全40件 (40件中 1-40件目)
1

海外生活256日目ウィッシング スター・カフェでホットコーヒー(有料)を注文モアナのラテアートでした🫶15:00開始の「Disney Uncharted Adventure」に参加しましたこちらは参加型のショーですクルーズアプリから接続してタップや携帯を振ったりしてアースラーに捕まったミッキーとミニーを救います最後にはミッキーとミニーが出てきてくれます子供と一緒に参加すると盛り上がります!3.4組しかいなくてどんなイベントか不安だったのですが楽しかったですその後はクルーズ衣装のキャラクターとグリーティング毎回衣装が違うのでグリーティングだらけです笑クルーズ内からみるキャスタウェイケイも素敵でした最終日は預け入れ荷物は22時30分までにまとめて部屋の外に置いておく必要がありますその際は事前に部屋に置いてあるタグをつけてください裏には住所や電話番号を書く欄があります最終日のディナーは1923テーブルコーディネートが素敵でしたメニューはこちらですキッズメニューも頼んだメニューはこんな感じですAhi TunaMozzarella Cheese & Prosciutto Duck Confit Pastilla メインはフィレステーキ🥩👦はキッズメニューのパスタを頼みましたデザートはこちらBlueberry-lemon Bavarian Creamこれ程よい甘さで美味しくてクルーズ内で初めて完食したデザートです🍰夫が頼んでたこちらも美味しそうでしたOrange Almond Cake 最終日のディナーなのでウェイター?の方にチップを渡しました金額とか考えるのがめんどくさかったので事前にミッキーネットで決められた金額をお支払いしました最終日にチップの金額がかかれた紙を封筒に入れて渡すだけなので気楽でした最終日はショーというよりグリーティングでしたステージからキャラクターたちが出てきて各場所でグリーティングが開催されます衣装はクルーズ仕様ですミッキーミニーと撮りたい方はステージの中心で待つのがいいですベル、ティアナ、ラプンツェル、モアナのプリンセス達もでてきます我が家はプルートと撮れてなかったのでこの時はフォトパッケージでの写真はなく、自身が持っているカメラや携帯のみでの撮影でした最後にショーがあったみたいなのですが我が家はひと足先に部屋へ笑下船日の朝食はアプリでは6:45〜 1923でと表示されていたのですがスタッフの方に急いでないなら遅い時間にマーセリンマーケットで食べるのもおすすめだよと言われたのでそうしましたのんびり起きて支度を済ませ8時ごろにマーセリンマーケットへ行きました最後にクルーズないを散策して下船あっという間の4日間夢のような体験でした前日に預け入れていた荷物はタグのキャラクター毎に分かれていたのですぐ見つかりました車に車に荷物を積んでホテルへ明日は今年の6月にできたばかりのユニバーサル・エピックへ行きますそこから近くにあるUniversal's stella Nova Resort に泊まりますまだまだフロリダを満喫してきます
2025.11.19
コメント(0)

海外生活256日目ディズニーウィッシュ乗船4日目今日はいよいよキャスタウェイケイに上陸です朝ごはんはマーセリンマーケット🥞ミッキーシェイプのチュロスを食べました毎日は置いてなくて、前日のディナーの際にキャストさんが教えてくれました私はワッフルよりチュロスのが好きでした♡キャスタウェイケイに行くためにデッキ1へまずはチップとデールとグリーティングするために下船してすぐの場所で待機今日はみんなキャスタウェイケイコスチュームいろんな場所でグリーティングをやっていて、行ったり来たり距離もあるのでめちゃめちゃ歩きました残念ながらグーフィーだけはグリーティングできませんでした…もう少し効率よく回れたら取れたのでしょうか…昨日のショーで会えなかったジャック・スパロウにも会えましたひと通りグリーティングをしたらお土産売り場へ可愛いオーナメントや砂場遊びセットをゲット素敵な洋服も買いました島を散策しながらオラフのお店が有料ですがフローズンが飲めますこの近くにレンタルサイクル?のショップがあり、5Kマラソンに参加したいと話しかけたら拙い英語すぎてマラソン終わった感じの会話になってしまいあっさりメダルをゲット笑ざっくり散策したら海へ👦にとってはじめての海とても綺麗で小さな魚がたくさん泳いでましたウォータースライダーなどもありました息子は意外と怖がらず楽しんでました水着は上下ともクルーズ内のプールショップで買ったものです海で遊んだらお昼へここではハンバーガーなどが食べれますデザートはアイスクリームバーへ前日のDISNEY THEATERで、前座でお話ししてくれるお姉さんがここのバナナアイスがおすすめだよと言ってくれたので食べました他にもバニラやストロベリーがあります👦もくたくただったのでクルーズへ戻ることに帰りはトロリーに乗りました天気も良くて景色が最高部屋に戻ってお風呂に入ってキャスタウェイケイで買った洋服にお着替え👦に合うサイズのシャツが見つからなかったので少し大きめをかって前で結んで着用ディズニークルーズ柄で可愛い♡この後の様子は次の記事に書いていきます興味があれば覗いていってください
2025.09.18
コメント(0)

海外生活255日目ディズニーウィッシュ乗船3日目朝起きたら窓からバハマの街が見えてテンション上がりました朝ごはんはこちらでビュッフェ形式なので食べたい分だけたべれるのが嬉しい好き放題とったので全然映えない笑バハマへ行く前にロイヤルギャザリングへ30日前のオンラインチェックインで0時と同時に予約を試みたのですが、予約できず…(現地時間0時5分時点で全て予約埋まりました😂)乗船日当日もアプリを何度も確認し予約できないか試みましたが、予約できず…ダメ元でサービスカウンターに行って予約できないか相談しました(ついでに缶バッチももらいました)避難訓練の前だったので3時ぐらい?でしたが、なんと予約が取れました‼︎よかったー🤣流石に日にちや時間は指定できませんでしたが予約とれただけでとっても嬉しい‼︎ロイヤルギャザリングではラプンツェル、ベル、ティアナ、モアナ、シンデレラとグリーティングができます美しいプリンセスたちと会えて幸せでしたクルーズコスチュームのミッキーやデイジーとグリーティングもしてバハマへ上陸スタバだけはいきたいと思っていたので街の方へスタバまでは歩いて10分弱ぐらい?でしたスタバの前の横断歩道車がかなり多いのに信号がなくて全然渡れない笑現地の人に合わせてなんとか渡れました目的だったタンブラーを無事ゲットお土産屋を散策しつつ船に戻りましたおすすめのお店はこの2つ1.ISOLAジェラート屋さんです暑い日にぴったりマンゴーやパイナップルなどの南国らしいフレーバーがあって美味しかったです2.HAUSorASSEMBLY可愛いアクセサリーやカバンなどが売ってました私はここでオーナメントをゲットやりたいことはできたのでクルーズへ🚢マーセリンマーケットでお昼を食べて(食べたかった🦀と🦐を食べました)部屋に戻ると夜にあるパイレーツナイト用のバンダナがさっそくパイレーツ衣装に着替えてグリーティングへパイレーツコスチュームのキャラクター達みんな可愛い夜ご飯はアレンデールで食べましたパイレーツナイトの夜はどこのレストランでもパイレーツメニューメニューの表紙しか撮ってなかった笑クラブケーキとシュリンプが美味しかったですメインはラム肉普段頼まないのでドキドキでしたがお腹がほろほろでくせもなくとっても美味しかったです旦那はチキンのグリルを頼んでました焼きそば?はあまり口に合わずでした…いよいよパイレーツナイト…だったのですが雨が降って途中で中止になってしまいました花火はなんとかやってくれて見ることができましたよかった🥹その後はデッキ3のグラウンドホールステージでパレードの続きも見れました残念ながらジャックは登場しませんでしたが🤣悪天候の中花火とパレードを見れて本当にありがたかったですその後はDISNEY THEATERへ最終回はアラジン疲れもピークで眠気と闘いながらみました笑今日のタオルアートはいか🦑おやすみなさい🌙
2025.09.17
コメント(0)

2日目のディナーはアレンデールアレンデールは乗船日のお昼に行きましたがその時とは違うメニューでしたキッズメニューもフラッグの形で可愛い子供はPenne Pastaを頼みましたどのお料理も美味しくて幸せでしたお食事中に真ん中のステージでアナやエルサたちが歌ったり踊ったりその後はそれぞれのテーブルまできてくれてお話し出来ます最後は音楽に合わせてライブのようにテーブルナプキンをくるくる回します会場は大盛り上がりでした2日目の夜はハロウィンパーティーみんなそれぞれ仮装をしていて見るのが楽しかったです夜のデッキ11も美しいショーの前にお菓子が配られましたハロウィンのショーキャラクターたちが客席の方まで降りてきて一緒にダンスをしてくれるので一緒に踊りたい方は少し後ろの方にいるのが良いと思います我が家はステージが見たかったので前の方にいましたキャラクターたちがそれぞれのダンスを披露してくれて大盛り上がりでしたチップとデールはグリーティングがなかったのでこのショーで初めてハロウィンコスチュームを見たのですが可愛すぎて…ハロウィンパーティーが終わってDISNEY THEATERへこの日はリトルマーメイドでした個人的に今回見たDISNEY THEATERの中でいちばん好きでした本当に船の中とは思えないクオリティであっという間に終わってしまいました今日は気になっていたイベントに参加するためちょっと夜更かし10時から始まる「Oogie Boogie's Villainous Nightmare Bash」に参加するためデッキ12にあるヒーローゾーンへウギーブギーがやってきて一緒にダンスを楽しめます体力の限界で途中で退出笑急いで洗濯して寝ますランドリールームはデッキ8のエレベーターのすぐ横にあります洗剤(ジェルボール)と洗濯ネットは持参していきました洗剤は有料で置いてあるので持ってがなくても選択はできます明日はバハマに上陸です🤚おやすみなさい
2025.09.16
コメント(0)

海外生活254日目プールのあるデッキ11でお昼ご飯12時のお昼時でしたがめちゃめちゃ混んでる!という感じではありませんでしたMickey's SMOKESTACK BARBECUEチキンやソーセージ等が食べられますGOOFY's GRILLハンバーガー🍔を取り扱ってますDONALD's CANTINAタコスが食べられますPIZZA PIES大画面でディズニー映画を見ながらご飯が食べられて最高でしたもちろん英語版ですが見たことある話だから全然楽しめましたお腹がいっぱいになったらいよいよプールへ!2歳の👦は水遊び用オムツを履いてキッズエリアへ(水遊び用オムツはウィッシュ内でも購入できるそうです)大人同伴でしか入れません👦が行ける場所はここだけでしたがスライダーもあり充分楽しめましたトイストーリーの世界観で可愛い!もう少し大きいとキッズエリアの隣にあるウォータースライダーでも遊べますアクアマウスに乗りたかったので夫と交代で乗りました30分ぐらい待ちましたフロートタイプのスライダーで絶叫系苦手な私でも楽しくなれました初めの方にはミッキーたちの映像が流れてアトラクション観満載でした少し水がかからくらいなので寒い日でも乗れそうですおやつの時間になったので楽しみにしてた場所へプールと同じデッキにあります美味しそうなお菓子たちこのお店のものは全て有料なんですがせっかく来たので食べるしかない!どれも魅力的でしたが控えめにマカロンにしましたディズニー映画を見ながら食べましたプールショップが開く時間になったので👦の水着を買いにいきましたパイレーツグッズも置いてありましたその後も夜ご飯の時間までグリーティングしたりビンゴしたり休む暇なく遊びましたビンゴは紙だとちゃんとできるか不安だったので機械のみのセットを購入しました自動で進めてくれるので会場の雰囲気をしっかり楽しめました2日目の夜ご飯はアレンデール夜ご飯からの様子は次の記事に書いていきます🖐🏻
2025.09.16
コメント(0)

海外生活254日目2日目は1日中船で過ごす日でした夜にはハロウィンパーティーがあります朝ごはんを食べに1923へ8時からオープンなの7時40分ごろに部屋をでてデッキ3を散策清掃員の方がいるだけだったのでのんびり散策したり写真を撮ったりできましたハロウィンの装飾🎃可愛すぎる8時5分前くらいに少し並び出しましたがすぐ入れました全ての装飾が素敵すぎて朝から幸せな気分席の窓からは海がみえてとってもいい景色1日目はゆれてる感覚があったのですが2日目からはあまり感じませんでしたエッグベネディクトとハッシュドブラウン私はこのサーモンのベーグルがお気に入りその後はグリーティングへクルーズのなかでは30分おきにいろんなキャラクターのグリーティングが開催されるのであっちに行ったりこっちに行ったり忙しかったです1人1人のグリーティングの時間は長めなのが嬉しかったですちなみに私は今回事前にフォトパッケージを予約しましたグリーティングやフォトスポットでカメラマン撮ってもらった写真が無制限でダウンロードできます数枚しかいらない場合は後から単体購入した方がお得だと思います私はどうせ全部欲しくなると思いフォトパッケージにしました笑$200ほどでしたが素敵な写真をたくさん撮っていただいたので大満足です事前予約しておけば、カメラマンにとってもらう際にルームキーかマジックバンドをスキャンしてもらえばOKクルーズ中に写真をダウンロードすることができます撮ってもらった写真がこんな感じです↓アナ・エルサミッキー夜にハロウィンパーティーがあるのでミッキーたちもハロウィンコスチュームでとっても可愛かったですミニーひと通りグリーティングをした後はプールヘ着替えに部屋に戻ったら素敵なサプライズがこちらは事前にアプリで頼めばやって貰えますこのフラッグは磁石でくっついていて持って帰って良いそうです無料なので誕生日の方は是非やってください水着に着替えてプールへ続きは次の記事に書いていきます🫶
2025.09.16
コメント(0)

ディズニークルーズに行くならドアデコやりたい!ということで準備していきましたラプンツェル達は画像を拾ってきて印刷したものを画用紙に貼り付けてカッターで切り取って作りましたラミネートしてマグネットつけて完成✌️ランタンはこんな感じで👦に塗り塗りしてもらった画用紙を切ってラミネートしましたこんな感じで👦の思うがままになってもらいましたがランタンの形に切ったらいい感じになりました笑ピクシーダストもやりたくてお菓子も準備しましたお菓子を持ち込む際は開封済みのものはダメなので気をつけてください受け取り用の袋を用意し忘れてたまたま持ってたスタバの紙袋を下げました笑可愛いお返しがたくさんはいってて毎回見るのが楽しかったです事前にFacebookでやり取りしてとかは手間だったのでやりませんでしたが次回クルーズのる機会があったら挑戦してみたいと思いました
2025.09.15
コメント(0)

