2007.04.12
XML
カテゴリ: 肉料理2006.2.1~

ソーセージとフランクフルト

違いが解りません(ーー;) 

語呂が悪いのでソーセージにしときます



『ソーセージグリル』


ソーセージグリル



_______
---星作り方
_______



キャベツをラフに千切りし敷き詰め

でかいソーセージを切って並べます

マッシュルームを刻んで クレイジーソルトを降りました


鶏がらダシ ケチャップ混ぜたソースを入れて


玉葱微塵切り パルメザンチーズをのせチリソースを掛けて





できあがり~~



なんと合計3.0kgのボリューム!【送料無料】『ソーセージ暴れん棒将軍お試しセット福袋』【数量...

通常価格 5,100円 びっくり限定特価 2,980円
大量消費家庭ではいいですね




_______
星ポイント
_______




辛いのが苦手でしたら ケチャップでオッケー


ありそうな料理でチャッチャとやってみたんですが、あんまり見ないよね!

ドイツではきっとある・・・??  答えは、 torres8さん頼みです♪


が旨けりゃ巧くなります( ̄- ̄)


レシピgif
よかったら押しといて下さい


くつろぐ にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ ランブロ

ブログランキング


よくよく考えてみたら・・・

ホットドッグの中身だったような そうでないよーな((+_+))



【通常価格より10%お得】ワイン大好き!ヨーロピアンセット


【通常価格より10%お得】お友達が集まれば!おしゃべりランチセット

このソーセージはオススメ
コストコに行くと買ってくるものです♪(他では見たことがない)
手土産に使う事もありました(~0~)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.13 00:27:48
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ソーセージグリル(04/12)  
torres8  さん
ソーセージは、ドイツ語でヴルストです。
die Wurst
フランクフルトソーセージは
Frankfurt Wurst ですよね。

ソーセージは、

焼いて食べるもの
ボイルして食べるもの
煮て食べるもの
そのまま食べるもの

に大きく分かれます。
『ソーセージグリル』、とても美味しそうですね。
ドイツにも
ザワークラウトとソーセージを一緒に
煮付ける食べ方があります。


(2007.04.13 05:15:46)

Re:ソーセージグリル  
kf-bleoz@W51S さん
ドイツで食べたときを思い出しました!
ソーセージ=細い、フランクフルト=太い串刺し、と認識してましたわ(笑) (2007.04.13 08:06:08)

Re:ソーセージグリル(04/12)  
いちご9616  さん
大きさで違うのかなと思っていたけど
そうでもなさそうだな~~
家の子たちこういうのが大好きなんですよ
暴れん坊将軍 迷ってます^m^ (2007.04.13 08:07:19)

Re:ソーセージグリル(04/12)  
いずみ1063  さん
おいしそ~(^o^)/
ハーブソーセージとか好きですが、結構お値段しますよね~^_^;
普段は、茹でて食べるばっかりですが、ステキなアレンジですね! 隣にポテト丸ごと茹でてバター掛けたのとか置くと、気分はドイツ人(*^_^*)

気になってしらべました。http://www.ham.co.jp/un4-b.htm
ソーセージは塩漬した肉を挽肉にして練り合わせたもの(燻煙とボイル工程の有無は色々)らしい。。

で、ウィンナーソーセージ(羊腸を使用したもの、又は製品の太さが20mm未満)、フランクフルトソーセージ(豚腸を使用したもの、又は製品の太さが20mm以上36mm未満)、ボロニアソーセージ(牛腸を使用したもの、又は製品の太さが36mm以上)ただし、あくまでも日本での分類。

うんちくに使おうっと(^o^)/
(2007.04.13 12:30:34)

いい!!  
ホクト1112  さん
簡単だしたくさんビール飲めそうだし(笑)
早速、今夜作ります♪

こりゃ、犬も黙っていないわ・・・ (2007.04.13 18:50:21)

Re:ソーセージグリル(04/12)  
koyuki9256  さん
こんばんは。

最近、荒挽きのものに荒挽きマスタードをつけて食べるのに嵌っています(~_~;)
下にキャベツをひいて食べるのもいいですね!

(2007.04.13 22:14:44)

Re[1]:ソーセージグリル(04/12)  
ぬいぬい13  さん
torres8さん
>ソーセージは、ドイツ語でヴルストです。
>die Wurst
>フランクフルトソーセージは
>Frankfurt Wurst ですよね。

>ソーセージは、

>焼いて食べるもの
>ボイルして食べるもの
>煮て食べるもの
>そのまま食べるもの

>に大きく分かれます。
>『ソーセージグリル』、とても美味しそうですね。
>ドイツにも
>ザワークラウトとソーセージを一緒に
>煮付ける食べ方があります。
-----

う に”が出ません!w

どうやるのかちゃんと勉強しておきます。

ソーセージ美味しいですよね。
機会があったらドイツで食べてみたいです。
(2007.04.16 11:33:56)

Re[1]:ソーセージグリル(04/12)  
ぬいぬい13  さん
kf-bleoz@W51Sさん
>ドイツで食べたときを思い出しました!
>ソーセージ=細い、フランクフルト=太い串刺し、と認識してましたわ(笑)
-----

そうなんですよね!よくわからなくってw

よーーく(ーー;)考えたら
フランクフルトソーセージでした。 (2007.04.16 11:35:06)

Re[1]:ソーセージグリル(04/12)  
ぬいぬい13  さん
いちご9616さん
>大きさで違うのかなと思っていたけど
>そうでもなさそうだな~~
>家の子たちこういうのが大好きなんですよ
>暴れん坊将軍 迷ってます^m^
-----

記憶を辿ると
フランクフルトソーセージでありました(ーー;)

暴れん坊将軍!
お徳だけれど家だと半年もっちゃう量でした^^!
(2007.04.16 11:37:45)

Re[1]:ソーセージグリル(04/12)  
ぬいぬい13  さん
いずみ1063さん
>おいしそ~(^o^)/
>ハーブソーセージとか好きですが、結構お値段しますよね~^_^;
>普段は、茹でて食べるばっかりですが、ステキなアレンジですね! 隣にポテト丸ごと茹でてバター掛けたのとか置くと、気分はドイツ人(*^_^*)

>気になってしらべました。http://www.ham.co.jp/un4-b.htm
>ソーセージは塩漬した肉を挽肉にして練り合わせたもの(燻煙とボイル工程の有無は色々)らしい。。

>で、ウィンナーソーセージ(羊腸を使用したもの、又は製品の太さが20mm未満)、フランクフルトソーセージ(豚腸を使用したもの、又は製品の太さが20mm以上36mm未満)、ボロニアソーセージ(牛腸を使用したもの、又は製品の太さが36mm以上)ただし、あくまでも日本での分類。

>うんちくに使おうっと(^o^)/
-----

ありがとー♪

よくよく記憶を辿ると、フランクフルトソーセージでしたね。

これはフランクフルトですね♪
なかなか他国の基準で知ってるようで解らない事も多いです^^; (2007.04.16 11:40:31)

Re:いい!!(04/12)  
ぬいぬい13  さん
ホクト1112さん
>簡単だしたくさんビール飲めそうだし(笑)
>早速、今夜作ります♪

>こりゃ、犬も黙っていないわ・・・
-----

ソーセージがでかければ、デカイほど。
ワイルド感が増してくるので楽しいようです。 (2007.04.16 11:41:43)

Re[1]:ソーセージグリル(04/12)  
ぬいぬい13  さん
koyuki9256さん
>こんばんは。

>最近、荒挽きのものに荒挽きマスタードをつけて食べるのに嵌っています(~_~;)
>下にキャベツをひいて食べるのもいいですね!
-----

美味しいですよね。
道産のはとても美味しいのが有りそう♪

あらびきマスタードも
色々あって美味しいのだとそれだけで絶品ですね。
(2007.04.16 11:44:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ぬいぬい13

ぬいぬい13

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

あらよっと♪ New! あまちゃん1号さん

北海道・道北の旅・… New! teapottoさん

飲食店経営者相互支… CGSHONBUさん
書道講師おりっち♪ おりっち1530さん
アンダルシア,Andalu… torres8さん
主夫なひととき moimocoさん
☆☆☆3103の部屋☆☆☆ ◆◇3103◇◆さん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: