のびゆらの 花咲く旅路

のびゆらの 花咲く旅路

2010.10.13
XML
カテゴリ: about life





のだめカンタービレ 最終楽章 前編 スペシャル・エディション


のだめカンタービレ 最終楽章 後編 スペシャル・エディション


ネタバレありです。
































以前 こんな記事 も書いていますが、2年もたっているのに、

いまだコミックは未読…(←いい加減読め)。


あくまでもドラマ&映画での感想になってしまいますが、

いつも観るたびに思うのは「まっとうに生きる姿の美しさ」。


のだめも、千秋も、峰も、清良も、Ruiも、ジャンも、ミルヒーも(笑)、

もともと才能あふれる方々ではありますが、





真摯に音楽と向き合い、恋人と向き合い、自分と向き合い、

それぞれ、自分の目指す高みに向かって進んでいるんですよねー。

(もちろん、もともとごまかしなんて通用しない世界なんですけど)



繰り返し出てくる命題、


プロの演奏家を目指していろいろ苦労するよりも、

自分の好きにピアノを弾いていたほうが幸せだったのでは?


これは、人生におけるさまざまな事象に置き換えられるな―と思いました。


人間、楽なほうに流れてしまいがちですから。



千秋の視点でのだめを見たときに、何度もこの問いが出てくるのですが、

のだめ自身は、最初はまったくそれに気が付いていなかったんですよね。


千秋についていきたい一心でパリまでやってきて、



演奏家として食べていくということがどういうことか、

あんまりわかっていなかったように思います。

(だからオクレール先生もずっとベーベちゃん呼ばわりだったし)



千秋のように、自分の道をリニアに進んでいける人はまれで、

大多数はのだめみたいに、横道にそれたり、ときには投げ出したりしながら、





そこが共感を呼ぶのではないかな。



とにかく、自分も「まっとうに生きていきたい」。

そんなことを思わせる映画でした。





ついでに購入したこちらも、俳優玉木宏が「まっとうに」、

千秋に向き合った日々を追ったドキュメンタリー。

良かったです。




のだめカンタービレ 千秋真一 コンプリート・エディション






Twitter Button from twitbuttons.com Subscribe with livedoor Reader Add to Google





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.13 07:01:07 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

はるもにあはるもにあ

はるもにあはるもにあ

Comments

のびゆら@花咲く旅路 @ ふみ@磨き中さん ありがとうございますー^^ ふみさんの…
ふみ@磨き中 @ お気に入り入れました お引越しおめでとうございます。 wordpre…
のびゆら@花咲く旅路 @ Lea@アトリエ・イドさん わぁ~、コメントありがとうございます! …

Favorite Blog

ついで、ワイル博士 New! mamadocterさん

「お金よりも大切な… New! 森の声さん

大エジプト博物館 norico1さん

弁財天とは「役割」 ブルーシャ西村さん

Dダイマー6回目結果 pandanandaさん

テルミン wai-ola/mamiさん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

FC2ブログに引っ越し… にかとまさん

4つ葉プロジェクト 4つ葉プロジェクトさん
子供とともに成長し… 本舗☆まゆりん☆=さん

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: