RIKIにっき

RIKIにっき

2006.01.18
XML
カテゴリ: 私のシュミ。
 パートが休みの今日、例によって家の掃除をしていると、寒さのせいで足先がジンジン、しびれたようになってしまった。


 『なっかなか、ぬく(暖かく)ならへんなぁ…(T_T)』

 そう思いながら、ストーブの隣にあるTVのスイッチをオンに。
 NHK教育テレビの 『ピタゴラスイッチ』 が始まっていた。

 以前は好きで良く見ていたのだが、ちょっとサメてきて、ここしばらく見ていなかった、この幼児番組。(←そう、『幼児番組』なんよねー。 ヘタなバラエティよりよほど面白いのに…(^_^;))

 おー、ペンギンのお人形・ピタとゴラ、久しぶり~~♪


 そのピタとゴラが今日、百科おじさん(←百科事典キャラのお人形)から学んだのは、「しぜんがお手本」。

おなもみ の実。

 小さい頃、『ひっつき虫』と呼んでいたあの実が、「おなもみ」という名前であることも初めて知った(^_^;)が、あの実がくっつく、そのつき方を基にして、面ファスナー(マジックテープ)が考え出された…ということ、私は全く知らなかったのであ~~る!(←百科おじさんの口ぐせ(^^))

 他にも、カワセミのくちばしの細くとがったところをお手本に、空気の抵抗を抑えるために新幹線の先頭部分が細く設計された…とか、カタツムリの殻が汚れにくいことをお手本に、汚れがつきにくく、雨ですぐ汚れが落ちる特殊な家の外壁が作られたとか。
 それを幼児にもわかるような表現とVTRで、見せてくれたのであ~~る!(←しつこい(^_^;)??)

 イマドキの幼児はこんなのを見て、それとは気づかぬうちに知識を蓄えてるんだなぁ。。

幼児番組、ナメたらいかんぜよ!

 本当に、今日は勉強になりましたです、はい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.18 14:43:16
コメント(7) | コメントを書く
[私のシュミ。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

NsRIKI

NsRIKI

コメント新着

chorus mama@ Re:『余命宣告』、来ました。( ̄▽ ̄;)(08/18) rikiさんが身罷られてもう7年も経つのです…
CHORUSMAMA@ Re:『空白の期間』・後編(07/31) にっしい広場 165号 2014冬号 兵庫西 …
CHORUSMAMA@ Re:『空白の期間』・後編(07/31) 天国のRIKIさんへ:空の上で楽しく過…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09

お気に入りブログ

贅沢な時間 暑がりのミケネコさん

四国旅行 福寿草5887さん

ベロタクシードライ… DJまーQさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: