ノンたろくんの明日も晴れ

ノンたろくんの明日も晴れ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ノンたろくん

ノンたろくん

Favorite Blog

起業準備中の方必見!… ★起業アイデア!さん
iPodを使いこなして… 職業道楽家さん
MY THOUGHTS もぐもぐりすさん

Comments

ノンたろくん @ Re:ヨーグルトも手作りですか。すごいなあ。(04/21) ささぶねさま こんにちは、コメントありが…
ささぶね@ ヨーグルトも手作りですか。すごいなあ。 引越すと忙しいけど、ここには何置こうか…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ノンたろくん @ Re[1]:相場より安いと・・・(05/21) lavanellさん >しかし、2割安いってす…
lavanell @ Re:相場より安いと・・・(05/21) なるほど。 勉強になります☆(^o^)/ し…

Freepage List

June 3, 2007
XML
テーマ: 投資生活(169)
カテゴリ: カテゴリ未分類
3~4年前に参加していた不動産投資勉強会のOB会に参加。

○家賃収入5000万。それでもサラリーマンを続けていたり
○住人が失踪 というのが2組。しかも戸籍自身が抹消されていたり、裁判したり、しなかったり
○物件を購入し、脱サラして、不動産やで修行して 不動産やさんに転身したり
○奥様のバースディに賃貸用にリフォームした部屋を完成させるつもりがリフォーム業者が倒産したり

不動産とかかわるということは否応無しに 酸いも甘いも噛みわける ようになるのでしょうね。
そしてそれを楽しむ大人たち(オジサンたち)がこの会にはたくさんいて、一緒にいてすごく楽しい。
(ノンたろくんもそろそろおばさんだけどさ~)
社会への不満とかそういうのではなく、災いがあっても福となす力。自己責任で決断していく潔さ。かっこいい大人ってそういうことかもしれない。



ノンリコースローン 
ファンド
ITバブルや株により小金持ちになった人の需要
団塊ジュニア世代と団塊世代の不動産需要
外国資本

しばらくはこの流れは続くとしても、今後どうなるのか?
不動産市場というより、不動産業界は、金融業界が通った道と同じ流れで行くのかなと個人的には思っています。

○護送船団⇒各々の努力、競争、透明化
○グローバルな視点や投資商品としての評価

という流れで不動産をみることになる。
グローバルな視点でみれば、日本の不動産はまだ安い(為替の影響が大きいけれども、ヨーロッパは高かった・・・)かもしれないし、どんどん情報が開示されるようになり、手数料の競争も増えていく。と思われ、工夫のない不動産会社や頭を使わない不動産会社は生き残れない。


結局のところ、目の前のお客様に 選ばれる物件を提供すれば いい。ただそれだけ。
いつも言っていることだけど、自分が欲しいものを提供すれば 団塊Jr世代のノンたろくんの市場は大きいのです。

小さな大家さんにしかできないニッチ市場、例えば ライダーズハウスだとか、コンセプト物件を狙うこともできるし、大きな波にのりつつ、こっそりあるいは大胆に自分らしさを出す物件をリフォームしてもいい。

来週は久しぶりに物件を見にいきます。実はあるコンセプトをあたためていて、ヒントをもらいにいきます。
今年はノンたろくんの不動産運がよいので、今年中に動きたいのですができるかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 3, 2007 11:39:43 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: