PR

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


March 5, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は天気がよく、絶好の秋葉日和でした(ぉ

勢いで書いたので結局LaVie Cで添削しています。

・秋葉に行ってみた@2006年3月

もう日常茶飯事のことなので特に追記することはありませんが、
弟に付き添って上野まで行ったついでに秋葉に行ってきました。
まぁ付き添いの用事はここまで行くことだったのですが(w

東北本線で大宮以北へ行くのは初めてでしたが、何とか迷わずにいけました。
問題は弟がここに一人でいけるかということで。これに対してのコメントは

で、12時ジャストにAkihabara Station到着。



写真は全て使い回しですが、細かいことは気にせずに行動スタート。
1月と大して変わりませんが、ちょっとだけ写真を撮ってきたので公開。


駅前の歩道橋が通行可能になっています。ここをのぼると
風が強いのですが見晴らしはよさげ。ここから見える例の
風力発電のオブジェ。写真で見るよりなかなか迫力があります。


実際に上の部分が回転していました。また、秋葉原UDXの看板が出来て
いました。こんなシンプルなやつです。

所変わってヨドバシAkibaは壁面の絵が獅子舞から戌へ。

参考:1月4日時のヨドバシAkibaの壁面の絵

あとはこれといったものはありませんでした。いつもの日曜で歩行者天国で、


ちなみに今日は徹底的にけちりました(ww
ドリンクはシーモのタダ券、ヨドバシのポイントを使ったり大宮で
Suicaから週末フリーきっぷに切り替えたりで。おかげで1万円近く余ったと。
今日の買い物はこんな感じです。

今日はおとなしめです。DVD-Rは無くなりかけていたのでもう1スピンドル、

びんちょうタンとRec用に使用する予定。D-VHSテープは試験的に1本、上記の
ポイントでタダ。あとは乾電池が品切れだったので適当に仕入れました。
インナーケースはVY10Fに今までのものが大きすぎたので一回り小さな
ものを買い、今までのを弟に回しました。入り切りませんが(汗
他、LX5 Cordless Mouseとドライヤーと山のような電池を購入しています。
萌え関連商品が一切無いのはお察しください(w

そうそう、AsobitCityの一階入り口付近の大きなショーケースに何か入ってました。
誰か写真を撮った強者がいたら連絡ください(爆

・SONYのS-VHS最終形、SLV-RX9キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


昨日の不在票の真相。どうやら今日電話が入ったようですが、あいにく居ないので
適当にはぐらかしておきましたが弟が何とかやってくれたようです。
デザインは成金趣味では無いと一応言っていますがシャンパンゴールドです。
幸いフロントの見える部分は綺麗な状態で、しかも蛍光管表示にへたりが見られず
1英世円にしては上出来でした。

重さはSLV-FX9よりは作りがしっかりしているのか、以前のSLV-FX30に近い感じ。
S-VHSデッキと言うことでブザーも装備し、お知らせガイドで画面に案内が表示
されるのはFX30譲りです。全体的なデザインはFX30とほとんど変わりませんし。

なんと言っても今回の目玉はクリックシャトル。

多分電器店の展示機を弄ってて「この感じ、まさか・・・!」という
展開になったのだと思いますが、久々に思い出して今回購入したわけですが。
クリック感のあるシャトルを回すと、再生速度が数段階に変わります。
それはHV-S780にもシャトルが積んであるので分かりますが、一番は
シャトルリングの回りにあるLED。これで再生速度の状態が一発で分かるわけです。
このLEDの配置もきっと上の思い出に残ってたんだと思われます。

肝心の画質は及第点という感じ。

綺麗な方です。が、やはりTBCを積んでいないためか映像に揺らぎが見られたり
します。ただ、PanasonicのNV-HS10のような廉価機ではないので見られる画です。
(HS10のS-VHSはDNRしか積んでませんでしたからね。)
色はパッと見分かりませんが、テレビの味付けなどもあると思うので一概に
言えないです。

とりあえず疲れているのでコメントはこれくらいにしておきますが、
追記があれば随時日記に付けようと思います。

・最後に2ネタ【dwango パケラジ/VY10Fのバッテリ持ち】

特急車内で暇だったのでdwangoのパケラジで堀江由衣と浅野真澄の
めろメロラジオなんて聞いてましたが、途中何度かトンネルに入った割に
途切れも少なくなかなか快適に聞けました。実用性がありますね。
バッテリの持ちなどが課題となりますが、ストリーミングラジオなので
電波の入りで音質が悪くなることがなく◎。パケ・ホーダイ入ってないのを
思い出して帰りは青ざめたりしてましたが(ぉ

で、VersaPro VY10Fのバッテリの持ちですがかなりいけました。
行きの特急で休止から復帰させて多少遊んだりFOMAでインターネットに接続
してましたが、残り時間は2時間10分。休止にして次は秋葉で復帰。ここでは
インターネットを十数分と他いろいろやってましたが残り時間はまだ
1時間20分程度。最後に帰りの特急で復帰させて上の文章を執筆し、
適当にゲームで遊んだりグラフィックをしばいたりしましたが自動で休止に
入ることはありませんでした。液晶を暗くしたり、使わない場所で無線を
切ったりしてた効果もあるとは思いますが、やはり新しいノートは
(・∀・)イイ!!と思いました。サブバッテリがまた欲しくなりました(ぉ
昨日は某3Mbpsストリーミング動画を30分ほど見てましたが全然減りませんし。
LJ500/2Dとは雲泥の差です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 6, 2006 07:47:11 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: