農民モドキの奮闘記?

農民モドキの奮闘記?

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

農民salad

農民salad

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

コメント新着

ヘンオジ@ Re:白エゴマの収穫(10/15) 標準は10アール当たり60kgから80k…
農民salad @ Re[1]:黒エゴマの収穫(10/03) ∞とも∞4362さん >お久しぶりでした(*^-^…
∞とも∞4362@ Re:黒エゴマの収穫 お久しぶりでした(*^-^)ノ 今年はエゴマ…
農民salad @ Re[1]:初収穫(07/31) ∞とも∞4362さん >お久しぶりです(*^_^*) …
∞とも∞4362@ Re:初収穫 お久しぶりです(*^_^*) ナス美味しそうで…

フリーページ

July 11, 2012
XML
カテゴリ: エゴマ
ハワイ旅行記をアメブロの方で始めました。
もしよろしければお越しくださいm(__)m
旅行記は こちらから どうぞ

________________________________


今日は朝のうち曇りで午後から小雨と言うエゴマの定植に最高の天気です。

と言うことで

エゴマの定植を開始しようと早目に家を出たのですが

出荷している道の駅に寄ると職員さんがにこにこして寄ってきました。



と警戒していると

案の定「ドアの取っ手が壊れたので直して!」だって(;一_一)

いやぁ今日は雨が降る前に少しでも作業を進めたいのに・・・

でもしかたないのでドアの修理をしてから畑に向かいました。

1時間のロスタイムです。

そんなこんなで畑に着くとすでに小雨が降ったりやんだり・・(;一_一)

でも、これならなんとか大丈夫と言うことで作業開始です。

定植は全部で27畝、内14畝が黒種、13畝が白種と言う内訳です。

まずは早生の黒種からです。

エゴマ定植1

こんな天気なので大丈夫だろうと植え溝を切って

2筋ずつ一気に植えて行きます。





次の2畝をしている最中残り少しとなった所で

土砂降りの雨(;一_一)

これでは土が団子になってしまうので作業は駄目です。

結局

エゴマ定植2



作業時間は50分程度・・・

あの1時間がなければ8畝は行けていたので残念です。

しかもこれから雨続きなので次の作業はいつになるやら・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 6, 2012 10:07:48 AM
コメント(0) | コメントを書く
[エゴマ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: