のぽねこミステリ館

のぽねこミステリ館

PR

Profile

のぽねこ

のぽねこ

Calendar

2005.03.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
結局、10時までごろごろ。

昼食後、Muessigの論文集とJ.-C. Schmittの論文などを持って図書館へ。"Le Suicide au Moyen Age"をまず読む。二時間半で2ページちょい。レジュメをつけながら、一行約二分弱のペース。ふむ、やはり訳出するより速いな。民間信仰に関する論文とどっちを先に読もうかと思いながら、なんとなくこちらを選んだのだけれど、面白い。今日得た知見を紹介すると、中世ではsuicide(自殺)という単語はなかったそうな。17-18世紀にはじめて使われるようになるという。中世では、「遠回しな言い方」がなされていたそうな。私の訳はきわめて良くないので、ノートに書いた訳は書きたくないのだけれど、要は、「自分で自分を殺す」などという表現。 自殺者は犠牲者であるというより、罪を犯した犯人だとみなされたという(これも、思わぬ読み違いの可能性もありますが…auteurに、犯人という意味があるようで、著者という意味よりははるかに適切だろうと思った次第でした。
節ごとが短いので、明日も2節ほど読めたらいいな。
その後、英語論文のレジュメ作りにとりかかりましたが、40分ほどで挫折。なかなかやる気になりませんでした。レジュメはあせらずに、とりあえず三月中に残り6本の論文を読むことにしようと思います。レジュメ作りも三月中に完成するのが理想ですが、ちょっと妥協気味な私…。
でもでも、帰宅してから、『西方の歴史』の訳をパソコンにつけはじめました。1ページちょい。導入部の、彼の作品群などについての部分は別の機会に読むとして、一次史料はパソコンに訳をつけようと思うのです。私の字はきたないので…。
たとえば。京都から帰るとき、私は金銭出納帳を読み(?)返していたのですが、とても面白かったです。「どよせ」って何?どよせ。と゛よせ…といよせ…ああ、「とりよせ」か!たぶん、大学図書館に頼んでいた他大学からの取り寄せの本が届いて、その料金を払ったのでしょう。一日の間にMOSとMACという日もあるし。ヤケ食いしてたのかしら。摘要のところに「なんか」って書いていたり。書き忘れていて、あとから実際の所持金と照らし合わせて書いたんでしょうけど。あ、あとこれ!「Clp」(lはCの真ん中よりちょっと下が一番上の端。つまり、小文字のlとは思いにくい。へたしたらqに見える)という記述。同じ摘要のところには米とパンという記述が…。

~読者への挑戦~
私の金銭出納帳に書かれていた「ClP」あるいは「qp」と読める謎の記述。これはいったいなんなのでしょうか。なお、キューピーのマヨネーズあるいはドレッシングではないということを付記しておきます。これまでに、謎を解く全ての手がかりは提示されているはずだとはちっとも思っていませんが。これは、ミステリ好きな方からの非難ごうごうが予想される、きわめてリスクの高い試みということができるでしょう。


さて、今日はあとのんびりして「エンタの神様」を見て寝よう。本、何を読もうかなぁ。
そう、昨夜の「笑いの金メダル」、ホリさんによるいつもここからの物まねには大笑いでした。一人目はあんまり似てないんだけど、これは逆に効果的だわ。二人目の声がそっくり!すごかった。
南海キャンディーズ見たいなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.05 19:39:04
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

のぽねこ @ シモンさんへ コメントありがとうございます。 久々の再…
シモン@ Re:石田かおり『化粧せずには生きられない人間の歴史』(12/23) 年の瀬に、興味深い新書のご紹介有難うご…
のぽねこ @ corpusさんへ ご丁寧にコメントありがとうございました…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: