飛べない鳥

飛べない鳥

2005.12.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日に続いて、今日はシーズン後半戦を見ていきます。
昨日の日記 から見ると、シーズン全体が把握できるんじゃないでしょうか?

札幌から始まった連勝は、オールスター休みを挟んでも止まる気配がありません。
後半戦の最初は、山形での横浜戦でした。
4点のビハインドをひっくり返して10-8で8連勝。
翌日は引き分けでした。
そして、東京ドームでの巨人3連戦3タテで、ついには6年ぶりの11連勝!!
初戦は完封にホームランと川上の一人舞台。
3戦目は野口のあわやノーヒットノーランという試合でした。


そして、8/9の阪神との直接対決初戦に勝って、ついに0.5差まで接近しました。
しかし、首位奪回の掛かった翌日に敗れて再び後退。
ここからしばらくは、阪神とのデッドヒートを演じました。

竜虎ともに譲らず、8/31に阪神との直接対決初戦を迎えました。
ウッズの満塁弾などで3点差をひっくり返して逆転勝ち、またしても0.5差に再接近しました。
今度こそは首位奪回だと思ってたんですが、またしても翌日に敗れて後退。

9月にはナゴヤで再び直接対決でしたが、初戦を取るものの、2戦目はサヨナラのチャンスをつぶして敗れ、3差に。
まだまだと思ってましたが、このあと巨人に3タテを喫するなど、完全に集中の糸が切れた感じでした。
甲子園での最後の直接対決は勝ち越すものの、時すでに遅しでした。

結局、9/28に阪神が巨人を倒して優勝決定。
ドラゴンズは、連覇ならず。


「連覇・日本一」を掲げて、スタートも良かっただけに、結果が悔やまれますね。
特別やられたという感じがしないだけに、余計にそう思います。
実際、阪神とはタイで、他は勝ち越してます。
交流戦は・・・という声もあるかもしれませんが、結果的に交流戦の後に0.5差まで追い上げたので、そこで逆転できなかったということが敗因であるので・・・

私が見た中では、結果的に優勝を左右したターニングポイントが、6つほどあります。


来年のこの時期は、今年と逆の内容が書けるように、2006年もドラゴンズに頑張ってほしいですね!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.29 20:58:40
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Radio JYO Radio JYOさん

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/6j2rebz/ フ○…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/xq9syuq/ ア…
ディック橋本@ ギリ3人です(笑) http://iikoto.chories.net/3ovgt63/ 降…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: