鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
12147436
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
June 9, 2006
RD-XS46、XS31で焼いたDVD-RWのタイトルでも高速ダビングが・・・。
(4)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
ついに東北南部も梅雨入りを果たし、これから1ヶ月ちょいは雨を伴う悪天候が
さっさと過ぎてくれないとリピート放送だのなんだので面倒なので・・・。
いっそRDのスカパー!連動機能付きモデルで、悪天候により放送の受信がおかしい場合は
自動的に次回のリピート放送も予約して録画するように出来ませんかね?
そんなWindows Vista Beta2をダウンロードしながらつづる週末の日記。
・熱量変更作業2日目
大雨の中行われている都市ガスの熱量変更作業2日目。8時にはガス使用禁止となり、
我が家でも8時にはガス使用をやめて元栓を閉めました。9時過ぎにはウチの段のガス供給
なんか見ているだけでwktkするのは気のせいでしょうか・・・(汗
昨日よりも幾分多めにガス会社の作業員が回っているせいか、路駐のワゴン車大杉。
ガスのパージ作業は40分ほどで完了しましたが、各家庭を回る作業員が足りないらしく
ウチの熱量変更作業は当初の予定完了時間より大きく後にずれ込んでいます。
結局午前中を通り越して昼下がり、一昨日からお世話になっている作業員の方が来訪。
まずは使用していた旧ガステーブルを取り外し、新ガステーブルを開梱。旧ガステーブル
は箱詰めしてガス台を掃除するように伝えて作業員は外のガス給湯風呂釜の熱量変更作業。
バーナー近辺のパーツ交換などいろいろ弄ってたみたいですが、作業後に動作確認に何度か
点火・消火をして問題なかった様子。ガス給湯風呂釜の熱量変更作業が終わったところで、
キッチンのガステーブルを新型に交換。ガスホースも持参していた新品に変えました。
こちらも一通り確認し、作業がすべて終わったところで確認の書類にサインして熱量変更作業
ほど長くかかっていたようです。
で、新しく装備された温調機能付きガステーブルですが、やはり13Aのガスが供給されて
いるのでバーナーの炎が6Aより薄く感じます。さいたまさいたまーで東京ガスを使用した
時と似たような感じ。というよりあっちも13A。同じリンナイのガステーブルでも、こちらは
エコバーナー搭載機なので以前のハイカロリーバーナーに比べてバーナー自体のサイズが
それでも火力は大したもので、以前のハイカロリーバーナーより強そうです(見た目)。
あげルックが装備されたセンサーバーナー側は
グルメ7
と言うことで、天ぷらや湯沸かし、
炊飯やおかゆもメニューボタンで簡単にできそうです。他、グリル側にはグリルック装備で
機能面・安全面ともにフラグシップな感じです。強いて言えば、最近のフラグシップモデルに
装備されている直火焼水無しグリルが欲しかったかも。内炎式ガラストップはまたの機会に(ぉ
グルメ7の炊飯機能について詳細は追って報告する(爆
とりあえず13Aになったことで、ガス種に縛られず機器を選び放題になって良かったです(w
他の家庭でも着々と作業が進んでいるようで、明日にはこの団地の多くが13A供給ブロックと
なりそうな感じです。
・東芝RD-Style RD-XS31、今年もSD-W3002が交換されましたが?(汗
以前書いたとおり出張修理を依頼した、CDが聴けないRD-XS31。本日東芝テクノ来訪。
その前にXS31の上にXS46が乗っていると修理に支障をきたすと思われるので、
あらかじめXS46はNV-DH1の上へ移転。ついでなので追試がてら手持ちの規格が音楽CDと
なっているプレスCD/CD-R/CD-RWをかけてチェックしてみました。もちろんこれらは
取扱説明書操作編7ページに記載されているとおり正式サポートされています。
結果は、
■プレスCD(ハレ晴レユカイ/これが私の御主人様 音楽編/いろは)
→すべて認識不可。「これが私の御主人様 音楽編」においてはRDが固まりました(汗
■CD-R(LaVie Cに標準搭載のTORiSAN CDW-U4424で4倍速書きしたと思われるCD)
→なぜか再生できました。
■CD-RW(BIBLOに搭載しているマット下UJ-831SにiTunesで焼いたと思われるCD)
→認識不可。
という結果。なぜかCD-Rが再生できてます。CD-Rはライターによって相性が出ると思われる
のにプレスCDが読めずにCD-Rが読めるのは・・・?
話を戻して来訪したサービスマン。前回と違いました。で、XS31を見せると「もう一台RD
お持ちなんですね」とR1エンコーダで録画中のXS46。とりあえず症状を見せるのに音楽
CDをかけました。ゑゝ、そうですとも再生したのは何を隠そう
「ハレ晴レユカイ」
!
サービスマンも「これ音楽CDですか?」としきりに見てました。・゚・(ノ∀`)・゚・。
もちろんかけたところで再生できず、「ドライブが故障しているようです」と。
それからが長いので要約すると、
■どうしても2年目なので修理には費用がかかってしまう
■出張費と技術費は工場持ちにするので5k円にできる
■XS31だけが多く壊れているわけではなく、XS46でも同じ故障があり得る
■ドライブの価格はどんどん上がってきている
とのことです。まぁ3番目の内容は( ゚Д゚)ポカーンと聞いてましたが。
ぶっちゃけ同じドライブを搭載しているXS31~XS53ではDVDドライブ故障が多いはずですし。
・・・まぁ、こちらの地方でRDを使用しているユーザーが少ないだけかもしれませんが。
5k円払って修理すべきか否かと思ってたのですが、せっかくDVDドライブを持参してたので
雨と言うこともありわざわざ呼んでおいて悪いなぁと思って結局修理してもらうことに。
やっぱり箱から取り出すのはSD-W3002。たぶん回転部品だろうなぁと思われますが(ぉ
前回来たサービスマンは長い柄のドライバーでちまちま分解してましたが、今回の
サービスマンは電動ドライバーと柄の長いドライバービットで軽々とXS31を分解していきました。
で、ドライブを交換して組み立て直して完了。
・・・内部のフレキシブルケーブルを固定するテープ、交換しないのですか?(汗
前回来たサービスマンは新しいテープでケーブルをドライブに固定していったので、ドライブ
交換ではそれがお決まりだと思っていたのですが。終わったところでラックに収納して動作確認。
サービスマンはGENIOを取り出して詳細を入力してました。CDのチェックでは「ハレ晴レユカイ」
を再生し、DVD-RAMのチェックでは「円盤皇女ワるきゅーレ」が入ってたのを再生し、DVD-Rの
チェックでは「せんせいのお時間」を再生し、最後にDVD-RWのチェックでは「陰からマモル!」で
した。・・・なーんかやりすぎた感がしないでもないですね。ついでなので市販DVDも再生テスト
したいとのことで、ここは「トムとジェリー」が転がってたのでそれを渡しました。すべて
特に問題なく再生できました。作業が一通り完了するとGENIOからBluetoothでバッテリ駆動
な熱転写プリンタにて請求書だのなんだのを印刷して渡されました。・・・ん?
・・・請求金額が3,360円なのですが?
値下がりしてうれしいのはありますが、どうも最初は5k円取るつもりだったのでは?と思うと
テクノもなんだかなぁ・・・と思ってみたり。5k円も持ち合わせが無い、と言ったら振り込みに
してもらえました。そして帰って行ったわけですが・・・。
後々調べてみると、どうやら3,360円というのは税込の出張費にあたるようで、やっぱりドライブ
はタダだったようです。修理明細でも技術料に加算されていました。まぁ前回は全てタダでやって
もらったし、2年目だしDVD-R数百枚焼いたから元は取れてるかと思いつつ、XS31が直ったところ
でXS46一台あれば十分な気が・・・。ということで、XS31にドナドナの危機が(ry
ちなみにドライブファームウェアが1314で1つ古かったので、ネットdeナビからファームウェアを
アップデートしておきました。
・・・いや、ぶっちゃけ松マルチドライブでW録のRDなら大いに追加したいのですが(ww
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated June 9, 2006 08:24:18 PM
コメント(4)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: