鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
12146514
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
July 14, 2006
酷く苦労して80GB→80GB化、一応は完了
カテゴリ:
カテゴリ未分類
あ で
つ す
い ね
室外機周りを見るとどうも配管カバーの継ぎ目からなぜかドレン水が
流れている罠。ドレン管からも多少なり排水されているものの、VVFを伝って
ベランダが水浸しになっていたり。ドレン管延長した意味ないな(爆
そんな夏本番目前、7月中旬な徒然でお楽しみくださいwww
・Prius Deck 770A、HDD関連で四苦八苦
どうもHDD交換後に"ようこそ画面"で固まってしまい起動しない770A。
昨日はHDDのパーティーションコピーと入れ替えと症状確認だけでギブアップ
しましたが、今日はトラブルシューティングをすることにしました。
起動しねぇ('A`)
全く同じ症状です。そりゃ同じ症状のHDDをコピーしたんじゃ起動できない
わけですよ。どうもchkdskが臭いので、XPのインストールディスクから
起動しようと思ったのですがこんな時に限ってディスクが行方不明○| ̄|_
しぶしぶSP未適応のXP Home アップグレード版のディスクで起動させ、
回復コンソールを起動させると・・・
Administratorのパスワードを入力してください:
・・・設定した覚えが全くなし。Enterキーでも適当な文字列でも起動しません。
やっぱりSP2適用済みじゃないとダメかなぁとディスクの山を漁ってたら
出てきたので、それで回復コンソールを実行すると普通にログオンできました。
やはりSP2インストール機にSP未適応のインストールディスクはあまり使わない
ほうがいいかと。回復コンソールに行けたところでchkdskを実行しましたが、
やはりファイルシステムにエラーがあった模様。エラーチェックを実行しながら
しかし起動しません('A`)
そんなこんなでXPの修復インストールを実行。リカバリがあれば話はかなり早い
のですが、あいにく所有していないのとPrius Deck 770AにはハードウェアMPEG2
エンコーダーカードやSDカードスロットなど、OS標準ドライバで認識できない
ハードウェアが搭載されているので。修復インストール後、やたら遅いながらも
起動時のライセンス認証をすませて起動すると・・・
アプリがめちゃくちゃ○| ̄|_
システムドライブのドライブレター変更は出来ないのですが、レジストリで無理矢理
変更したら予想通り一番最初の状態に戻ってしまいました。南無阿弥陀仏。
DiscWizard使ったからか?と交換前のHDDでも修復インストールしてみましたが、
変わらずG。・・・と、今更ながら気づいたのがSDカードスロットにささっている
16MBのminiSDと、DVD-RAM/Rドライブ。もしやと双方外すとめでたくCになりました。
で、やっと修復インストールもすませて環境を構築中。アプリも大方だめになったので
生きているもの以外を片っ端から再インストールしています。おまけにWindows
Installer使用のものはアンインストールすら出来なくなったりで非常に面倒。一番
苦労したのが何を隠そうMS謹製Office XP。Outlookのデスクトップアイコン破損に、
Word/Excel/Outlook起動時のエラーメッセージ、そしてインストールもアンインストール
も出来なくなると言う強者です。結局レジストリのインストール情報を削除して
Office XPがインストールされていないように見せかけて上書きインストールしました。
それでもOutlookのアイコンは戻らなかったので、またまたアンインストールと
再インストール。終わってもOffice UpdateがWindows Update並にあったり、Adobe
Reader 7.0が7.0.8にアップデートできなかったりでかなり手間がかかっております。
なんとか普通に動くようになったので、改めてUSB2.0カードのブラケットを取り付け。
これでカードが固定され、USBコネクタの抜き差しに神経を使わなくても良くなりました。
勢いでVistaのディスクを入れてみましたが、
この後の画面でファイルが無いような表示が出てインストールできませんでした。
・・・まぁDVDイメージに問題がある気がするようなしないような、ですが。
イメージダウンロードし直しで焼き直しも面倒ですし、多分追試はないです(爆
今回のHDD換装により、Seagate U6からHGST Deskstar 7K80になっただけで、体感
速度はかなり上がりましたが五月蠅かったり。それ以前に、HDD交換でこれだけ問題
が発生するのも珍しいかと。おとなしくユーザー登録してリカバリCDを買おうと
思ってます。そして昨日の日記のコメント欄にコメントしてくれたけーえすさん、
一足遅かったですね○| ̄|_
fdiskしようにもPrius DeckはFDDレスでマザーにもFDDポートはなく、あらためて
USB接続FDDを買おうかなぁと思った次第です。
・Prius Deck 770CとPrius Deck 770A、似ているようで微妙に違う点
写真ではあまりにも似ている(まぁ当たり前)Prius Deck 770Cと同770Aですが、
やはり細かい部分が違いますね。本体前面ではポートの数も違いますし、それ以前に
前面アクセスのフタが770CはPUSH OPENなのに対し、770AはPULL OPENです。770Aの
ノリで770Cを使うと完璧に前面アクセスのフタをぶっ壊しそうです。逆は何回押し込んだ
ところで開かないので気づくと思いますが。もちろん、力を入れすぎればヒンジ破壊
は免れそうにありません。他、内部でも電源のピンが異なったりマザーのポートの配置
が異なったりするので、770A/770B世代と770C以降は基本的にパーツの使い回しは
効かないと思われます。
・Google PageRank
前にちょこっと(ry チェックした時はPageRankが3でしたが、今日見てみると4に
上がってました。そんなにアクセス数多いとは思えないんですけどねぇ・・・。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated July 14, 2006 09:53:23 PM
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: