月夜の華

 月夜の華

PR

カレンダー

プロフィール

lalunanotte

lalunanotte

コメント新着

tuki@ 素敵ですね きれいすぎて、息をのんでしまいました。…
tuki@ 素敵ですね きれいすぎて、息をのんでしまいました。…
lalunanotte @ Re:ミクシィから来ました!(06/17) おたかさんへ 来ていただいて嬉しく思い…
おたか@ ミクシィから来ました! 鎌倉の巡るコミュから来ました。ここは、L…
lalunanotte @ Re:ご無沙汰しております。(01/25) mrtk@jpさんへ 長い間、お休みいたしまし…

フリーページ

2006年05月25日
XML
カテゴリ: アートな日♪
大倉山記念館

山の上を登っていくと、大倉山記念館があります。
「レトロな洋館で映画とお茶と音楽を」 のイベントが
大倉山記念館で行われていたのです。

大倉山 時計
時を忘れて時計が止まったかのようなイベントでした。
大倉山 室内

こちら2部構成になっておりました。
1部はピアノリサイタル、オリジナルフィルム「エリスの涙」上映。
2部は1922年の無声映画「恋の睡蓮」(THE TOLL OF THE SEA)上映。

・1部のオリジナル作品は・・・

 捧げたベルリンで撮影された作品です。
 イメージフィルムでしたが少女チックかわいくて、監督さんの思いが
 伝わってきました☆

・ティータイム☆
 1部と2部の間にティータイムがありました☆
 パウンドケーキとムースのデザートがおいしかったです☆

・2部の映画は・・・
 「恋の睡蓮」(THE TOLL OF THE SEA)の映画は
 1922年に作られた無声映画です。
 白黒映画にほんのり着色されてとても綺麗でした☆

 ストーリーは・・・

 中国人の少女、睡蓮に助けられる。
 献身的に尽くす彼女とアメリカの青年は恋仲になるが・・・。

中国人女性の睡蓮の儚げな思いが伝わってきました。
信じていても、彼は別の人を選んでしまう。
儚げで、そして美しく、心魅了された作品でした。


テンポよく、心地いい音楽が流れておりました。

主催者さんたち
主催者の方はコスプレで私たちを迎えてくれました。
ピアニストの柳下美恵さんはチャイナ服で。
「エリスの涙」の寺嶋真里監督さんはメイド服で。

平日だったのでお着物でいけませんでしたが、
素敵な一時を過ごせて幸せです☆

「レトロな洋館で映画とお茶と音楽を」のイベントは
年に1回しかなく、この次は来年になるそうです。
1,2週間前にも同じ企画シリーズで千葉で行われていたのですが、
その日は都合が悪く行けませんでした。

このような素敵なイベントもっと沢山あるといいのに・・・。
またあったら、見に行くつもりです☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月07日 01時15分14秒
コメント(2) | コメントを書く
[アートな日♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: