良が多くなってきたのでノートパソコンに買い替えてPCケースの置いてあった狭いスペースに入り込んで上記の写真の様にそのまま寝てしまうこともしばしば。うちに来てからずっと朝の時間帯が一番元気があって相変わらず廊下をダッシュしたりお喋りが多いのも朝ですね。きぃちゃん6歳のお誕生日 おめでとうございます。いよいよ脂が乗ってきました。定期的なブラッシングで風通し良く、血行も良く、気持ちも良くなって「楽々 長生きできますにゃ~」ですね。面倒見の良いパパさん ありがとうございます。6歳と言うと、シャルトリューのスタンダードを通り越してころっころのぷるんぷるん体型になっちゃってること多いのですが、きぃちゃんは若いシャルトリュー体型を維持していますね。毎朝の廊下ダッシュが 良い汗だしているのかな?おしゃべりするシャルトリューは少ないです。なのにお喋り好きなのは御家族様がきぃちゃんに絶えず喋り掛けて、きぃちゃんがそれを理解し、使っているってことです。頭のトレーニングですね!日本語も結構たくさん覚えるんだそうですよ。きぃちゃんはどれだけ分かるのかな?
2025年08月26日

セルカークレックスコレクションラナちゃん 生後10ヵ月お便りひろみさん こんばんはらなちゃんは 生後10ヵ月を迎えました。毎日 可愛いです。昨日 初めてらなちゃんのお髭を見つけました。(拾いました)根本が癖毛で黒色からグレー→白色と1本でグラデーションが見られました。貴重ならなちゃんのお髭 ありがたく頂戴しました。なんだか 幸せです。らなちゃんの巻き毛はくるんくるんとおおきくカールするタイプでも、ちりちりと細かく縮れるタイプでもありません。毛の一本一本が、くるんと半円を描いているので、全体的に体格の2~3倍大きく膨らんで見える熊の子タイプ。毛の中に手を入れると手の甲が隠れてしまう位の短毛です。そのせいで、もっこもこな楕円の顔に小さなお耳がチョコンと付いてまるで、漫画に描かれたにゃんこそのものです。「ぬいぐるみ?」そんな可愛らしさで キューンとさせちゃう らなちゃんです。セルカークはしっかりしたカールのお髭を蓄える子もいますが、殆どの子のカールした髭はか細く、すぐ切れてしまうことが多いので、偶然拾うことは少ないと思います。お顔にも疎らにしか生えていないらなちゃんのお髭GET おめでとうございます!究極の「猫飼い」さんは、猫のお髭も貴重なのです。 うふふ。
2025年08月23日

セルカークレックス コレクションてんちゃん&りんちゃんお便りてんも大きくなりました。帰った時の倍になっていますwすこぶる健康です!りんとも大の仲良しです。てんはめっちゃ人が大好きで、いつも寄って来てくっつきます。朝方、私のベッドに来て気がつくと腕枕で寝ています理想の子になってくれました抱っこも大好きです。家族みんなてんりんに夢中です。ありがとうございます。ちびちび時代のてんちゃん細かく強いうねりを描いた被毛が黒、灰、白の毛に陰影を伴って美しい姿を作っていますね。まさに「セルカークレックス」を背負って猫のカタログに載るレベルだと思います。(うふふ。 個人的自慢です)男の子は人懐きが良く、甘えん坊だと言われていますが、そのように育てないとそうはなりません。ご家族皆様が、りんちゃん、てんちゃんの良い性格を伸ばしていった結果が今の二匹をなしています。
2025年08月15日

セルカークレックス コレクションロロちゃん お家に帰りました!「Get’s」「どうやったら、可愛く見えるだろうね?」写真撮影に 四苦八苦祖母猫のハンナの、母猫の花火の 特徴的な上弦の月状の目いつもちょっとご機嫌斜めに見えるのがチャームポイント。「怒り顔」で有名なセルカークレックスのアルバート君が有名ですよね。白い踊るような短毛がセルカークレックスとしては最高!なのに、この目のせいか?売れ残りさん。性格はほぼ子犬。おばさんの後をついて回り人馴れ抜群。伯母・叔母猫軍団にも頭が下げられる「可愛がられ系にゃん」だったので、「猫部屋」「仕事部屋」自由に行き来していました。さて、青天の霹靂とも言える「御迎え」のご連絡にひょえ~~~~となったのはおばさんひとりではありませんでした。(皆様、ご心配・応援ありがとうございました!)それも!我が家からシャルトリュー2匹セルカーク3匹がお嫁入りしたお家からお声が掛かりました。この上なく幸運だったのは「ロロ」ちゃんのお名前をもらったアンナプルナちゃんっだったのか?「多頭崩壊」のカウントをひとつ減らした私だったのか?どちらもです。ありがとうございました!!
2025年08月13日

シャルシャル 通信フクちゃん お家に帰りましたパパと。ママと。3匹の兄妹がつぎつぎにお家に帰る7月、お迎えの予定をずっと引き伸ばして一生懸命体力と体重を増やしていたフクちゃん。滅多にひかない風邪をひかせてしまって(熱中症になってしまったのでは?)何回も岐阜の病院まで点滴に通いました。先生の励ましと診療で徐々に回復、どんどん体重を増やしとうとう1キロの大台に載ったときは本当に嬉しかった。聞き分けが良く、「お出で」で捕まって「じっとして」と言われると動かず、「お薬頑張るよ」で、シリンジを銜え、吐き出さずに薬が飲めて「お利口さんね~」でおとなしく抱っこされる。真ん丸い目で じっと人の顔色を見てどうしたら良いのかを考える。子猫らしからぬ子猫にしてしまったこと本当にごめんなさいね。お家に帰ったら たくさんたくさん我侭を言って元気に育って下さい。
2025年08月09日

セルカークレックス コレクションノワール君 お家に帰りました超がつくほど 甘えん坊さん。おばさんに喉元をこちょこちょされつつごろごろ転がる事 一分強。動画が撮れる子は 初めてでした。一番の仲良しさんが、売れ残っていた白いセルカークのアンナプルナちゃん。もう、元気印二重丸 闘病中のミイちゃんをミームー言わせるほどでした。8月21日には シャルトリューの男の子(名前は未定)も合流する予定。(今日は一緒にちょっとだけ遊びました。)楽しみだね!
2025年08月09日

シャルシャル通信じゅりちゃん お誕生日おめでとう!一年ぶりのご挨拶になります、ミチルちゃんの息子じゅり(幼名:桃)の母です。暑さを増している今日このごろですが、二ャらり家の皆様はいかがお過ごしでしょうか?じゅりは今日で5歳になりました。5歳になったとはいえ、子猫の時より今の方が甘えん坊かもしれません。今まで数えるほどしかしなかったフミフミを今夏から毎日するようになり、その間に撫でられるのが大好きです。で、その後はすぐに私の膝に移動し、お腹をフミフミ+ナデナデ、夜も寝る前にナデナデ、朝もナデナデ。一方で相変わらず、おもちゃを追いかけては活発に走り回り、空中ひねりなどもやってのけます。とはいえ性格はとても穏やかで、いまだにじゅりの「シャー」を聞いたことがありません。今年は病院に行く回数も減ってきたのですが、昨年末「破歯細胞性吸収病巣」という歯が溶けてしまう病気にかかってしまいました。幸いにも1本の歯だけ罹患しており、発見も早かったため、歯を温存することができました。しかし、人間なら5分で終わる治療も猫は全身麻酔下での治療になってしまうので、当初は治療を躊躇しましたが、進行性の病気であることや、行きつけの病院に猫の歯科専門医がいらしたため、発見から治療までが非常にスムーズでした。今は完治しています。最近はあまり変化のない日々ですが、じゅりが安心して「のんべんニャらり」と暮らせればそれでいいかな、と思う今日のこのごろです。河田さん、ミチルちゃん、銀ちゃん、そしてニャらり家の皆様、今年一年もお元気でお過ごしください。***こんにちはじゅりちゃんのママさん今年もお誕生日のお知らせをありがとうございました。じゅりちゃん 5歳のお誕生日 おめでとう!じゅりちゃんの甘えん坊が進んで、ますます愛されるようになってきた事本当に嬉しく思います。5歳になって男盛りの姿形になってきたものの、心はまだまだお子様ですね。 笑「破歯細胞性吸収病巣」なんて、初めて知りました。懇意の病院に、猫の歯科専門医がいらしたなんて、なんて幸運だったのでしょう。そして、ご家族様による早期発見早期治療が現在元気なじゅりちゃんを見せてくれているんですね。良かった。良かった。 病気や怪我は突然降って湧いてきますが、じゅりちゃんのママさんが経験を語って下さった事で、またひとつたくさんのニャらりっ子たちのパパママさんが「猫の為の先人の知恵」を得る事が出来ました。本当にありがとうございます!我が家の屋号の「のんべんニャらり」心穏やかに過ごすのが何よりかなぁ~な思いでつけました。ちょっとふざけた名前ですが気に入っています。また来年、元気なじゅりちゃんが見たいです。どうぞ、宜しくお願いいたします。
2025年08月05日

セルカークレックス コレクションブーア君 お誕生日おめでとう!お気に入りの場所でお昼寝熱くて伸びてますカールお髭は現在見守り隊もしますマリーとはいつも仲良しですブーアは7/23で5歳になりました♪相変わらずの食欲でぷにぷにしてます。ストラバイトは引き続き治療中ですが、至って元気いっぱいです。***ブーア君 5歳のお誕生日 おめでとう!黒い覆面、くるくるお髭が立派なブーア君。マリーお姉ちゃんと仲良く、しっかりお家を盛り立てて頑張っていますね。小さなあかちゃんを ちゃんとお守りできているなんてスゴイじゃないですか!「僕がついているからね」って優しく見つめて出来る男だったんだねぇ。おばさん、関心しちゃいました。あかちゃんの お顔は何かに使われちゃうと怖いからおばさんちょっと加工しちゃいました。可愛く撮れていたのに ごめんね。ストルバイトは蛋白質やリンなどを制限した療法食を食べることや尿酸化剤を飲むことで治療できる病気なのでパパママがちゃんと治して下さるから大丈夫だよ。ブーア君も頑張ろうね。
2025年08月05日

セルカークレックス コレクションハッピーバースデー レオくん♪ニャらり家の皆さま こんにちは😊ご無沙汰しております今日 8月5日は レオ 8歳のお誕生日🥂これまで 病気をすることなく毎日 元気に 過ごしてくれてほんとうに ありがたいです🙏おっとりして マイペース甘え下手で 私が 寝ている枕元にそぉ〜っときて 「ママさん」と気付いてくれるまで 待っているタイプ😸抱っこは 苦手だけど撫でられるのは 好き❤️レオのゴロゴロを聞くのが私のいちばんの癒し🍀パパとママの大切な愛息子🐱レオお誕生日 おめでとう🎉酷暑の毎日 どうぞ ご自愛下さいませまた お会いできる日を 楽しみにしています🤗Instagram : leo_0805_mamレオママより***レオ君 8歳のお誕生日おめでとうございます。人で換算すると毎年4歳ずつ歳を取る猫レオ君は歳を取っているのかな?美しさは一気にまとめて作られる物ではなく毎日ちょっとずつ積み上げていく物だから形になるのは難しいんです。その上、一年 病気知らずは素晴らしい。ご家族様の健康管理&お手入れが功を奏しているのですね。我が家のニャらりメンバーも 抱っこの得意な子は少ないけれど撫で撫で、よしよしはどの子も大好きです。どーんと頭突きをして甘えてきます。レオ君は控えめに愛を送るタイプ。パパママは、しっかり受け取って下さってます。親孝行がちゃんと出来て 偉い子。また一年 頑張りましょうね。追伸カメラマンさんはどなたでしょう?あなたのほんの少し傾げた顔とふわっと流した優しい視線儚げでミステリアス・・・。レオくんの魅力が全部出ていて素敵だなぁって 思いました。
2025年08月05日

セルカークレックス コレクションキャシーちゃん(エメラルドグリーンの首輪)2025年6月5日生まれ母猫 紅葉 父猫 葉月5姉妹小さい目が大きく開いてくるに連れ、右目の目脂も減ってきました。既に一キロ越え…。 それでジャイアン化してます。お家募集中でし!
2025年08月05日

セルカークレックス コレクション(黄色の首輪)RUNAちゃん2025年6月5日生まれ母猫 紅葉 父猫 葉月5姉妹8月5日 お家GET!
2025年08月05日

セルカークレックス コレクション(薄紫色の首輪)DINAちゃん2025年6月5日生まれ母猫 紅葉 父猫 葉月5姉妹お家がまだ見つからないので PR
2025年08月05日

セルカークレックス コレクションレェ君 お家に帰りました。インスタグラム leestagramhttps://www.instagram.com/____leestagramで人気のLEE君のお家に 帰りました。LEE君家の 黒いプードルLUU君にそっくりなREE君。二匹兄弟で 母猫牡丹(雪の娘)に愛されてすくすく育ちました。今日計測したら 1065g一緒に写真に写っている子猫とは一週間違いです。身体はまぁまぁの大きさなのに、心はシャイなREE君。猫じゃらしになかなか飛びついていけませんでした。ママにしっかり抱っこされて にっこり。ブラックスモークと識別されているけれど、よくよく見ると ミルクチョコレート色ですね。 (笑)そして チンチラシルバー雪婆さん譲りの端正なお顔。大きくうねるタイプの巻き毛がよく似合っています。
2025年08月04日

セルカークレックス コレクション一年記念ラインで お便りご無沙汰しております。お元気ですか?7月30日で猫さんたちが言えに来てくれて一年が経ちました。おかげで毎日がよても楽しく明るいです。モコモコグリコの食欲ありすぎが悩みですがなんとか肥満猫にならないように頑張っています!健康に過ごしてくれることを願っています。今年はとても暑いので、ひろみさん、たくさんの猫ちゃんたち体調崩しませんようにまた 成長報告させてくださいはい、こんにちは!ご家族様、グリコちゃん、ようかん君お元気そうでなによりです。一年、早いですね。私、もう還暦をいくつ越えたのかそろそろわからなくなってきてます。そうなると、「次何やるんだっけ?」と、うろついている間に明日になっちゃってます。怖い。セルカークレックスは うねるような巻き毛の子もいれば、毛の一本一本が C型になっていても~っさり熊の子状態になるタイプもいます。どちらにも味があって可愛いです。同じグレーの二匹ですが、並べてみると微妙に違って面白いですね!!グリコちゃんのキャピキャピな可愛さもようかん君のぐで~んな可愛さも良いね~♪実は 少し前に子猫達の体調を崩させてしまい、病院に足繁く通っておりました。通常のお世話以上の てんてこ舞いの毎日でした。その間、お家に帰った子猫達のブログやお便りのアップも止まったまま。これから少しずつ 発掘していかねば・・・。ちょっぴり ふっくら体型でも 健康なら二重丸!おばさんも ぽんぽこり~んなお腹をポンポコ♪しながら 頑張ります。
2025年08月02日

セルカークレックス コレクション愛される子河田さま先日のお便り、早速ブログで紹介してくださり、ありがとうございます!でもベルのツンツンぶり、ちょっとご心配おかけしちゃったかな?と思い、追伸でお送りいたしますね♪(短いメールで上手にお伝えするのって難しいですねw)ベルのツンツンお嬢様ぶりは、もちろんそうなのですが、ごろにゃん親孝行まったくしていないわけではなく、家族のことをよく見ていて、むしろ愛情深さを感じています♪抱っこやお膝は嫌がるものの、顔やお腹をなでるとゴロゴロ甘えてきます。お腹見せて「なでなさい」という雰囲気はありますが(爆笑)めっちゃ運が良ければ、1分くらいは抱っこできるかな…(世襲でしょうか)家族が出かける時はお見送りしてくれて、かえって来ると(足音でわかるのか)玄関扉にみっちりくっついて待っています。(ドアを開けるとびっくり箱みたいに登場します)娘が言うには、私が出かけると「さみしそうに鳴いて呼んでいる」とか。。夜、疲れてうたたねしていると、髪をなめてくれることがあります。毎晩、私が(無事に?)お風呂から出るのを見届けてから、眠っています。今朝、面白いことがありました。玄関ホールがおしっこ臭かったのですが、玄関においているトイレにはおしっこの形跡がなく、どこにされているか分からない。あちこち探ったけどわからない…どこだろう?と思案していると、ベルがおトイレの横の玄関扉を嗅ぎに行って、こっち向いてフレーメン!そこかぁ~!おトイレ失敗して、扉にかけてしまっていたのを、教えてくれました。(乾いてしまって、わかりませんでした!!)ツンツンお嬢ではありますが、こんな風に、家族の一員としてしっかり親孝行してくれています!ご安心ください♪今日のベルです。暑い日でも、やっぱり太陽が好きなのは、猫だからでしょうか?またベルの話、聞いてくださいね!年一と言わず、またお便りします!***お誕生日のお便りは、私にとって大変嬉しいものです。可愛い子が、一年間無事に(猫では4年分)過ごし、ご家族様からいただけるたくさんの愛情を来世の貯金にできた証だと思うからです。皆様、本当にありがとうございます。たくさんの想い出の報告が手紙を開くと(今はワンクリックですが…)ワァーッ!と飛び出してきてこのお便りにはどうお返事しようか?と、半日は悩みます。 笑ベルちゃんの自由奔放な一年の中に隠れていた親孝行さが、追加のお便りで知れてまたまた嬉しかった!そうそう、ベルちゃんの所業とまるっと同じことをしている猫が我が家の一階に住む黒猫 梅ちゃんです。妹がどれだけ頭を悩ましているかどれだけ深く梅を愛しているか「猫好きってすごいなぁ!」って毎日感心しています。 笑ちょこちょこと、ちゃんと親孝行しているんだよね…。それが、ご家族様に伝わっている!不覚にもぼたぼたっと うれし涙がこぼれるおばさんでした。
2025年08月01日
全16件 (16件中 1-16件目)
1