海外生活253日目ディズニークルーズ初めての食事はアレンデールに行きました2時前と遅めの時間でしたが席に着くまでに20分くらい並びました待っている間も通路の装飾が可愛くて写真撮ったりしてて、待ってる感覚はほとんどなかったです笑お席も素敵メニューはこんな感じでしたSLICED SMOKED SALMON美味しかったー♡SLICED ROASTED BEEF SIRLOINインクルーシブだからお金気にせずお昼から贅沢しましたお肉はもちろん添えてあるポテトも美味しかったです👦はMINNIE'S MINI BURGERを頼みましたミッキーケチャップと一緒に👦はCORNBREADにどはまりしてました普段おやつで食べてるマドレーヌに味が似てるのかマドレーヌマドレーヌといって食べてました笑デザートにWELCOME ABOARD SANDAEも食べましたお部屋に入れる時間になってたのでお部屋へ(アプリのメッセージに連絡がきます)今回はオーシャンビューの部屋を予約しました部屋から海がみえてとっても良かったです料金が高いのと部屋の滞在時間は少ないと思ったのでベランダ付きはやめました避難訓練の時間になったので指定の場所へルームキーの左下にアルファベットが書いてあるのでそのアルファベットの集合場所に向かいますこの時、出席したかの確認でルームキーをスキャンするため、人数分のルームキーを持っていってください避難訓練自体はクルーの話を聞いてすぐ終了しましたその後出航パーティー'set sail on a Wish'を見るためにデッキ11へ直行エレベーターはすごい人だったので階段で上がりました先頭ど真ん中でショーを見ることが出来ましたラプンツェルやディアナなどのプリンセスも登場ミッキー達とカウントダウンをすると出航の汽笛が開場は大盛り上がりでした1日目の夕食はMARVELモニターにマーベルキャラクターが出てきたりスパイダーマンとグリーティングできたりマーベルの世界観をたっぷり満喫できました日本語のメニューがあって助かりましたローテーションダイニングのため、各レストラン夜ごはんを食べれるのは1階限り…ということで気になるのは全部頼むのがいいと思います前菜は量も少ないので全部頼んでも大人2人で余裕で食べれましたWALT DISNEYTHEATERの時間まで余裕があったのでお土産を買いに'ミッキーズ メインセール'へ誰も可愛かったのですが購入品はこんな感じ↓アメリカでは小分けのお菓子とか売ってないからお土産は全部物笑・カチューシャ・パンプキンバケツハロウィン用で探してたので即買い!・オーナメント&ピン・キャンドルライトディズニークルーズのロゴが入ってて可愛い傷が入ってる物が結構あったのでよくみて買うといいです👦にはクルーズとバスのおもちゃ箱を開けたら塗装が剥がれてたので交換してもらいましたぬいぐるみも可愛かったなー時間になったのでWALT DISNEY THEATERへ1日目はこちら↓座る前にシアターの前にあるポップコーン売り場で🍿を購入バケットも購入しちゃいましたショーは撮影禁止のため写真はありませんたくさんのキャラクターが出てきて船の中にいるとは思えない素敵なしょーでしたキャラクターが降りてきてくれる場面もあるので1階の前の段の席に座るとより楽しめるかもしれません部屋に戻るとタオルアートが♡かわいいクルーズでは22時ごろまでいろいろなイベントがやってますが我が家は次の日に備えて寝ます
2025.09.15
コメント(0)

海外生活253日目いよいよディズニークルーズ乗船日今回は4泊5日のディズニーウィッシュに乗船しましたホテルから車でポートカナベラルまで向かいます混んでるかと思って早めに出たらスムーズに到着駐車場は10時15分からしか開かないみたいなので車で待機🚗駐車場のゲートが開いて料金のお支払いをして車を停めました(予約は不要です)4泊5日で$90🤣高い早めについたおかげで屋根付きの場所にとめることができました駐車場の1階で預け荷物を受け取ってもらいました(預け荷物には事前に届く↓のタグをつけておきます)チェックインの時間は12時15分だったので港を散策もっと早い時間がよかったのですが車で向かうグループは遅めの時間からしか選べないみたい…選択肢の中で1番早かったのが12時15分でした通常のターミナルはこちら↓なのですが現在は工事中?なのか今回は別のターミナルでしたなのでクルーズの模型やミッキーゲートは見れず…残念チェックイン15分前ごろに案内されますその際にオンラインチェックインで発行されるQRコードを見せても言われるのでいつでも出せるようにしておくのが🙆♀️チェックインまでかなり時間を持て余してのでもっと遅めに来ても良かったかも…エレベーターを上がるとすぐ荷物検査ですその後乗船手続きをして乗船ですアメリカ在住なので搭乗手続きには、パスポート(&VISA)とQRコードを見せました日本から観光の方はVISAの代わりにESTAが必要になります空港のように質問されることはありませんでしたクルーズの中に入るとすぐに名前を聞かれて教えると「welcome 〇〇!」とスタッフの方が歓迎してくれましたベルもお出迎えしてくれましたハロウィンオブジェも素敵すぎるまずはOFEANEER CLUBへここへは出港前とオープンハウスの時間しか入れないみたいですアベンジャーズやスターウォーズ、ラプンツェルなどいろんなモチーフの部屋がありましたトイレまで可愛い♡👦はプレイエリアで大興奮でしたお昼ご飯からの様子はまた次の記事に書きます
2025.09.15
コメント(0)

海外生活252日目今日はついにフロリダに来ました!DCLは明日からなので今日はディズニー スプリングスでお買い物ディズニースプリングスはアウトレットモールで日本でいうイクスピアリみたいなところです車はm&m'sのお店側にある駐車場Orange garageに停めました屋根付きだし無料だしありがたい!入る前に荷物検査がありました印象に残ったお店を何個か紹介したいと思います①m&m'sディズニーコラボの商品はここだけしか買えないみたいですm&m'sの詰め合わせも楽しそうでしたピーナツ入りのm&m美味しくておすすめです②Candy cauldronキャンディショップ可愛いりんご飴が買えますハロウィン仕様で可愛過ぎるけど食べれる自信なくてみるだけ笑店員さんと話してたらFirst visitの缶バッチをくれました♡④Amorette's 可愛いケーキがたくさん売ってましたお腹いっぱいで食べれなくて残念…次来た時は必ず食べると誓いました⑤WORLD OF DISNEYディズニーグッズがたくさん置いてますハロウィン飾りがとっても可愛かったですDCLに向けてサイン帳を購入しました⑥DAYS OF CHRISTMAS1年中オーナメントが買える夢のようなお店です店内にはたくさんのオーナメントがおいてあり大興奮でした値段はまちまちですが 1個あたり約$30はします 欲しいもの全部買うわけにはいかず… 悩みに悩んで選んだのがこちら 夜ご飯は船の形をしたレストランPADDLE FISHで食べました席からは湖が見えてとってもいい景色です海鮮系のレストランで、メニューはこんな感じですAHI POKE美味しかったなーCRAB CAKEケーキ🎂の形をした茹でカニみたいなよを想像してたのですがまさかの揚げ物でびっくりアメリカのCRAB CAKEはこれみたいです想像とは違いましたがこちらもとっても美味しかったです ディズニー スプリングスを満喫した1日でした 明日はいよいよディズニークルーズ出航日楽しみです
2025.09.14
コメント(0)

海外生活251日目いよいよディズニークルーズ旅行!まずは車でフロリダまで行かなければ😂我が家からは12時間くらい…朝2時出発朝ごはんを食べつつ、6時間でひとつ目の目的地アトランタに到着ジョージア水族館に行きましたアメリカで1番大きい水族館だそうですチケットは事前にネット予約しました大人 $50.99/1人2歳の👦は無料でした時間指定制で我が家はオープン時間の9時入場のチケットを取りました10分前くらいに到着しました駐車場もガラガラで入場待ちもこんな感じ↑でした中は2階建てでジンベイザメやベルーガなどたくさんの海の生き物がいましたサメに怯える👦笑残念ながらこの日はペンギンコーナーが清掃中?で見れませんでした11時からイルカショーを予約していたので会場へ$5/1人の予約席を事前購入していたので真ん中の見やすい席でしたお値段も安いし予約席お得だなと感じましたイルカがたくさん水をかけてくれるので前の席に座った方はみんなびしょ濡れです笑途中で後ろに避難してくる方もいました笑最後にお土産を見て終了可愛いパフィンのオーナメントがありましたアシカのショーやペンギンのショーもやってるみたいでしたが今回はパスしました12時前に水族館をでましたがこの時間帯は人も多く、駐車場に入る車が大行列を作ってました人が少なくゆったり見れるので朝いちに行くのがおすすめです所要時間は4時間ぐらいあればしっかり楽しめると思います中にはカフェやレストランがあるのでお昼も食べれます我が家は日本食が食べたかったので水族館をでて食べましたお寿司美味しかったーこの日はアトランタから3時間くらいの場所にあるティフトンで1泊明日はいよいよフロリダに🚘
2025.09.13
コメント(0)

海外生活220日目8/12に販売されたトレジョの保冷ミニバックを買いに行きました1番近くの店舗に10時ぐらいに行ったらまだたくさん在庫が!アメリカに来て200日でトレジョのバックを購入限定品に弱い…もう買えないって言われると買ってしまう個数制限はなかったので自分とお土産用に2色×3つ買いましたたまに汚れているものがあるのでよくチェックして買うのがいいですどちらの色もかわいい♡さっそくお弁当を持ってピクニックちょうどいいサイズ感で使い勝手抜群!次の限定バックも楽しみ
2025.08.13
コメント(0)

海外生活193日目今日もいい天気ピッツバーグは高いビルがたくさん映画の世界みたいで少しテンションが上がりますせっかくピッツバーグに来たのでデュケインインクラインに行ってきました1877年からあるケーブルカーレトロで可愛い窓から見える景色も最高2.3分くらいで頂上に到着上からの眺めも綺麗登ってすぐの場所にお土産がうってましたオーナメント売ってたので購入帰りがてらシンシナティにあるくら寿司へ高いけどやっぱりお寿司は美味しい!くら寿司の隣にあったこのお店とっても美味しいパンがたくさんでおすすめですケーキも美味しそうだったなー
2025.07.17
コメント(0)

海外生活192日目2日目は待ちに待ったナイアガラフォールズツアー!主要な場所は一通り見たかったのでツアーを予約しました最初は公園内を散策しながら歴史的な話をガイドさんがしてくれました公園のマップ↓当然英語でのガイドなのでさっぱりでした笑その後のざっくりツアー内容↓①Maid of the mist:2階建てのボートに乗ってナイアガラの滝の近くまでいきましたせっかくなので2階に乗りましたカッパくれたけど水の勢いが強すぎて下半分はびしょびしょそして滝の近くは水が凄すぎてほぼ白笑なにも見えない笑滝に囲まれて迫力だけは感じれました②Naiagara Falls Observation Tower: ボートを降りてエレベーターを上がるとある展望台ナイアガラの滝が全部見れます最高の景色でした③トロリーでGoat Islandへ👦行きのトロリーは疲れて爆睡笑帰りのに乗ったときは起きてて楽しそうでした④Terrapin Point 滝と虹が見れました🌈⑤Cave of the Winds 滝の下を散策できるスポット まず施設の中にはいって歴史的な説明を受けたり動画をみたりしました 動画みてるときに👦が最近覚えたての「ばいばい、またねー」を連発してて恥ずかしかった その後エレベーターで降りて滝の下側へ船の時と違って視界は良好、大感動の景色でした滝に打たれられる場所があって、端のほうで挑戦勢いがすごくて、流されるかとひやひやしました笑ここでもカッパ配られましたが、やっぱり下半分はびしょびしょ笑14時ごろ、ツアー終わったので近くにあったレストランでナイアガラの滝を見ながら遅めのお昼その後、ピッツバーグまで移動(3時間30分くらい🥺)自然を満喫できた1日でした🌞ちなみに、ナイアガラではクマさんのオーナメントをゲットしました🐻お鼻がちょっとかけちゃってショック🥺
2025.07.16
コメント(0)

海外生活191日目ナイアガラの滝に2泊3日で旅行に行ってきました!ナイアガラの滝といえばカナダの方が有名ですが国境を越えるのがめんどくさかったのと家からの距離が1時間さらに遠くなるのでアメリカ側のナイアガラを観光することにしましたそれでも片道9時間…朝4時出発👦寝たり朝ごはん食べながらなんとか6時間かけてクリーブランドに到着ロックの殿堂館や五大湖科学センターを散策蒸気船William G. Mather 大きくて迫力がすごい!料金かかりますが中にも入れるみたいロックの街ということでレコードのオーナメントをゲットお昼を食べてさらに3時間ほど車で移動し17時ごろにようやくホテルに到着しましたナイアガラの滝がある、ナイアガラフォールズ州立公園に近いホテルを取ったので散策公園をちょっと入るとすぐにナイアガラの滝が!大自然の迫力がすごくて感動!夜ご飯はRainforest cafeに行きましたジャングルの中に入ったような雰囲気で動物たちが動いたり鳴いたりテーマパークにいるような気分になりました私たちの席のすぐ近くには虎🐅定期的に吠えるのでその度に👦が怖がってました笑ご飯は普通に美味しかったです夜にやる滝のライトアップや花火も素敵だった😳 2日目はナイアガラツアーに行ってきます
2025.07.15
コメント(0)

海外生活178日目毎年7月4日はアメリカの独立記念日いろいろな場所でパレードや花火が開催されます今回は4th of Julyにちなんだわイベントに参加したので記録として残していきます4th of Julyに関する絵を地面に描くイベント公園の駐車場に絵を描くなんてなかなか体験できない🤣事前予約制で四角く限られた自分のスペースにそれぞれ絵を描いていきます値段は1スペース$10(絵の具、筆付き)でした事前に画材を受け取りに行く際にお支払いなのですが先着50組は無料でした我が家はギリギリ間に合わず59組目🥺背景は黒と白とクリア(地面そのまま)で選べますもらった画材だけで充分楽しめますが、筆など持参してくる人もちらほら👦も夢中でぬりぬり団体さんで参加してる方もいろんな作品が見れて楽しかったですいい天気だったので、そのまま公園でお昼を食べて帰りました毎年開催されているかはわかりませんが来年もチャレンジしたいな
2025.07.03
コメント(0)

海外生活174日目 この日はシンシナティにあるNEW PORT AQUARIUMへオハイオ川がすぐ近くにあって水族館の周りを散歩するのも気持ちよかったです入場料は日によって変わるみたいで私の時は大人1人$36.99でした当日並ぶのが嫌で事前にネットで購入しました時間指定のチケットで10:30からのものを買いましたが10時前でも入れました(遅れなきゃいいのかな?)めちゃくちゃ広いわけでもなく、2時間くらいあれば充分かなと思います亀がいたりえいがいたり最後に水槽の上を歩ける場所があって👦と楽しく渡りました↓水槽の上のネットを歩けますアメリカに来てからひっそり集めているオーナメントこの水族館にも可愛いのがありましたお昼は車で少し行ったところにあるZUNDOへこのつけ麺ピリ辛で美味しかったですアメリカに来て初めてのお泊まり旅行いい思い出になりました
2025.06.29
コメント(0)

