のほほーん日記♪

のほほーん日記♪

PR

Profile

norichan4174

norichan4174

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
お猿@ やっちまったなぁ! <small> <a href="http://feti.findeath…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
norichan4174 @ Re:やまさん 俺もまだまだ怒られる側の立場なんだけど…
やまさんvv @ Re:涙。(02/24) まだまだ怒られる立場だから 逆から見た…

Favorite Blog

おとんの部屋   … おとん1107さん
Step Step Step!! maku21さん
Key's My Room  ひでぴ3362さん
のほほんブログ お… やまさんvvさん
『黒AGEHAの道… 黒AGEHAさん
行政書士を目指すフ… PhotoCaptorさん

Calendar

2007年07月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
新人から色々四苦八苦しながら仕事をしてきたけど、

ここ最近、ひとつの区切りの時期にきた気がする。

なんか第一段階が終了した気がする。

2年目になって、新人さんが入ってきて、部内のグループ再編もあり。


その再編に伴って自分がグループのメンバーに対して教える立場になって。

グループって言っても今は3人っていう一番小さなグループ。

今後は4人、5人…って増えていくんだろうなって感じてはしてる。

でも、今の3人のグループはすごい良い。

新人さん1人、2つ上の先輩。女2人に男は俺1人のグループ。



やっぱり会社に来て楽しくないと思われたらショックだし。

仕事の上では不安とかあっても、人間関係の上ではそんな不満は持って欲しくない。

っていうように自分のことだけ考えてれば、良かったけど、

周りのことを考えなきゃいけないような状況が出てきた。

一番上の部長にこの前、ここ最近お前の顔がすごい変わったって言われた。

自信がでてきたのが分かるって言われた。

もしかしたら、今まで頼りなかったから、わざとそういう教える立場に

して自信を出させたのかもしれない。その部長はそういう冒険をする人。

で、ダメだと分かると容赦なく切り捨てる。

スパッとどっかの会社にポイッって飛ばす。

自分では顔が変わったなんて意識はしてないけど、確かに自信はここ最近急激に出てきた。



同じグループの先輩が素晴らしい。すごい仕事ができる。

仕事の内容としては俺から教えなきゃいけない立場なんだけど、

上手く教えさせられている感じがする。

ホントその人のことは尊敬。2つ上の女の先輩なんだけど。

教えるのがものすごい上手い。そして、教えられるのもすごい上手い。



それは良いことのようで、あまり良くないのかもしれないとも思う。

もう少し厳しくてイイと思う。


2年目になってやっている新しい仕事はすごい面白い。

1年目に2人でやっていた仕事を1人でやるようになって、それプラスその仕事が増えた。

今ではそのプラス部分がメインの仕事になった。

ホント重い仕事。

今の所どうしても残業時間とか増えてしまっている。

二番目の部長はお前の負担がすごく増えてしまってて申し訳ないって気にかけてくれる。

いつか思いっきり休みを取らせてあげたいなぁって言ってくれる。

でも、今休みを取ったら結局仕事がたまって困るのはお前だからなぁ。

俺もお前に休まれたら困っちゃうよって。

ごめんなぁって。何とかするからもう少し待ってくれって。

その部長は一つの仕事を一人しかできないのは組織として絶対まずいって。

今、俺がやってる仕事は4月から始まって、俺しか分かってない仕事だし、

その部長的にはそういうのは組織としては危険な状態だと。

常に1つの仕事を部内で複数の人ができなきゃいけないっていっつも言ってる。

んで、今1人しかできてないのが、お前の今やってる仕事なんだって。

新しい仕事で前任者がいないから、やり方とかも自分なりに考えて探り探りこの数ヶ月やってきた。

そんで、そのやり方を少しずつ改善しながら、上手く回るようになってきた。

やり方を教えてもらうんじゃなくて、自分でやり方を切り開いていくのは楽しい。

今自分が作っているやり方が今後のベースとなる。

そして、この新しい仕事の関係で最近税務知識がすごいついてきたようにも感じる。

部長とやってる仕事だから、部長直々に税務について教えてもらってホント勉強になる。

ホント部長の税務知識の豊富さはすごい。

毎日のように部長の席に呼ばれて、税務の話を部長から延々としてもらえる。

こんな良い環境はない。


今まで部長は俺のことを○○くん、とか○○っていう呼び捨てだったけど、最近は○○様って呼ばれる。

部長も今の俺の大変さをすごい気にしてくれてる。

この前の決算の時はその新しい仕事に追われて、決算に専念できなかった。

みんなは23時くらいで帰ったけど、俺は0時半過ぎまで残ってた。

部長は大丈夫か大丈夫かって。俺が何か出来るのがあれば、手伝うから。って言ってくれた。

って言って、俺一人しか残ってないのに、部長はずーっと0時近くまで一緒に残ってくれた。

さすがに途中で帰ってもらったけど。ものスゴイ上司には恵まれたなぁって思う。

感謝してもしきれない。自分が部長みたいな偉い立場になって、そういう風にできるのかな。

人にも恵まれた。ものすごい良い部だと思う。

だからこそ、大変とは言え、今の仕事を大丈夫かって心配されないくらい普通にこなしてみせたい。

ホントにすごい人は大変だって周りに感じさせたりしない。何事もなかったかのようにこなす。

そういう風にありたい、とも思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年07月07日 13時23分00秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: