PR

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


July 7, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
7月7日、七夕デスねっ!(w

いつだったんだろう・・・(爆

そんなどうでもいい一日の記録。

・電器店へ出撃

昨日はネタが代替物になってしまったとおり、行くはずだった電器店へ
行けませんでした。セールは今日で終わりなので今日こそは!と
出撃してみました。やっぱり会員セールとはいえ混みまくり。
今日は平日なのに?と言いたくなるほどです。

目的の品はただ一つ。

SONY デジタルCS放送受信セット SAS-SP5SETであります、大佐!(汗
しかし会員価格という割にテレビと同時購入で9,980円、それ以外は
14,980円であまり安くありません。背に腹は代えられないと言う感じで
ここで購入することにしたのですが・・・。

早速売り場に行ってみると、衝撃の真実が!!!

・ ・ ・

・ ・ ・

・ ・ ・

・ ・ ・

6,800円
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

価格com最安値よりも安く、コ●マ電器よりも安いというこの1台!
もう買うしかありません!即お買い上げ!ちなみに横にHUMA(ryの
セットがあってそちらは5,000円でした。でも1,800円しか変わらないのであれば
即SP5決定ですけどね。他にMASPROのもありましたが、やはりEPG等考えると
SP5になりました。前から決めてましたし。
余った予算ですきまケーブル買ってもまだ安かったです。調子に乗って
DVD-RAM 240分x3とDVD-R for VIDEOも在庫補填。特にDVD-Rが無いと
スピカDVD化が終わらないし。ホワイトレーベルでプリンタブルだと
シルバーレーベルの最安値より100円くらい高かったです。
しかしレジに持ってくとSP5が「19,800円」と言われて焦りましたよ。
他の担当を呼んで、結局は6,800円で買えましたが。

まぁ6,800円には相応の理由があり、店頭で契約させられましたけどね。
しかし銀行印等後日必要なので、契約は途中でセット持ち帰り。
契約年数縛りやチャンネルの縛りも無いようなので、良い感じでした。
で、電車とバスで必死になって持ち帰りましたよ。改札口とかバスの
出入口通るのに大変苦労しました。

意外に箱でかいです。でもHUMA(ry よりは小さい模様。
それとPM-G720の箱よりも小さいです。重量は7kgで結構堪えます。

家に着いたら悪天候の中設置工事。ベランダにはすでにBSデジタル/110°CSデジタル
対応のMASPRO 45cm径アンテナが居座っていたので、位置をずらしつつ設置。
まぁ適当でいいや、と説明書をぱらぱらめくって簡単にアンテナ組み上げて
ベランダ固定金具に固定。方角を決める必要があったのでSP5本体を出して
繋いでアンテナレベル確認。その頃には土砂降りで最大10しか出ませんでしたが、
何とか映っていたのでこれでひとまず切り上げ。雨も面倒ですし。
というか雨ざらし(+д+)マズー
教訓:設置位置はあらかじめ予想立てておきませう。
アンテナの写真は撮りませんでした。カコワルイ設置になってますので。
後日位置修正予定。

雨も小降りになったところでベランダから自室の窓に配線を引き込み。
すきまケーブルで簡単に通しました。まだ両面テープで固定してないし(汗

チューナーも本格設置して配線を繋ぎ、ICカードも挿入して一通り設置完了。

で、再度アンテナレベル確認。土砂降りよりはましですし、晴天時20~26
あればいいと説明書には書いてあったのでまずまずっぽい。


早速仮登録ダイヤルに連絡して2週間の無料視聴開始。

AT-Xキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
何げにR-15指定でした。暗証番号設定が出てきました。なかなか面倒。
それにリモコンの効きが微妙。TU-HD100やRD-XS31、HV-S780は問題なく
操作できる距離なのにSP5はちょっと本体に向けないと操作できなかったり。
まぁ地上/BS/110°CSデジタルチューナーが高機能すぎるだけかも知れません。
ちなみに手持ちのリモコン比較。

なんか一番右のSP5リモコンが安っぽい感じ。微妙にボタン小さかったり
するのは値段相応で致し方ないのかなぁ。

無料視聴期間は録画予約できないみたいなので、放送流しっぱなし+
RDで手動予約するしか録画する方法が無さそうです。SP5自体はRDを
コントロールできますが、「視聴契約してください」につきまだ使えない、と。

とりあえず19歳の七夕は、「星に願いを」ならぬ「衛星に願いを」ですた(爆

・常磐線のE531系新型車両キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
■Wikipedia: JR東日本E531系電車

上の帰りに、電車に乗って奥のホームを覗いてみると7月9日のダイヤ改正で
運転スタートするE531系の新型車両をハケーン。そんなに鉄道好きというわけでも
ないのですが窓から見える範囲で写真激写。

E530。あまり代わり映えしないデザインですが、ベースはE231系なので
山手線・湘南新宿ライン・高崎線あたりの車両に似ています。

先頭部分。

前に回り込めませんでした(汗
とりあえず新型車両が駅に来ていたことだけでも分かれば。

最高時速130km/hなので速いですが、たぶんこっちの線路を走るときは
速度を上げる必要は無さそうです。駅と駅の間がそんなに離れてないし
特にダイヤが混み合ってるわけでもありませんし。

適当に2個目のネタはこれぐらいで。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 11, 2011 09:55:32 AM
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: