PR

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


January 9, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

切羽をつまらせ宿題を片づけていました。

そんな毎年恒例の様子を横目に今日の日記。

・VALUESTAR Cのパソコンデスク回り改装の結果

パソコンが入っている部分は昨日の写真通りですが、ビデオデッキの
入る部分はこうなっています。

なかなか使い勝手は良いです。強いて言うならこのパソコンデスク全般に
言えることですが、ケーブルが乱雑になっているので適当にまとめたい
ところ。USBポートも今現在背面4ポート(うち1ポートはオンボード)で
足りないので、USB2.0カードを外部4ポートの物に切り替えたいです。
実際、USB1.1ポートとしても使用しているわけで、現在プリンタとスキャナ
で2ポート占拠していて外付けHDDなんて繋ぐと空きが無くなるので。

あとはワイヤレスマウスをもう少し精度のいいものに交換すれば・・・
・・・メインより環境良くしてどうするんだか(爆

・DT3175Wでフルスクリーンなゲーム

試してみました。用意したのは800x600で全画面表示になるゲームと
640x480で全画面表示になるゲーム。メーカーは鍵と曲芸・・・(ぇ

で、まずは800x600で全画面表示になるゲーム。CDを入れるとメニューが
出てくるのでフルスクリーンを選ぶと、オープニングムービーが
全画面再生されます。ここは1280x768に引き延ばされて再生されてしまいます。
やたら人が太い(汗ムービーが終わると800x600の全画面になりますが、
これはかなり綺麗。スムージングもちゃんと効いています。横には延びず、
空きには黒帯が表示されています。OSDで画面モードのワイドやジャストを選ぶと
横に延びますが、やはり引き延ばさない方が違和感ありません。

次に640x480で全画面表示になるゲーム。CDを入れるとメニューが出てくるので
GAME STARTを選ぶと640x480の全画面でタイトル画面になります。
やはり横には延びず、スムージングは綺麗。また、今まで中古MVAパネルでは
見えなかった背景の模様もちゃんと見えたりでS-IPSパネル(・∀・)イイ!!と
いう結果に。ゲーム途中のOPやEDもMPEGやAVIではないので、横に延びることは
ありません。

とりあえず心配は杞憂に過ぎなかったと言うことで。

・楽天広場の調子が悪い

この時間帯に日記を更新すると、管理画面では投稿したことになっていても
実際のページに反映されず昨日の日記が出てたり、更新を何度も押していると
時たま投稿した日記が表示されたり、その記事に新しいコメントを付けようと
リンクをクリックすると「記事が見つかりませんでした」とあるのにないような
表示になったり、管理画面でおすすめ新着が前回の更新分に戻ってたりします。

何らかのシステムトラブル、もしくは負荷かかりすぎだと思うのでメールで
問い合わせてみましたが、キャッシュをクリアしろとのとても普遍的な回答だった
のでどうでもよくなってみたり(汗
もちろんキャッシュをクリアしようと、ブラウザをFireFoxやNetscape7.1に変えようと、
使っているPCをLaVieやThinkPad、VALUESTARと切り替えようと、何度ADSL回線を
繋ぎなおしても出る症状は一緒ですのでやはりあちらのような気が・・・。
それと最近PINGが出ていかないのか、更新通知が他のサービスに来ません。
ここ数日の更新は全滅だと思われます。

やはりこの時間帯の日記更新の負荷が尋常じゃないのか、それともトラバスパムが
多くて処理が追いつかないのか分かりませんが、広場のカテゴリ別ページに
新着表示されるのに日記が出ないのでは話になりませんよね。

とりあえず楽天さんには広場のシステム増強を日々行って頂きたいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 5, 2011 02:52:44 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: