PR

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


April 8, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
3泊4日の旅行気分で来てる実家ですが、そろそろ終盤。


・・・といっても、2週間後にまた来る予定なのですが?
どうも都会で休日を過ごすのが性に合わないというか。

・電気店に遊びに

というのは冗談ですが、弟のPCをWindows2000からWindowsXP
のものに変えた際、NIS2003も移してきたのですがどうも
立ち上がりが悪く調子が悪いのでNIS2005にアップグレード
しようかと買いに行ったわけで。しかしNIS2003、入れた


電車やバスを駆使し、電気屋にさくっと出向いてソフト購入。
ついでなので鳴らないインターホンの電池も購入。

時間が余ったので展示のPCをいじったりしてました。
・・・で、展示機に一台だけMCE2005のような視覚スタイルの
LaVie Lが混ざってますよ?というのは内緒で(ぉ

テレビ売り場に行って地デジのスキャンを行ってみましたが
相変わらず全チャンネルレベル0。試験放送すら始まってない
ようです。次にレコーダー売り場へ。 RD-Z1ハケーン!!!
23万の値札が付けられた展示機ですが、電源入ってなかった
ので遊べませんでした。まじまじ本体見てましたが、
これってHDMI端子あるんですねぇ。自分の方では使い道が

リモコンはX5と違うジョグダイアル式で、やっぱり違和感。

RD-X5は13万の値札で、電源入ってたので遊んでましたが
キー配置めちゃくちゃやねん○| ̄|_
戻るキー(Bボタン)がないのでメニュー操作戸惑うし。
おまけに展示機に冬ソナ録画されてるし(汗

気を取り直してファックス売り場。家のSpeaxの子機の発信

の取り扱いが少なくなってきましたが、ハンドスキャナ付き
の機種はかなり少ないですね。数台しかありませんでしたし。
いろいろ検討してましたが、価格comの評価を見つつ
brotherのファックスがいいなぁと。今度秋葉で買って
こようかなぁ。

帰りもさくっと循環バス+電車で。途中、バスで乗ってた人が
「あれ山火事だわ」とか言ってたので見てみると煙が上がって
ました。あのあとニュースサイトで調べてみると、どうも
延焼中 のよう。19時くらいにもヘリが飛んでる音がかなりして
いたので、結構長引いていた模様。なんだかなぁ。


家に帰ってきてからちょっとNIS2005を入れようと思ったのですが、
これってアクチあるんですねぇ○| ̄|_
ちょっと機器構成変えただけで再認証を要求するWindowsXP+
OfficeXPに嫌気がさしているのに+でNISまでもがこんな。

結局NIS2003が正常に起動するように直して、NIS2005は
そろそろ期限が切れるLaVie Cへインストールするように
なりそう。でも重くなるのはちょっとやだなぁ、と。

・自室で即席環境

自室は今や物置と化しているくらい今まで使ってた機器がないので
ちょっとモバイルなどを駆使して使いやすい環境に。

こんな感じになってます。滞在期間はこれでいけるかと。

;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
最近AIRばっかりでテレビアニメ版AIRから劇場版AIR、そして
元のゲーム版AIRにそれのサントラなどどっぷり浸かってるわけで。
しかも夏にBS-iでテレビアニメ版AIR 特別編が放送されるそうで
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!スタッフGJ!!!!
という感じでしたし。なんかすごい2005年。

それは置いておいてPCの方もモバイルっぽくしてます。
外付けCD-RWドライブは置いてきて、必要なディスクイメージは
仮想CD-ROMソフトで。で、こうなりました(汗

マウントのし過ぎ(・A・)イクナイ
やりすぎました。いちいちマウントするのも面倒なので。
同時起動は出来ないのであまり意味ないですよ?

休み中もこんなhageしい環境で使ってると、どんどん危険に(w

・オンラインRPG「マビノギ」を低スペックで試す

弟の間ではオンラインゲームが流行っているようで、
各ノートPCに軽めのオンラインゲームが入ってたり、
PS2でオンラインに接続してたりで。

自分も負けてはいられないと、先日秋葉で宣伝されてた
「マビノギ」を試してみることにしました。しかし
マシンはLaVie J LJ500/2Dしかないのでこれで。
たぶん動かないだろうなぁ、とは思いますが。

まず普通にインストールして起動。

まぁSavage4相当の内蔵VGAで試した人は皆無でしょうから
ここはYを入力。すると数秒で
「このビデオチップはゲームに必要な機能をサポートしていません」
と勝手に終了。なんだかなぁ・・・。

あまりにあっけなさすぎるので、少々悪あがき。

■色数や解像度を下げてみる
→結局変わらず
■FF11みたいに3D-Analyzeを使ってみる
→起動できず
■NECのドライバより新しいVIAのドライバを入れてみる
→プロパティのS3タブで表示されるDirectXバージョンが
8から9になり、今まで起動しなかったのが起動するように。
しかしテクスチャ崩れまくって読めない上にログインできない。
■ビデオメモリへの割り当てを8MB→16MBへ
→起動画面は問題なく表示されるようになった

が、 キャラのテクスチャがめちゃくちゃな表示で
どんなキャラになったか分からない上に操作ボタンも隠れてしまい
結局使えないという・・・。
■ビデオメモリへの割り当てを16MB→32MBへ
→ちょっとよくなった気もするが結局変わらず。

・・・ということで、モバイルでマビノギはあきらめました(ぉ
こんな事ならメインのデスクトップのVGAを投げ売りの
GeforceFX 5500にでも入れ替えておけばよかったなぁ、とか。
アパートに戻れば出来ますが、結局疲れてるのでむりぽ。

やっぱり最近のオンラインゲームの敷居は高いですなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 8, 2005 11:22:48 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: