鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
869417
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
存生記
< 新しい記事
新着記事一覧(全1154件)
過去の記事 >
2011年01月02日
「ノルウェイの森」
テーマ:
映画、演劇、小説、マンガ等の感想(790)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
「ノルウェイの森」を新宿で観る。ケータイもパソコンもない時代だからか、やけに古風でゆったりとした映画に仕上がっている。まったりした男女の情景から聞こえてくる鳥のさえずりや雨音が余韻に残る静かな映画である。監督が小津の映画をリスペクトしてそうな、折り目正しい「日本映画」にみえる。昭和の鬱陶しい生活臭を感じさせない若者たちが恋人に手紙を書き、寮や実家の固定電話で連絡を取り合う。LPレコードに岩波文庫に学生運動。原作小説はベストセラーになったので、当時なんとなく読んだのだが、21世紀の今、学生運動のシーンなど見ていると、こういう雰囲気の小説だったのかと思い返す。
正月から自殺者が三人も出る話など見たい人は少ないのか、比較的空いていたので、なおさらゆったりできた。茫洋としたマツケン演じる主人公も田舎から出てきた木訥な青年風で妙に和む。ミドリ役の女優も可憐で妖艶な魅力がある。小説と違和感があるのは菊池凛子の演じるナオコぐらいだ。本来なら彼女が性と死と狂気の渦に主人公を巻き込む役回りだが、怖いばかりで引き込まれない。自殺した親友の恋人だったという過去はあるにせよ、主人公がそこまでこだわる存在には映らないのだ。
この主人公にはあまりガツガツとしたところがない。女たちに何かを頼まれれば「もちろん」と答えて応じるあたりが、アッシーやメッシーと揶揄されたバブル時代の便利な男たちのようだ。学生運動に熱狂できない彼にとっては、恋愛が蜃気楼のように魅惑的にみえたのだろう。ただこちらにはそんなに魅惑的なものには見えなかった。これは映画のせいなのか、私が年をとったせいなのかはわからない。その両方かもしれない。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2011年01月05日 00時53分38秒
< 新しい記事
新着記事一覧(全1154件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: