PR

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


August 4, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
暑 す ぎ っ !
安眠不可
■エアコンを付けっぱなしで寝る(設定温度28℃・風向スイング・風速静)
→朝起きると寒すぎて腹の調子が悪くなるのですが
■就寝前に2時間切りタイマーを付けて寝る(設定は上と同じ)
→丁度深夜の3時頃に暑さで起きてしまい、またエアコンを付けるわけで

・・・うーん、不健康(ぉ
霧ヶ峰の温度制御がしょぼいのか、自分のタイマー設定が間違っているのか・・・。
それ以前に風速を弱や強に変更すると途端に五月蠅くなる室外機って・・・。

が静かな省エネエアコンに買い換えるかもです。というより買いすぎ。

そんな日中もエアコンを付けないとあまりの暑さと風通りの悪さに屋内熱中症
になりかけないんじゃ?と言うくらい晴天で電気代が気になる今日の徒然。

・ページトップ部分のソースの簡略化

どうもここのBlogのトップ自由部分のソースが異常に汚く、どこがどうなって
いるのか分かりづらいことこの上なしなので一度組み直しました。ついでに
古くなりすぎているアフィリエイトを剥がしてすっきり(・∀・)イイ!!

・弟、携帯変えすぎ


FOMA F902iSだってよ(ぉ
FOMA F702iDが全く長続きせず数ヶ月で交換ですか。そうですかそうですか。
Windows Media Audio対応とか3メガピクセルAFカメラとか、やたらと
フラグシップなんですねぇ。とりあえず家族の携帯一覧を更新。

■自分:FOMA SH901iC/mova P506iC
■次男:FOMA F902iS
■三男:FOMA P901iS
・・・やっぱり何だかんだでFOMA一家じゃねぇか(ぉ

そして余ったF702iD 金色。無料とはいえ勿体ないような(ry



Photo:2006年1月4日現在の某所某ビル建築現場

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 オーポン!オーポン!
 ⊂彡

ビル建築って早いなー(ぇ

ここら辺の陰の方にいれば涼しくて良さそうです(w

・Acronis中

とりあえずメインのLaVie CのHDDを買い換えることにしますた。
環境移行はもちろん、今まで購入してきたソースネクストのソフトの中で
一番使えるAcronis True Image Personalです。まぁPersonal版なので、
ネットワークドライブにイメージ落とせなかったり制限はありますが
家にある機材でなんとでもなる範囲内なので重宝しています。

今回はまず2つに分けたパーティーションのOSが入っていない方を先に
イメージ化して他のPCのHDDに移し替え、そのパーティーションを
フォーマットしてOSのパーティーションをイメージ化しました。
現在その作業中ですが、作業完了後はそのイメージも他のPCの
HDDへコピーしてHGST謹製ソフトでローレベルフォーマット後0書き込み
ですかね。HDDを購入して来たら、そのPCにUSB2.0ケースで外付け化して
パーティーションを作成後Acronisでイメージを書き戻してPCに取り付け
れば完了かと。非常に手抜きできますね(w

肝心のHDDの選定ですが、HGSTのTravelstarは5K80と5K100をかなり使った
ので飽きてしまってますし、芝は外れるとひどい目に遭いますからねぇ・・・。
って弟のPCにMK6026GAXを搭載してますが、それは(ry
で、ちょっと静音な部分に惹かれている富士通製にしようと思ってます。
もちろん5400rpmは譲れない部分ではありますが、換装後また報告予定。

・おとぎ銃士 赤ずきん 第5話「いばら姫の目覚め」

まぁいばら姫がやっと登場したわけですが。いばらの名にふさわしく、
登場シーンからまさに茨の道。寝起きがかな~り悪いですね(w
とりあえず三銃士揃っての「じゅ~すぃ~」もありましたし、なぜか
白雪と赤ずきんがコスプレ大会強制参加で優勝してますし、やはり
ヴァルの締めが「舌かんじゃった!」だったのが一番のツボ。常習化?(ぉ

・・・お前か、後出しジャンケンで私に勝ったのは(爆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 4, 2006 09:31:04 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: