D.N.A(Don't be Neutral Asshole)

D.N.A(Don't be Neutral Asshole)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年01月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私個人的には若いうちに(20歳くらいで)海外に出てこと
を薦めます。

感性豊かなときに海外に出ることは,客観的に日本を知る
こともできます。また,日本の良いところや悪いところも
知ることができます。
海外で生活したことのある,いわゆる「帰国子女」は自分
の意見や考えを持っています。
しかし現実は厳しく日本の社会はこれを受け入れない体質
を持っているのも事実です。


これは企業では個人の考えよりも,旧態以前の体制を維持
しようとする考えがあるからです。

これは非常に残念なことですが,そのような企業は国際化
の中で生き残ることが難しいと考えます。
社員あっての企業なのに,雇用不安の今の社会では自分の
意見を言うことができないのは,この国の行く末を容易に
想像できてしまいます。

個人の意見は議論する価値もないのでしょうか?
これでは有能な人材は海外に出てしまいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月10日 23時52分50秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
人間辛抱 @ 3連休 私の3連休は、休日出勤でした。
ななを @ Re:リスクを負う自由(06/03) >保証につながれたこの人は,奴隷とな…
新鮮美観 @ Re:まず 動 く(05/18) なるほど! 行動ですね。
オルフェ125 @ 忍耐 今、少し頭に来ることがあったのですが、 …
筑紫万葉 @ Re:『夢』ってなんだろう(05/24) 夢に向かって努力している人は素敵だと思…
あーぶ @ おおっ そおですよね~☆ それしかないものね~♪
ぜん @ Re:『夢』ってなんだろう(05/24) 夢が叶うと現実になります 夢とは絶対に…
はちとひまわり @ DAIMON2523さんへ チャ━(★´∀`)ノ━ォ!!! 夢というものは 大…
恵 香乙 @ おはようございます  確かに、大きな期待程「ならなかったー…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: