PR

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


August 11, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
暑すぎるのでプラズマ空清ユニットと光再生脱臭フィルターを
洗ってみました。あまり暑いのとは関係ない希ガス。

そんなお盆前の平日最終日の今日の徒然。
今日から日曜まで、コミケな人は超がんがってください(爆

・66万アクセスは

inktomisearch.comにやられました(汗

・松下、DVDレコーダ28モデルの最新ファーム公開

impress AV Watch:松下、DVDレコーダ28モデルの最新ファーム公開
-DVD再生性能やDVD±R録画性能を向上

松下電器:ダウンロードページ


公開されました。アナログ録画モデルの多くが対象となっており、
DVDタイトルの再生性能向上やDVD±Rへの録画性能の向上が主な変更点
となっています。対象機種ですが、

DMR-E50/DMR-E55/DMR-E60/DMR-ES10/DMR-E70V/DMR-E75V/DMR-ES30V/
DMR-E80H/DMR-E85H/DMR-E87H/DMR-E90H/DMR-E95H/DMR-E100H/DMR-E200H
DMR-E220H/DMR-E330H/DMR-E500H/DMR-HS2(40/80GB)/DMR-EH50/DMR-EH53
DMR-EH60/DMR-EH66/DMR-E150V/DMR-E250V/DMR-EH70V/DMR-EH73V
SA-HT1000(シアターシステムのレコーダ部)

の28モデルで、我が家で使用中のDMR-E80Hも入っていたので早速アップデート
しました。アップデート方法については、 6月28日の日記 に詳しく説明したので

モデルだと焼き方が適当でも問題なくファームウェア読み出せるみたいですが。
HS2が一番焼き方にシビアだと思われます。

・NEC WARPSTAR Aterm WR7800Hの新IEEE802.11a帯対応ファーム
AtermWR7800H、WR6600H 新IEEE802.11a対応等バージョンアップのお知らせ

・・・やっと・・・来た・・・

で簡単に。しかもアクセスポイントモード時PPPランプ橙点灯でわかりやすく。
もちろん、W52対応をしなくてもファームは上げられるので、皆さんあげませう(w
ちなみに自分の場合、クライアント側が
■NEC Aterm WL54AG
■NETGEAR WAG511
■Corega CG-WLCVR54AG
■NEC VersaPro VY10F/BH内蔵トリプルワイヤレスLAN
とまぁ多種多様で、今のところW52対応にできるのは上のWL54AGだけなので
クライアント買い換えまくるとかVY10F/BH内蔵のAtherosなminiPCIワイヤレスLANカード
をIntel PRO/Wireless 2915ABGにでも買い換えないと802.11aで接続できなく
なります。何とも波瀾万丈な新IEEE802.11a帯ですが、幸か不幸かすべてのクライアントが
IEEE802.11a/b/gとトリプル対応なので802.11gで接続する手もあります。もっとも、我が家
では802.11gの飛び具合が微妙なので802.11aで使っているのですが>自分だけ(ぉ

更新後のファームですが、現在の状態(PPP)で見られる情報が増えました。
細かい部分が更新されているようですが、スループットは変わりません(ぉ
まぁWR7800Hを通したところでスループットそんなに変わりませんからね。

・枕元BIBLOが液晶非表示で使えないので


最近は携帯のフルブラウザ使いまくり。パケ・ホーダイ(・∀・)イイ!!
・・・早くインバータか上半身買わないとなぁ・・・。
出費がかさむ今日この頃。フルブラウザを酷使しても再起動がかからない
あたり、今回の基板は正常みたいですね@SH901iC

・FOMAのハンドオーバー性能


先日の秋葉行きの帰り、高速道路を走るバスの中からいろメロのパケラジ
(もちろんチャンネルはxxx)を聴いていましたが、トンネルの中など
電波が入らなさそうな場所以外は概ね通信も途切れることなく聴けました。
FOMAやcdmaOneなどのCDMA方式では、複数の基地局を同時に使用しながら
一部切り替えるソフトハンドオーバーによって高速ハンドオーバーを
実現しているらしく、どうやらその所為みたいですね。同じようなことを

こんな特急の中で試したりもしましたが、こちらでも問題なく通信可。

とりあえず最近の携帯はすごいなぁと実感。いつの人ですか?>折れ
そしてMNPも10月開始ですが、他キャリアに魅力的なサービスを
どうも見いだせないのでしばらくそのままかと。HSDPAなSHが出れば
即買いですけどね。ただし2軸ヒンジ復活キボン。

・今月のポイント類


Gポイント:727Gポイント


・・・何とも半端なポイント類ではありますが。
おかげさまで今月もプラチナです。月1回程度しか買い物してない
んですけどねぇ。ポイント明細に付いてるくじで50ポイント
貰えるのは別に構わないのですが、期間限定とか書いてあるので
結局その月中に使わないと消失するというからくりだったり。

・今月の月例セキュリティパッチ@MS

相変わらず強引にインストールしてくるMSの月例パッチ。所有するPC群が
100% WindowsXP化したので影響も大杉。WindowsXP SP1aでもSP2でも
OS起動したと思ったらパッチのダウンロードが始まって、なぜかPCが
激重になったと思ったら勝手にパッチがインストールされて再起動の
カウントダウン。まさに"PCを使う"じゃなくて"PCに使われる"ような・・・。
とりあえず面倒なので全てのPCで前もってWindows Updateを走らせることに
しましたが、オフィスではないので全部手動です。当たり前ですね(w

てなわけで片っ端からPCを起動してWindows Updateですが、その中でも
次男のPC。スタートメニューを開いたのですが、すぐ 「嘘だっ!!」 と(ry
・・・なんかひぐらしがインストールされてるっぽいんですが?

横道に逸れましたが、何とか8月分の月例パッチはインストール完了。
そろそろ自動更新も作業を中断せずに行えるようになりませんかね?
Vistaで実装とか言われても遅いですし。

・東芝エアコンのプラズマ空清ユニットと光再生脱臭フィルター



ちょっと手持ちの大清快の中を見ているのですが、
なんですかこの大きな空清ユニットは?(w
エアコンの空清機能なんておまけ程度にしか考えておらず、家にある
ほかの2台のエアコンは効果があるのか微妙なサイズの空清フィルター
が2枚入っているだけです。しかしこの大清快は巨大なプラズマ空清
ユニットと光再生脱臭フィルターの2つが熱交換機の半分を覆っています。
また、使用されている高効率プレフィルターもかなり大がかり。
そして冷房運転後のセルフクリーン機能も相まってか、内部綺麗すぎ。
うちの霧ヶ峰とビーバーがバカらしく思えるほどです。

・三菱太陽光発電システム

のt(ry
・・・いかん これは頭をやられているぞ 桜木くん(爆
CMが流れるたびに反応しているときりがないですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 11, 2006 07:22:52 PM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは、  
>空清ユニット
説明書通りお湯につけても、なかなか汚れが出てこない・・・面倒なので、吸着側の電極を爪楊枝で直接擦ってみました。あっという間にキレイに。これでいいのか・・・

>のt(ry
確かに、MitsubishiELectricCOrporation(melco?)や花王のCMに毎度反応してると大変です。が、クリナップのCMのように、たまにしかお目にかかれないCMには反応しても良いかなと思います。クリナップの当該CM、1度しか見たこと無い・・・

>ひぐらし
>コミケ
友達から借りたとかでは?高いもんじゃないので、友達で持っている人がきっと居るかと(とか思いましたが、自分の周りを探しても誰も持ってない・・・学校にコミック版持ち込んでいる人は居ましたが。
同人に興味を持っている人、周りにはほとんど居ません。同人に興味がないのにコミケに行ってみたいと言う人がよくいますが、なんででしょうね。 (August 12, 2006 02:03:06 PM)

Re:こんにちは、(08/11)  
i-ji-  さん
けーえす@2tail.netさん、こんにちは。
管理人です。

>空清ユニットの手入れ
説明書に「弱アルカリ性もしくは中性洗剤おk」と書いてあったので、
レンジマジックリンでやると面白いように汚れ落ちましたよ(w
つけ置き洗いが指定みたいですが、面倒なのでスプレーして
数分おいてシャワーで洗い流しただけです。それにしても
内部の冷却フィンや吹き出し口内部やクロスフローファンが
思ったほど汚れないので助かります>大清快

>クリナップの当該CM
そーいえばクリナップのCM見た記憶が無いような・・・。
マシュマロホイップと太陽光発電システムはよく見かけるのですが、
居間のテレビでこの声を聴くと振り向きますね。
他の事象としては、弟がたまたまWOWOWの番組間CMを見てて
「百発百中とらぶるん」が流れ出したときは画面直視できませんでした。
最近はそういう頻度が増えている気がするので、そう言う系のCMは
子供がおねんねする時間帯以降に流して欲しいものです。
同様に19時台のCCS/学園アリスは夕食中の父親のザッピングの目に
触れる可能性があるので、出来れば時間帯をずらして頂きたく。 (August 12, 2006 04:28:20 PM)

つづき  
i-ji-  さん
>ひぐらし
可能性はなきにしもあらずですが、一応会社員だからなぁ(ぉ
ハルヒ文庫本を読みながら帰ってくるし、携帯の目覚ましが
Lost my musicな弟なので、購入している可能性は十二分に有り得ますよ。
自分にとってはどうでもいいので、とりあえずはにはにを
進めようかと言うところ。かなり蛇足。

>同人
同人のギルティギア云々を語っていた友人に、
「鰤たんですか?」と突っ込むと話が一層盛り上がりました(ぉ
少なくとも1名は気がある方がいらっしゃいました。
他、コミケに行った友人の知人も居ますし。
興味がないのにコミケに行く人は、アニメやショップの
特典目当てかコミケの空気を体験したい人々でしょうか。
一時はビックサイト近く(?)に諸事情で毎日通ってましたが、
空気が微妙だった希ガス。

では。 (August 12, 2006 04:28:38 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: