ノンたろくんの明日も晴れ

ノンたろくんの明日も晴れ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ノンたろくん

ノンたろくん

Favorite Blog

起業準備中の方必見!… ★起業アイデア!さん
iPodを使いこなして… 職業道楽家さん
MY THOUGHTS もぐもぐりすさん

Comments

ノンたろくん @ Re:ヨーグルトも手作りですか。すごいなあ。(04/21) ささぶねさま こんにちは、コメントありが…
ささぶね@ ヨーグルトも手作りですか。すごいなあ。 引越すと忙しいけど、ここには何置こうか…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ノンたろくん @ Re[1]:相場より安いと・・・(05/21) lavanellさん >しかし、2割安いってす…
lavanell @ Re:相場より安いと・・・(05/21) なるほど。 勉強になります☆(^o^)/ し…

Freepage List

May 29, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
週末は、ノンたろくんの実家近くまで、友人の演奏会に行ってきた。

ノンたろくんの中高の英語の先生のご自宅のログハウスにて、
手作りのチェンバロ(売り出し中)と
CDを5枚も出している ノンたろくんの中高の音楽の先生のリコーダーと
いまや ソプラノ でご飯を食べている 中高の友人による

~ ソプラノと笛とチェンバロのバロックの調べ ~

ログハウスがもう素敵!
道に迷ってたどり着かないような緑の中 に、広い広い芝生があり、スウェーデンハウス登場。
自宅なのに、60人が椅子に座って 音楽を聴ける広い広いリビング。

今はまだ先生をしてるけど、定年になったら毎週演奏会するぞ~なんていってるし。

音楽の先生は、10年以上前の当時からリコーダーで色々なところで演奏会をしていたけれど、その時はなんとも思わなかった。笛だけでは食べていけないから先生もやってるし、担任も持ってるよ~ なんていいながら、ずっとずっと音楽を続けている生き方って すごくかっこいい!
先生のおススメのタンゴのCDを購入。これがなかなかイケル。

チェンバロ。これって弾く度に調律が必要なんだそうで、
一回コンサートをすると、リハもあわせると、4回くらい調律が必要というとても繊細な楽器なんだそうだ。高校の時、チェンバロ室というのがあって、触らせてもらえなかったわけを今頃理解した。

ソプラノ。今は歌だけでご飯を食べていけてる友人。とても華がある。
まだまだだよ~なんていいながら、ステージで歌う彼女は とても素敵。
次の日は台湾にいくという忙しさ。立ち仕事?だから、針 は欠かせない なんていってる。笑


なんか生き方を考えさせられる1日だったな。
彼にもいい刺激になったみたい。

笛とチェンバロの音を聞いてて、ドラゴンクエストを思い出してやりたくなってしまった。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 29, 2006 07:34:58 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: