Spice up your life

Spice up your life

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ane@姉

Ane@姉

コメント新着

Ane@姉 @ Re[1]:講座のご案内(02/11) >いしばしさま お返事が大変遅くなり、…
いしばし@ Re:講座のご案内(02/11) はじめまして。 講座に是非参加したいので…
Ane@姉 @ Re[1]:講座のご案内(02/11) >MoonLeoさん ありがとうございます! 無…
MoonLeo @ Re:講座のご案内(02/11) 大阪進出おめでとうございます☆ 前記事の…
MoonLeo @ Re:ナチュクリコラムが掲載されました!(10/24) すごいですねー♪パチパチパチ! Aneさんも…

カレンダー

2009年11月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日の、ナチュラルクリーニング洗濯編。


私って、なんでも疑ってかかるのか? ということ。←性格悪そう!
みなさん、とても素直なんですもの。

私が理系に進んだのは、どうしようもなく社会が苦手だったので。
それと、暗記物が苦手。丸暗記はダメ…。
となると、語学がダメでしょ?(←コレは後に英文の文献を読むときに苦労した)
それと社会の特に地理や歴史。
教科書に書いてあることをいちいち「ホントーかい?」と疑うわけ。


その点では
数学とか、理科、とくに化学は良いよねー。
その場で、自分の目で、事実を確認できるんだもの。

話を戻して。洗濯においては、何を疑うかというと。
まずは洗剤の箱に書いてある、洗濯の方法。
洗濯物の重さで、洗濯機が水量を決め、その水量で洗剤量を決める。
これって、おかしいでしょう?

すごーく汚れていても、ちょっと着ただけでも、同じ洗剤量?
そんなわけないよね。
「水」だって、冷水?お湯?お風呂の残り湯??
さらに、洗う物の素材は何?


そもそも、正しい洗濯方法なんて、習ったことないものね。
洗剤の箱を見て、洗濯機に任せてる(のかな?)

先日、旅先のホテルのランドリーで、洗濯物と洗剤を入れたまま
洗濯が始まってない洗濯機を何台も見かけました。
慣れない洗濯機で、スタートボタンと電源を押し間違えたらしいです。

私は水が出て洗剤が溶けてから、洗濯物を投入しました。
水量は洗濯機に任せず、マニュアルで。

水の量が適量か? 洗剤量は? 汚れは落ちているのか?

食器用洗剤で洗ったらどう?
あ、体から出た汚れなら、ボディソープか?
水だけで洗剤無しで洗ってみても、このくらいは落ちるのでは???

ナチュラルでは落ちないと思い込んでいる方。
アナタの服は、本当にキレイですか? ←わ~言っちゃったわ(笑)
眼に見えない汚れ、臭い、雑菌も、ちゃんと洗えていますか?

きっとこれは、洗濯だけじゃないね。
疑って、確認して、1つ1つクリアにしていくと
○○マニア、○○専門家、または○○講師のできあがり。

今日の亜莉ちゃんの日記を読んでさらに納得。
やっぱり実験&検証してるわね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月02日 00時09分12秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: