全8件 (8件中 1-8件目)
1

シャルシャル通信6歳の誕生日 お誕生日おめでとう!今日、リキ・小町以外の2匹のワクチン接種に出かけたんですが獣医師から「冬用ベッドもう出した?夜が涼しくなったら人より先に衣替えを」帰宅して急いで交換。夏用のベッドを全部洗って天日干し。皆さん一度は失敗した事がありませんか?晴天でしっかり乾いたように見えても、綿の奥に水気が残っていて次の夏に袋から出したらカビてる~って失敗談(笑)なので、2日間はしっかり干して収納するようにしています。名古屋はまだまだ暑いけど、山間の田舎は一足先に秋を迎えました。この時期ならではの田舎の景色を少しお届けしながらお便りします。アサギマダラという蝶がいまして。鳥のように長距離を渡る大型の蝶ですが、秋の移動で海を渡る前に寄り道をする場所が近くにあるんです。https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20250924/1010036241.htmlこれ、スマホで撮ってるんですが、人を全く恐れない蝶なので人が間近にいようがお構いなし(スマホでもドアップで撮れる)羽に触れて初めて「しゃ~ないな」的にちょっと移動する位です。虫類大好きな小町がいたら、どういう反応をするのかな。我が家では昨日からキンモクセイの良い香りが窓から入り始めました。この辺りでは、この香りが始まると大事な2匹の誕生日。リキも小町も来週で6歳になります。今年もアニコム保険のお祝いの葉書と一緒に。段ボールで遊んでる時は、未だにどっちがどっちか一瞬迷いますがどちらも普段と変わらず健康体で来週の誕生日を迎えられそうです。家の中での過ごし方も1年前からあまり変わってないですね。猫が主役で人間が居候な感じ(笑)朝、会社へ出かける時のリキのお見送りは定番。「う~ん、帰りに半額の刺身買って帰るか!」となってしまう(笑)昼間も冷房要らずになり在宅時は風呂場を開放。これも定番。水やりや草取りで外にいると網戸越しに小町が喋ってきます。「頑張ってにゃー」「早く終わってアタシの相手しろにゃー」のどっちか。リキはテーブルの上にいる時間が増えましたね。(躾はとっくの昔に諦めている)主が座っていようがいまいがお構いなしですが、主の食事時だけは離れてくれるので空気読めてる感じです。ブラッシングも爪切りもここでするので仕方ないんですがノートPCがちょうど良い枕になるようで、ランチョンマットを敷いてやっています。あ、そうそう。これはお話してなかったかも・・・写真の左上の窓がシャッター半開きになっていますが元々あった手動のシャッターを電動化しております。単にスイッチで上げ下げだけでなく、外出先からスマホで操作したり決まった時刻に自動で動作という事も出来ます。日の出の時刻(毎日の日の出時刻の変化に追従)に全開。午後の日差しが入り始める時刻に遮光の半閉め。(真夏の快晴時は空調の効きが良くなるよう南と西は全閉。雨天は動作させない)夕日が山に入る時間に一度全開(窓から外を眺めたいもんね)日没時刻の30分後(これも日々追従)、暗くなる時間に全閉。といったスケジュール。監視カメラとセットで出掛けていても安心だし留守番の日でもなるべく快適に過ごせるように・・・。こんな製品です。https://shop.somfy.co.jp/modernisation-kit/という訳で、主が家にいてもいなくても、夕方は西の窓から夕日が沈む山々を眺められる訳で夜もしっかり遊び「エビちゃんは離さないよ!」エビの内蔵が出ちゃってね・・・下手くそな縫い目で申し訳ない。そんな日々ではあるのですが、先日かなり驚いた事件がありました。事件に至る原因は小太郎が主のスマホをテーブルから落とした事。「あ゛~~やったな!」落ちそうな所に置いておく主が悪いのだけど、幸いにも被害なく。「ダメだよ、それは落としちゃ」主が小太郎を優しく叱った直後に、その事件が・・・写真左から。・奥の部屋でリキが突然、小太郎にジャンプで飛び掛かり小太郎大絶叫・小町「何事?」。着替え中の主のスリッパが飛ぶ(鬼太郎か?)・リキに噛み付かれて部屋中に毛が散乱。逃げ出す小太郎「アタシを巻き込まないで-!」な小町と、全力疾走の2匹。テーブルの下でリキを確保したんですが、暴れる事もなく、じっとしてはいるんですが唸りではなく「フー!フー!」言いながら全身の毛が逆立っていて。いや~猫のこんな姿は初めてでビックリでした。本気で怒ったんですね。リキ。それよりも『主に悪さをした』事が分かるのか・・・という事にビックリ。テレビ番組の動物動画の中で庭に突然クマが現れて、猫が飛び掛かっていく動画がありますがまさにあんな感じでした。リキは相手が熊でも立ち向かって行くのかも知れないな・・・(あの体系で俊敏な動きは無理だと思うけど)セカンドオピニオンの担当医が言った言葉を思い出しました。『家の中でボス猫だからストレスがない訳ではありません。ボス猫だから気遣いでストレスを溜める猫はいますから』あ、こういう事なんだ・・・と。10月に2匹の「秋のお値打ち健康診断」があるので先生に報告しとこ。お陰で春以降、膀胱炎の再発もしてないしね。そんな事件があっても、翌日以降はテーブルの上で2匹くっついていたり。リキはやっぱり賢い我が家の大黒柱だね。今後もよろしく頼む。誕生日だからという訳でもないんですが、2匹にちょっとプレゼント。窓ハンモックの取り合い頻度が増えてきまして・・・メインの窓ハンモックが廃版で手に入らなくなり、予備用で買っておいたものを試しに付けて置いたら、お試しの筈なのに、すっかり気に入られてしまいました。Lサイズなんですが、大柄のリキにはもう少し大きい方がいいかな。でも4匹共気に入って乗っているので、このまま付けておきます。【amazonのリンク】https://www.amazon.co.jp/dp/B0D3GW9FNB?ref_=ppx_hzsearch_conn_dt_b_fed_asin_title_1&th=1今回も最後にトイレの話をちょっとだけ。好調継続中で、Cat'sToyのトイレは不動の一番人気です。一時、フード付きの方を多く使う時期もありましたが戻りました。砂は鉱物系と紙系で1台ずつ。どちらもよく使いますが鉱物系の方が人気度はちょっと上。他の猫が用を足した後でも使い、仕事から帰ってくると4回使ってあったなんて事もざらです。(他にもトイレはあるのに・・・。4~5回しても平気な広さは有り難い限り)これもセカンドオピニオンの先生の話ですが『子猫は小さなトイレを なんて事はないです。 野良猫の子供は狭い所を選んでしません。広くて畑のような穴を掘れる場所でします。家でも同じです』ご参考になれば!と思います。***力君、小町ちゃん6歳のお誕生日おめでとうございます!贅沢にも年に何回も力君小町ちゃんの元気な様子を見せて頂いているので、「久し振り~!」な感じがありません。二匹はパパさんのフォローばっちり、親孝行しているのがよ~く知れておばさんは大満足であります。シャルトリュー最終形態(スタンダード)に達して健康状態ヨシ!が素晴らしいですね。ダンボールに入って満足げな二匹。あれ~?どっちが力君?小町ちゃん?お風呂場の二匹も区別つかず…。「女の子の ツンデレおしゃべり」「男の子の お見送り・お出迎え」はここでも健在か!大きな音がなると音を出した猫が責められて…、二匹の小競り合いが始まるとそれをきっかけに…、等、原因は様々ですが静寂を破った猫が周りの猫に叱られて、終には全ての猫を巻き込んで大騒動って事が我が家ではよくあります。大慌てで止めに入ると、怪我をするので、静かに収まるのを待つしかありません。(仲裁に入って、私が病院送りになった経験アリ…)大騒動ですが、大抵は10秒~30秒で終了します。(長く感じるけど実際は短期決戦)収まりが悪い時は、トイレの消臭スプレー(無臭タイプ)を「プシューーー!!!」普段聞きなれない音に驚いて休戦します。 笑怪我の有無を確認して遺恨のある二匹がいたら暫く別居させます。どの子も普段は空気感をもって過ごせるけれど、たまには不満も爆発しちゃうんですよね・・・。電動シャッター、スマホ操作ってのがスゴイ。シャッターを使う頻度が低い我が家。越してきて5年、シャッター閉めたの3回くらい…?清須市は雨が少ないらしい。広いお家で、窓からの快適さをも考慮して貰えているニャンズ。幸せこの上ないですにゃ。昨年、恵那に遊びに行って紅白のふじばかまを一株ずつ買いました。20cm程のか細い苗でした。秋の仏花に使えるかな?位の気持ちででしたが、アサギマダラが好きな花だとは露知らず。隣に植えたシュウメイギクに水をやるついでにせっせと水やりしたら、私の背丈越える巨大な株に!ちらほら咲きかけてこれからが楽しみです。百日紅は花穂が良く出て長く咲き、アメジストセージも大株らしい咲きっぷり。秋は夏の水遣り成果がバッチリと出てしまいますね。あ~、でも、秋薔薇は散々です。コガネムシ憎し。(涙)「力&小町エッセイ」新しく猫を飼われる皆様へは特にお勧めしています。ホント役立つ、「猫グッズ 使って分かった」お試し記録。特にトイレは極めてあります。「4匹飼ってわかった」素晴らしき猫ライフ日記です。「鉱物系砂のトイレ」復活させました。砂の掻き散らしが半端ないので、「上から入る式」のトイレで使用しています。穴から覗くと、綺麗に並んだウンチが!(気に入っているらしい)いや~、細かい砂の飛び散りがどうにかならんかな~?なので、直ぐ横にダイソン設置です。ww今夜も夜風が気持ちよく、過ごしやすい。ゆっくり寒くなってくれると嬉しいです。去年大量に買い込んだ猫ベッド、我が家はもうちょっと後で出そう。オシッコまみれになって終わる気がする。
2025年09月27日

お誕生日ファッションでシャルシャル 通信パシャちゃん 6歳のお誕生日おめでとう!今年の夏は長く本当に毎日猛暑で体調はいかがでしょうか?暑さにノックアウトされながらも何とか過ごしております…先日9月15日にパシャ(月ちゃんママの子くーちゃん)が無事に6歳を迎えることが出来ました。エアコンがあまり好きではないらしく、いつも廊下でへそ天して転がっています(笑)この毎日の暑さで大丈夫かと心配しているのですが、一軒家ということでそれなりに涼しいお気に入りの場所を見つけてゴロンゴロンしています。家中サーキュレーターや扇風機が回っているので風の流れがありそれで大丈夫なのかなあと思っています。エアコンルームはパシャとペリが好きに出入り出来るようにしてあります。食欲も特に減ることもなく(オヤツの催促が減ったぐらい)で朝晩の食事はいつもと変わらずです。妹のペリウィンクル とは相変わらず距離感を持ってケンカも無く暮らしています。とは言え、たまに思い出したかのように追っかけっこで家中爆走したりしています!とにかく元気で毎日過ごしてくれることに感謝です♪これからもずっとペリウィンクル と一緒に元気でいて欲しいです。最近のパシャの写真を添付しますね!河田様もどうぞお身体に気をつけてお過ごしください。こんな風にデローンって寝てます 笑パシャちゃん 6歳のお誕生日おめでとうございます!お誕生日ファッション素敵ですね。王冠をじょうずに頭に載せてはい、ポーズ♪あら?去年の我侭ボディーがちょっと締まったのではないでしょうか?カメラアングルマジック? (笑)今年も猛暑日・熱帯夜連続記録が全国で発表されましたね。私(64歳)も 庭の水遣りや週一の買い出しで何度 逝きそうになったことでしょう。危ない危ない・・・。一年中しっかりふわふわ毛皮を着ているのに意外にエアコンの冷気が好きじゃない子もいますね。自由に好きな温度の部屋に行き来できるようにして頂いて流石、猫ファーストなお家です。どうしても部屋から出たいというので、我が家では仕方なくドアを開けっ放しにして部屋は26~27度に。廊下も28~29度を越えないようにしています。冷気が階段を下って行ってしまうので玄関がひんやり。(猫臭も下りていき…猫臭い…。)食欲、運動量、仲良し具合も変わりなく元気に親孝行してくれていてありがとう!
2025年09月18日

シャルシャル 通信タルト君、デューク君 お家に帰りました!ここから デュークちゃん↓今日は朝からてんてこ舞い。タルト君、デュークくんの御迎えが連続してありました。え~い、どうせなら二匹で記念撮影。いつもなら、サイトの写真の入れ替えをするのですが、忙しくなりそうだからと事前に済ませておいたので、このブログには載っていませんが二匹の可愛い姿はサイト(みんなの子猫ブリーダー)の個別ページにたっぷりと。父猫似のハンサムな顔つきの二匹ですが性格はちょっと違ってオヤンチャ元気丸脱走犯のタルト君、優等生可愛い子ぶりっ子のデューク君でした。
2025年09月13日

シャルシャル通信エルちゃん お家に帰りましたエル、エル、エルは LOVEの エル♪(60歳以上限定アニソン)エルちゃんがエルちゃんに決まってから、ずぅ~っと歌っているおばさん。 (笑)ヒナちゃん送別写真撮影会の日猫じゃらしに飛びついて遊べたのは エルちゃんだけでした。一瞬、4匹が写る動画は おばさんのお気に入り♪女の子にしては挑戦者で、ピンとたてた尻尾とお髭…。お転婆ちゃんを隠せていませんね。首筋をこちょこちょすると 身体を預けてコテン!ぐるぐるぐる~。甘えん坊なエルちゃんです。
2025年09月06日

シャルシャル 通信リュウ6歳の報告ですお便りご無沙汰してます9月に入りましたが未だ暑さ残る日々ですがお変わりないでしょうかリュウ(みちるママの子)が無事6歳を迎えた報告です (今年も誕生日は過ぎてしまいましたが💦)この一年もお医者さまにかかることもなく元気に過ごす事ができました私との遊び時間は減りつつあるものの夫とは昼間、オヤツやゴハンのおねだりで追いかけっこしたりとそこそこ運動しているような感じです日々、リュウのいる喜びに浸りながらのんびりやってますこの一年で新しい物にトライしてみた事です一つ目は、力&小町さんの記事をみてトイレをcats Toyにしました(ひと回り小さくて浅いタイプのものを使っていたのですが周りを汚してしまって後始末が大変だったのでこちらに変えて大正解でした ありがとうございました)二つ目は、伸びてすべったりと気になっていた肉球周りの毛(ちょこちょこ鋏で切ってはいましたが)河田さんのブログに使用しているものが載っていたので同じ物 wagreetのシェーバーを購入してみました(初めは私もリュウもビビってましたが後ろ足はなれてきたみたいです)リュウ君 6歳のお誕生日おめでとうございます!がっちりと、シャルトリュースタンダード形になっているリュウ君、カッコイイですね。6歳ともなると、ちょっとコロコロ…に成りかけるお年頃ですが、「お手製キャットウォークとパパさんコーチでトレーニング」の効果が出てナイスプロポーション!渋い二枚目のアップ一枚から、まだまだ可愛らしい寝顔の一枚。カメラマンさんもどれを選んでお披露目すべきか迷われた事でしょう。シャルトリューは大型の猫の部類に入るそうです。雄猫で6~8、9キロはざらですものね。大きなトイレで気持ちもゆったりと。リュウ君の満足げなお顔が好い~♪。力&小町パパさんのとことん突き詰めた「セレクト商品」ですから私も(高額商品意外は)即買いしています。 うふふ。wagreetのシェーバーは、妹所有の物でしたが、使い勝手の良さで大量購入しました。どちらかと言うと、安価な使い捨てタイプではありますが、「良い物をじっくり一個だけ大事に使う」事が苦手な私(直ぐ物を無くす、壊す)には合っていました。 (笑)便利猫グッズの「お試し口コミ」は参考になりますね!そういえば、昨日、爪きり用の猫ホールドウェアを動物病院で買いました。まだ、使っていませんがどうかなぁ?7歳になった リュウ君の姿も楽しみです。この一年も楽しく元気に過ごして下さいね!
2025年09月02日

セルカークレックス コレクションキャシーちゃん お家へ帰りましたみいちゃん?くるみちゃん?もみじちゃん?我が家に脈々と続く黒い雌猫「ミイ一族」。その誰にも似ていなくて、あらら、可愛いじゃないの!掛け合わせる雄猫がいたら…、おばさんがもう10年若かったら…。「ニャらりメンバー」入りにさせたい新顔だったキャシーちゃん。パッと見、いちばん巻き毛がはっきりと強く確認できるので、お家GET!も早いか?と、思いきや売れ残って・・・。5姉妹の中でも用心深く、奥手だったからかしら?(笑)おちびのディーナちゃんと一緒にお家に帰れて良かったね!幸運を引き寄せる力が強い子で本当にうれしいです。ご家族様から頂いた愛情は何倍にもして返してくださいね。「幸運の黒猫」の意地に掛けても!期待しています。
2025年09月01日

セルカークレックス コレクションディーナちゃん お家に帰りました8月5日のポノちゃん送別撮影会ではポノちゃん以上にハゲハゲでちびちびで9月1日にやってくる幸運の日なんか想像つきませんでした。売れ残りに一番近い位置にいたのに・・・。身が軽いせいか、姉妹一ピョンピョン飛び回り、後ろ足で立ち上がることが得意。可愛い写真がいっぱい撮れました。同じく売れ残っていたキャシーちゃんと一緒のお家に帰れる幸運を引き当てたおちびちゃん。「二匹でお迎えしたい」とママにおねだりしてくれたお姉ちゃんへ一生忘れずのご恩返し 続けてくださいね。
2025年09月01日

シャルシャル 通信11歳の お誕生日 おめでとう ジロー君!お便りご無沙汰しております。ジローママことyoshicoです。8月30日に無事ジローが11歳を迎えました!!大台は超えましたが、毛並みもツヤツヤで瞳もキラキラ輝いています。今年のご報告として、ここ最近の1日のジローのルーティンを書いてみようと思います!【深夜〜朝】3時 お腹が空いて飼い主を起こす4時 1回目のご飯(何度も起こしに来るのでカリカリマシーンで小分けにする作戦)5時 2回目のご飯7時 飼い主起床、即膝の上でコロコロをおねだり8時 昼寝開始【昼〜夕方】爆睡!【夕方〜夜】16時 飼い主の仕事を見回り17時 夕飯督促18時 3回目のご飯19時 4回目のご飯以降飼い主が寝るまで膝の上でコロコロをしてもらったりオヤツをねだる(常に人がいる場所で構ってもらいたい)という感じです!医者知らずの健康体ですが、お腹がポヨポヨしてきているので、オヤツやご飯は工夫をしていますがもうちょっと運動させてあげないとですね…ともあれ我が家の王子様は今年も元気にしております。ニャらり家ファミリーの皆さまもどうぞご自愛ください!ジロー君 11歳のお誕生日おめでとうございます。猫らしい朝・晩の活動に重点を置いた規則正しい生活と美味しいご飯・たっぷりの甘甘甘えん坊が長生きの秘訣でしょうか。早朝に叩き起こされて「まいったな」と思っているシャル飼いのご家族様も、「そうか、ジロー君の長生きの秘訣のひとつなら仕方ないかな…」と思っていらっしゃる事でしょう。これは嬉しい情報公開でしたね。 (笑)大事に大事にされているのがわかっているジロー君。「今日も僕がんばってます!」の声明がキラッキラの瞳とひくついているお髭から力強く感じられます。素敵なお写真をありがとうございます。今年もたくさんのニャらりシャルっ子が全国に帰っていきました。ジロー君はちびっ子の星 トップランナー。みんなあなたを目指して「元気で、長生き、親孝行」を頑張っています。今年も「オレについて来いにゃ~」の旗振りをどうぞよろしくお願いいたします。
2025年09月01日
全8件 (8件中 1-8件目)
1