海外生活173日目MONSTER TRACKを見にシンシナティへ我が家からは車で3時間ほどかかるので1泊2日で行ってきましたMONSTER TRACKはアメリカのいろんな場所で開催されているみたいなので近くに来た際はぜひ行ってみてくださいイベント情報はFacebookでみれると思います入場料は1人$10でした中に入るとフードトラックや遊園地がありました👦が乗れるアトラクションはなかったため散策のみうさぎやうまなどの動物もいたのでふれあいながらのんびり過ごしましたいよいよMONSTER TRACKの時間昼と夜でやるみたいで夜が本番?っぽい感じでしたMONSTER TRACKたちが飛んだり回ったりすごい迫力でした!音がすごく大きかったので👦は耳を塞がれながら見てました笑ヘッドフォン持っていくと良いかも!昼の部が終わるとMONSTER TRACKと写真タイム近くで見るとめちゃくちゃ大きい!タイヤに入って撮影してる子もいて、良いなと思い挑戦してみましたが👦怖かったみたいで断念🤣夜の部も見たかったのですが雨が降ってきてしまって大人しくホテルに帰りました(雨でも開催するみたいです)アメリカらしいイベントでとてもいい経験になりました
2025.06.28
コメント(0)

海外生活166日目6月中旬頃からかなり暑くなってきましたもうそろそろ夏が来そう🌞この時期はlavender festivalがいろいろな場所で開催されていますちなみにこういったイベントは基本的にFacebookで探していますラベンダー🪻が畑の横でキッチンカーやクラフトショップなどが並んでいます音楽を聴きながらラベンダーを鑑賞できて素敵な時間でした$10でラベンダー狩りできました持って帰ってドライフラワーにしましたキッチンカーで買ったラベンダーレモネードがとっても美味しかったアメリカは炭酸飲料しかないイメージでしたがそれと同じくらいレモネードを見かけます炭酸が苦手なな私にはありがたいとっても美味しいのでおすすめです
2025.06.21
コメント(0)

海外生活159日目よく行くlibraryで見かける「IMAGIMATION LIBRARY」調べると毎月無料で絵本を配布してくれるみたいずっと気になっててようやく登録してみることに登録は簡単で子供の生年月日や住所を入力するだけ登録までの時間が長くて私は1ヶ月くらいかかりました登録された次の月から毎月送ってもらえます登録して2ヶ月ほどでついに本が届きました!ソフトカバーの絵本で、ポストに入れてくれるので少し丸まってます笑 30ページ以上もあるしっかりした絵本年齢に合わせて送ってくれてるそうですIMAGIMATION LIBRARYのロゴが入ってるのでオリジナルの絵本なのかな?これが無料だなんて…とっても素敵な活動です ありがたいどんな絵本が届くか毎月楽しみです
2025.06.14
コメント(0)

海外生活134日目今日はアメリカにきて購入した息子のおもちゃ達を5つ、紹介したいと思います①Lego DUPLO 普通のLegoよりもサイズが大きくて一歳半のむすこでも並べたり、積んだりして遊べましたお値段は、円安だと日本で買うのと変わらない印象②PLAY Dohアメリカで粘土といえばこれ【エクスプレス便】 プレードウ Play-Doh Case of Colors Pack of 10 各2oz 粘土 子供 おもちゃ ギフト クリスマス 粘土遊び カラフル小麦粘土だから1才8ヶ月の息子でも安心プレイ・ドー Play-Doh ねんどでパスタやさん、対象年齢3才以上、こむぎねんど 5個付き E7776粘土でパスタ屋さんや歯医者さんごっこができるわのもあるみたい!👦がもう少し大きくなったら買おうかな③Number bloks👦が1番気に入ってるおもちゃ色んな種類のおもちゃが売ってるけど我が家はこれ↓をかってみました中身はこんな感じブロックとカードが入ってますYouTubeでアニメが見れて(無料)その内容とリンクしたカードが入ってます遊びながら数の勉強ができて母としても嬉しい👦は遊び始めて1ヶ月もしないうちに1から10までカウントできるようになりましたマスリンクキューブ ナンバーブロックス(NumberBlocks MathLink Cubes) 1-10 アクティビティセット イギリスBBC運営の幼児向け専門チャンネルで有名! クリスマス④Toniesフィギアを置くとお話や歌が流れるおもちゃこちらは日本では売ってないみたいディズニーとかはらぺこあおむしとかのフィギアがあってとっても可愛い英語にも慣れてくれたらいいなと思って購入Amazonのセールで本体+フィギア3つのセットで$99で購入できました!フィギアも普通に買うと$20くらいするのでセールのタイミングでこつこつ集めたいなと思ってます⑤Hot wheel日本でのトミカ的存在のおもちゃ安いのは$1くらいで売ってる車大好き👦$1ならいいかとちょこちょこ買ってますどんどん増えて行くおもちゃたち…そろそろ収納が追いつかなくなってきたから整理しないと…
2025.05.20
コメント(0)

海外生活124日目ついにディズニークルーズを予約してしまいました!ハリケーンは心配だけど安かったので9月に予約ミッキーネットで予約しましたこれを楽しみに頑張るぞ!今日は家族でBJ's Restaurant & Brewhouseにお昼を食べにいきましたスポーツバーのような店内頼んだのはステーキ🥩サラダが多すぎる笑柔らかくて美味しかった安定に美味しいやつ!ピザ🍕生地がもちもちでがたくさんで最高骨付きチキン骨なし・あり、フレーバーが選べる食べにくいけど骨付きのが絶対美味しいと思うフレーバーはレモンペッパーをチョイス程よくあっさりでぱくぱく食べれます👦はキッズメニューからピザ🍕を選びましたサイドはポテトとフルーツにキッズメニューとは思えないほどボリューミー笑ぜんぶ美味しくて大満足リピート確定なお店ですアメリカでは日本みたいに子供用のお皿やカトラリーはお店に置いてないみたい…お皿は持ち歩けないから仕方ないけどカトラリーは必須で持って行きます最後まで読んでいただきありがとうございました🌞
2025.05.10
コメント(0)

海外生活96日目Easterの季節!どのお店に行ってもEasterグッズが販売していて幸せな気持ちになります🐰今日は地域のEaster egg huntのイベントに参加しました公園に卵が散らばっててよーいどんで子供達が一斉に卵を拾います持ち物は卵を入れるかごだけ大きなバケツを持ってきてる子もいて気合いを感じた笑年齢でエリアが分かれてて息子は0歳〜3歳ゾーンに参加(親も付き添い可能でした)まだ何をするか理解できないかなと思いつつ卵拾うんだよーとは説明結果は…なんと8個も取れました!卵めがけて一生懸命走る姿とっても可愛かった☺️中にはチョコレートが入ってました暑さでドロドロに溶けてましたが笑シークレットで金の卵があったみたいなのですが見つからず…中身が気になります来年も参加するのが楽しみです
2025.04.13
コメント(0)

海外生活67日目最近のトレジョ購入品をまとめて紹介していきます(個人的な感想です)★・・・微妙、もう買わない!★★・・・まあまあ、気が向いたらまた買おうかな★★★・・・美味しい!、絶対リピート!Cresent Rolls…★★★中にクロワッサンの生地が入ってます中身を出して三角の生地をくるくる巻いてクロワッサンの形にして焼くだけ焼きたてが食べれて最高!1才6ヶ月の息子👦も一緒につくれるのも良い似たようなのはWalmartにも売ってるけどオーガニックはトレジョでしか見たことない常に冷蔵庫にストックしてあるyogurt…★★★アメリカのヨーグルト口に合わないものが多いのですがこれは美味しい!いまのところno.1ヨーグルト1個あたりの量もちょうど良いこちらのヨーグルトも安くて(¢99)美味しいけど量が多くて食べきれない...けど味がたくさんあるのでついつい見てしまう笑種類は少ないけど大容量サイズも売ってる私ははちみつ味が好きなのでたまに大容量サイズをかってちびちび食べてますChiken soup Dumpling…★★★小籠包レンチンで食べれるのでめんどくさいときの夕飯の1品として前に見た時は3種類の味があったので違う味も試してみたい!Ice Cream cones…★★★アイスクリームパッケージに描かれたまんまのサイズでちょっとアイス食べたいなって時にちょうどいい!チョコレートパリパリでとっても美味しいこれも常にストックしてあります笑こちらも何種類か味があったのでそろそろ違うのも買ってみようかな
2025.03.15
コメント(0)

海外生活60日目LexingtonにあるThe Cheesecake Factoryへ素敵な店内メニューがたくさんあって悩みましたが私はカルボナーラを注文しました声をかけるまで店員さんがチーズをかけてくれます塩味が強めで私はちょっと苦手なお味夫はピザを注文生地がふわふわで美味しかった!お通しのバケットもあったかくてふわふわで美味しかったです1才半の息子👦はkids menuからcorn dogを選びました美味しかったみたいで完食!ちなみにkids menuはこんな感じ(適当に撮った写真ですが…)お腹いっぱいだったけどせっかく来たからにはチーズケーキを食べたくて1個だけ注文たくさん種類があって迷いましたがoriginalにしました👦にはバニラアイスチーズが濃厚で美味しかった!お腹いっぱい食べて、チップ20%含めて$68くらい?でした
2025.03.08
コメント(0)
海外生活56日目息子が1歳半になったので乳児検診を受けました日本では集団検診ですが、こちらでは病院に行って検診を受けるみたいですということで検診の予約を取りました私より先に在住している方に小児科情報を聞き病院の窓口で予約を取りました電話でも予約できるそうですが英語に自信がなかったのでやめました予約は余裕をもって1ヶ月前くらいにとりましたそして検診の日会話ができるか不安でしたが、検診をうけた小児科では窓口で「通訳いりますか?」的なことを聞かれてお願いしたら携帯電話で通訳の方と会話しながら検診を受けることができました検診の内容は身長、体重を測ったらあとは質疑応答のみでした日本のように指差しや積み木は一切無し質問の内容は・好き嫌いなくいろんなものを食べるか・牛乳は1日にどれぐらい飲むか・便秘ではないか?・小さいものを見つけて触ろうとするか・後ろから声をかけたら振り向くか・パパとママと遊ぼうとするか、まねをするか・家の安全対策はできているか?・子供の病歴、私たちの病歴ほかにもいろいろ聞かれましたが、このような感じですその後、英訳した予防接種の履歴を渡しましたちなみに、予防接種の履歴の翻訳は日本で作ったのを持ってきてますインフルエンザの予防接種が1回目を日本で打って2回目はまだだったので打ってもらいました日本では腕に打つのですがこの時は右太ももに打ちましたアメリカだとこれが普通なのかな?検診はこれで終了お会計を済ませて次の2歳検診の予約も同時にしましたその後、先生に鉄分が足りてるか、亜鉛が体にどれだけ溜まってるかの検査を勧められたのでやることに古い土地では亜鉛が多く含まれていて地面に近い子供は亜鉛が溜まりやすいとのこと…亜鉛が多く溜まると発達に影響する可能性があるそう場所は小児科の隣の建物だったので、書いてもらった紹介状をもって行きましたこちらでは通訳の方はいなかったのでGoogle翻訳で対応息子を私と夫の2人がかりで抑えこみ、先生が採血をして終了結果は後日教えてもらえるそうです1歳半検診無事終えれて一安心でもあっという間に2歳検診がやってくるんだろうな
2025.03.04
コメント(0)

海外生活53日目今日は夫と息子(1才5ヶ月)の家族3人でLOIS VILLEにある動物園に行きましたまずはチケット購入のため窓口に並んだのですがとっても時間がかかった!なぜチケット買うだけなのにそんなに話す必要があるの?ってくらい1組の対応時間がながかった笑いざ自分たちの番になったら数秒で終わりました笑調べたらネットでも買えるみたいでそっちにすればよかったと後悔…チケットは大人1枚$18でした 高い!1才5ヶ月の息子は無料でした園内のマップはこんな感じです(右側ちょっと切れててすみません笑)まだオフシーズンっぽくて飲食店はほとんどcloseしてました日本では見ることのできない動物がたくさん!私はコウモリやバクなどを初めて見たので結構感動しましたコウモリ🦇虎の赤ちゃんペンギン🐧水族館みたいにアシカのショーがやってました1日3回くらいやってるみたい全体的に日本の動物園よりも野生感?が強い気がしました↓虎の鳴き声初めて聞けた!↓象が鼻で木をばきばき食べてた↓キリンが走るところ初めて見た!餌やりもできるみたいリスはもはや野生のやつがベンチとかにいる笑木の遊具とか水遊びできる遊具とかもあって夏に来ても楽しそう!また暖かくなったら遊びに行きたいなお土産売り場で買ったマグカップカップの内側にキリンと虎の柄が♡可愛くてお気に入り
2025.03.01
コメント(0)

海外生活50日目TRADER JOE'Sは家から1時間ぐらいの場所にあるので月1.2回のペースで行きます今回は購入したお菓子達を記録しておきます(個人的な感想です)★・・・微妙、もう買わない!★★・・・まあまあ、気が向いたらまた買おうかな★★★・・・美味しい!、絶対リピート!Meringues・・・★★★ 個人的にメレンゲが大好き笑トレジョのメレンゲはおっきくて食べ応え抜群ほんのり甘くてさくさくで最高MACARONS・・・★★冷凍マカロン6フレーバーの12個入り私はLemon、Pistachio、salted caramelが好き残りの3つは苦手で…好きなフレーバーだけ食べたいなと思ったのでひとまずリピートは無しかな…Dark Chocolate・・・★★干し葡萄にチョコレートがコーティングされたお菓子味は美味しいお酒のおつまみにも合いそう私には量が多かった…食べても食べても減らない笑お土産にあげたら喜ばれそう!Cocoa Baton Wafer Cookies・・・★★★ スティク状のクッキー生地の中にチョコレートが入ったお菓子甘めのチョコとさくさくクッキーが最高BUTTER ALMOND THINS・・・★★薄いクッキー生地にアーモンドが入ったお菓子ラングドシャのイメージで買ったら全然甘くなかったバターの風味が美味しかったけどほんのり甘めのお菓子が好きなので気が向いたらまた購入しようかなTRADER JOE'Sにはまだまだお気に入りの商品たちがたくさんあるのでのんびりと更新していきます
2025.02.26
コメント(0)

海外生活46日目家から車で40分Danvilleにお出かけしましたWaffle Stop Cafe でランチ素敵な店内メニューが多くてすごく悩みましたが大人はBig Marcie(1枚目)とStuffed Cinnamon Roll(2枚目)を注文Big Marcieがとっても美味しかった!セットでポテトチップがついてて、何種類かの味が選べたのであまり食べたことのないSALT&PEPPERをチョイスこれがとってもおいしかった!また食べたくてスーパーで探すのですが見つからない…どこで手に入るのー?👦にはApple Pie をcrumble抜きで頼みました kids sizeで注文したのですが大人の量と同じくらいな気が…(金額はキッズサイズになってました)👦は美味しかったみたいで3枚ぺろりと食べちゃいました店員さんも優しくていい雰囲気のお店だったので他のメニューを食べにまた行きたいな
2025.02.22
コメント(0)

海外生活32日目アメリカに来て初めてコストコに行きましたこちらではコスコと呼ばれてます日本の会員カードこちらでも使えるの知らなくて置いてきてしまった…現地で新しく作り直して$65もしました…もったいない!日本で更新して持ち込むのがおすすめですそれでは購入品のレビューをしていきます(個人的な感想です)★・・・微妙、もう買わない!★★・・・まあまあ、気が向いたらまた買おうかな★★★・・・美味しい!、絶対リピート!味付きカルビ・・・★★ ★★★よりの★★です笑 タレとからめて焼くだけなので、やる気のない日の夕食にぴったり 私はキャベツとピーマンと一緒に炒めてたべます 何も知らない旦那には回鍋肉作ったの?って言われましたカレー・・・★★ナン・・・★ カレーはチキンがごろごろはいってて美味しかった!スパイシーでおいしかったですレンジでチンするだけなので楽!ナンは薄くてパサパサでしたバターたっぷり塗って焼くとちょっと美味しく食べれました(カロリー高そう)たくさん入ってたので上に具を乗せてピザのようにして食べましたこの食べ方だと美味しく食べれましたリピートはないかな肉まん・・・★ 日本の肉まんをイメージして食べたら全然違った… 皮はべちょべちょで中の餡も香辛料がいまいち私は苦手な味でしたアボカド・・・★★★ コストコのアボカドはとっても美味しい安いので絶対に購入します今回の購入品は以上です初めて行く場所は物欲爆発するので頑張って抑えました笑また気になるものがあれば挑戦していきたいと思います
2025.02.08
コメント(0)

海外生活23日目ようやくホテル生活を終えて新居に広い!けど何もない笑まずは座ってご飯を食べるためにカウンターチェアを購入することにあと、シャワールームがタイルなので子供が滑って転ばないかヒヤヒヤ…そしてシャワーの位置が高い!背伸びしないと取れない…置くのは諦めてぶら下げてます笑なので滑り止めのバスマットとシャワーヘッドホルダーも一緒に購入したい!ということで初めてAmazonを使ってみました日本では夫がprime会員でした私は楽天ユーザーだったのでAmazonで買い物はしたことなかったですアメリカでは日本のものとはアカウントが異なるそうですそしてprime会員の会費がとっても高いらしい笑いくらかは不明ですがprime会員になる必要性なかったのでアカウント登録のみに登録自体は簡単でした!ただ、全て英語表示なので調べるのも読むのも一苦労…値段の相場もわからないし…直感で手頃そうなものを購入しました笑まとめて買うと送料無料でしたついでに子供にLEGO DUPROを買いましたアメリカはLEGOの種類が多い!あまり詳しくないので何がアメリカでしか買えないかはよくわかりません笑たまたま安くなっていたものを買ってみました映画版?のリトルマーメイド♡とっても可愛い流石に日本のように次の日に届くことはありませんが大体1週間ぐらいで到着しましたほかにも欲しいものはたくさんあるのでとりあえずお気に入りにin⭐︎安くなったタイミングで買おうと毎日チェックしてます笑
2025.01.30
コメント(0)

海外生活16日目荷物がぱんぱんで子供のおやつは持ってこれませんでしたなので現地調達1才4ヶ月の息子のお気に入りおやつとあんまりだったおやつそれぞれ記録しておきます⭐︎お気に入りおやつ ①ドライフルーツ いちごなどの柔らかめなものが好きです 特にこのりんごのフリーズドライは大好き Walmartで買えます たくさん食べるので6袋入りの箱で購入 ②yogis ヨーグルト味のお菓子 このほかにもたくさん味がある krogerでセールしてるときにたくさん買います ③Gerberシリーズ いろいろな種類のおやつがありますが 今のところどれもお気に入り ↓ビスケット 勝手に小さいのをイメージしてたらちゃんと絵の通りの大きさでした笑 ↓スナック こちらもいろんな味があります ↓メレンゲみたいなおやつ⭐︎あんまりだったおやつ ①mini rice ca ポン菓子にブルーベリーパウダーをつけたようなおやつ りんご味と両方あげてみましたがヒットせず ②teethrs おせんべい 12枚入りを2箱も買ったのに全然食べずでした日本では全然気にしてなかったのにこちらではオーガニックのものを中心に購入してます以上、息子のおやつ事情でした
2025.01.23
コメント(0)
海外生活12日目アメリカについて1番大変だった👶の時差ぼけやっと整ってきたので記録に残しておこうと思います 日本🇯🇵での生活 21時前に就寝→8時まで通し寝 お風呂→絵本読む→自分で寝てくれる優秀👶 お昼寝は午前午後に1回ずつ30分〜1時間 アメリカ🇺🇸到着後1.2日目 8時就寝→16時起き 21時就寝→深夜1時ごろから朝まで覚醒 深夜1時頃からの相手きつすぎ… アメリカ🇺🇸到着後3.4日目 8時就寝→12時起き 15時就寝→20時起きの4時間睡眠に 23時→夜1時起き後覚醒アメリカ🇺🇸到着後5日目 航空便で送っていた荷物が到着 羽毛布団がきたことで自分で寝てくれるという大革命がおきた 仮住まいの家には布団はあるけど羽毛布団がなくて ベットに置くだけで泣いてたのですごく助かった 4時→10時 13時→15時 20時→夜1時 相変わらず深夜1時に覚醒するが 日中起きてられる時間が増えてきたアメリカ🇺🇸到着後10日目 8時起床 13時就寝→15時起床 21時就寝 夜通し寝てくれた! 時差ぼけ終了!お疲れ様でした ⭐︎意識したこと ・朝起きたら日光あびる 夜は電気を消して暗めにする 簡単なことだけど本当に大事!外出るのは寒いから窓から外を見せてました ・食事の時間は固定する ・寝る前のルーティンは日本のときから変えない 調べるとお昼寝を長くさせないとかありましたが、寝た隙に私も睡眠をとってたので途中で起こすとかがあまりできなかったです(これやってたらもう少し早くなおってた?)今まで夜中に起きることはあってもミルク飲めば寝たし卒乳後も夜に起きることがなかったから初めての体験でヘトヘトでした…世の中のママ達ほんとお疲れさまです夜通し寝万歳
2025.01.19
コメント(0)

海外生活12日目航空便で送っていたオムツ1パックが無くなりそう船便で大量に送ったもののまだ到着せずこれはアメリカでオムツを買うしかない!いろいろ見てみましたが結局えらばれたのはパンパースでしたやっぱり名前を知ってるものが安心ただ、アメリカのパンパースは香りがついているそう試しに1番小さいパックを購入帰ってさっそく開けてみました匂いは…オムツを鼻に押し当てると甘ーい香りがこの程度なら全然問題なし!ということでしばらくパンパースを使ってみようと思います。
2025.01.19
コメント(0)
海外生活9日目SSN(Social Security Number)を取得しに行きました事前に電話で予約をしていきました申し込み用紙とパスポートをもってSocial Security Administration Office(社会保険局)へ発券機で受付を済ませるとすぐに呼ばれました前にアメリカに来たことがあるかなど2.3個受け答えした後SSNを発行してもらえましたここで登録してもらった内容をしっかり確認することが大切日本と違って間違えることが多いみたいです実際に子供の性別が間違っていて修正して貰いました無事3人分のSSNを登録し帰宅2週間後に郵送で送られてくるみたいなので気長に待ちます
2025.01.16
コメント(0)

海外生活7日目子供の時差ぼけに振り回される毎日です(また別でレポートします)わが子はパンが大好きで朝はほとんど🍞日本から持ってきてたお野菜パン(幼児用パン)がなくなったのでWalmartにパンを買いに離乳食は日本のように初期・中期・後期のように別れておらず、1才以降は大人と同じものをとりわけして食べているみたいです当然子供用のパンなど売っておらず…添加物の少ない食パンを探した結果こちらを購入 No High Fructose Corn Syrup(フルクトースなし)No Artificial Colors or Flavors(人工着色料 甘味料なし)大きさも日本の食パンの1/2サイズくらいで👶にちょうどいい👶は気に入ったようで、そのままでもトーストでもぱくぱく食べます私も食べてみましたか、そのままはすぐ溶けてく感触がちょっとダメでした…(これが👶的に食べやすいのかも)私と夫はこちらを食べてますクロワッサン🥐サクサクで美味しいなかなか新しいものに挑戦する勇気がなく…しばらくこればかりになりそう
2025.01.14
コメント(0)

海外生活4日目調味料を全く持ってこなかったのでレバノンにあるアジアンスーパー「ayame」にお買い物へ住んでるとこからは1時間ちょっとせっかく行くのでランチを食べることに子供も一緒に食べれそうなのを探して...「Bob evans」へ!私は👶と一緒に食べれるパンケーキを夫はハンバーガーを食べましたどちらも美味しかった!ハンバーガーについてたポテトがサクサクで止まらなかったです笑👶も美味しかったみたいでパンケーキ2枚完食コーヒーとリンゴジュースも頼んで全部で$26くらいでした(チップ含む)他もメニューも食べにきたいなアジアンスーパーで醤油、味醂、酒、米などの必需品を購入とっても高かったけど仕方ない帰りにスタバに寄って帰りましたRefreshers(リフレッシャー)がとっても美味しかった
2025.01.11
コメント(0)

海外生活1日目外は雪が積もってます☃️前任者の住んでる家に住む予定なので 前任者が帰国するまでの2週間はホテル暮らしホテルといってもさすがアメリカ キッチンもあり寝室が3つもある立派な一軒家でした 1日住んで思ったこと・全ての家具が高すぎる! 低身長の私(152cm)にはベッド上がるのもしんどい… ダイニングの椅子も座ったり降りたりが大変でした シャワーも背伸びしないと届かない… 👶が落ちないか毎回ひやひやです 特にベッドは万が一があるので 、ベッドの下に枕とクッションを敷き詰めました ・部屋のなかは暖かくて乾燥してる 暖房がしっかり聞いてて一日中暖かいです 👶は夜は肌着のみで寝かせてます(それでも汗かく) 半袖のパジャマを用意してこればよかったと後悔 暖房が効いてる分乾燥がすごいので加湿器は必須です ・ゴミの分別なし! 全て燃えるゴミ 初めはペットボトルとか瓶とか捨てるの大丈夫か?と思いつつ慣れればとっても楽笑 ・硬水にやられた 髪と手がパサパサに 硬水を軟水に変えてくれるシャワーヘッドを持ってきたので早くホテルから引っ越ししたいー
2025.01.08
コメント(0)

アメリカ生活1日目食べるものを買いに近くのWalmart(スーパー)へ何を買っていいかわかんない!広いし商品も多いしで何が何だか下調べも何もせず行ったのでパンとか水とか最低限の食べ物のみ購入米はタイ米?みたいな米とbibigoのレトルトご飯(レンチンできるやつ)が売ってたので馴染みのあるbibigoの方を購入あとはとりあえずオーガニックと書かれてるものを買いましたレジはセルフなので英語を話すことなく買い物終了日本と違って袋が無料なのはありがたい日本から持ってきたものもあるので週末までなんとか乗り切るぞ!
2025.01.08
コメント(0)

初めまして2025年1月からアメリカのケンタッキー州で暮らすことになりました 経験したことを日記として残しておこうと思います▼家族構成▼ 夫 私 子供(1才4ヶ月の男の子) 夫も私も英語は全然です 今回はケンタッキーまでのフライトについてですフライト時間は 羽田から11時間→シカゴ空港で国内線に乗り換えて1時間 でした 航空会社はANAです(やっぱり日本の会社が安心) 寝てくれたら良いなという希望を胸に17時羽田発の飛行機にしました 幼児は席なしでも良いみたいだけどずっと膝上はしんどいかなと思い👶の分も1席確保していきました (バシネットでは絶対寝ないと思ったのでやめました) 子連れだと一般よりも少し早めに搭乗させてもらえたのがありがたかったです 👶は離着陸時は膝上でシートベルトサインが消えたら座席ですごしました ややぐずりはあったものの6時間ぐらいは寝てくれました助かる!テレビを見たりおやつを食べたりでなんとか11時間耐えれました おもちゃは散らばったりするのがいやで使わず、絵本とぬいぐるみで乗り切りました食事は事前に頼んでおくと幼児用のものを用意してくれました(24時間前からネットで注文できました) 大人より早めに持ってきてくれるのもありがたかった 夜ご飯のメニューは ・チキンライスとチキンクリームシチュー ・ヨーグルト ・ももと白ぶどうの離乳食 ・あんぱんまんせんべい ・飲み物(ミネラルアクア) おやつにバナナ 朝ごはんに ・野菜スープ ・コーンの離乳食 ・野菜ソフトせんべい ・あんぱんまんせんべい がでました 夜ご飯は完食!おやつと朝ごはんは半分ぐらい食べました 11時間のフライトが終わった時に👶の初フライト記念にプレゼントと搭乗証明書をいただきました⭐︎失敗したところ ・手荷物(3個+身の回り品3個)をボストンバック3つにしてしまってカート使えないところが地獄だった 手荷物サイズのキャリーバッグを1.2個持っていくのが良いと思った(次回は👶が手繋いで歩けるようになってるといいな) ⭐︎良かったところ ・CAさんがとにかく優しかった! ・フットレストを持って行ったところ 👶の席の足元に置いて使った落ちる心配がないのが本当にありがたかった(シートベルトサインがでたらしまわないといけないみたいです) 私は楽天で↓を購入しました ポンプ不要のタイプで膨らますのがとっても楽ちん 【レビューでプレゼント】【P5倍】フットレスト ポンプ不要 空気入れ 高さ 足置き台 足乗せ台 エアークッション 旅行 飛行機 機内 便利グッズ 足枕 オットマン エコノミー症候群 むくみ 対策 収納ポーチ付 アウトレット 父の日 敬老の日 実用的 プレゼント ギフト ・サンダルを用意してたところ 👶がちょっとぐずりはじめたときに素早く立ち上がれた ・yogiboのネックピロー 持ってくときは嵩張るけど寝心地快適でした
2025.01.07
コメント(0)
全40件 (40件中 1-40件目)
1