PR

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


September 22, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ずいぶんと秋の天候になってきており、空模様も秋真っ盛り。
秋と言えば読書の秋など何かしらに没頭する様子がありますが、
管理人も早くハルヒ文庫本読み終わらないとなぁ、と9月末日期限のToDo。

そんな毎度おなじみレコーダーネタで始める今日の徒然。

・毎度毎度の東芝製レコーダー、RD-Style RD-XV44到着・修理予定



予定通り本日到着。早速開梱しましたが、やはりXS46に積み上げると奥行きが
出っ張りますね。修理後は重ね方を逆にする予定。また、上位機と言うことで
ブラックのカラーリングですがX5のようなヘアライン調ではなくつや消し黒。
前面表示部のプラスチックが鏡面仕上げなのはX4/XS53/X5などのフラグシップ

撮りにくいのが難。でも高級っぽく見えるので許しますが(w

とりあえず電源ON。・・・ HDD付近から変なビープ音が聞こえてきますよ?(w
で、前面表示部にはおなじみの ER7061 が。まんまHDDクラッシュ時の
エラーコードと症状ですが、何か?(w
ビープ音的に幕のHDDだろうと踏みながらルーフカバーを開けるわけですが。XV44
はHDDが右後ろに搭載されていました。HDD上部の表記。

QuickViewキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
どう見ても幕のMaXLine Plus II 7Y250P0です。本当にありがとうございました。
ビープ音の発生場所もここでおkでした。とりあえず内部が弄られた形跡も
なく、灼 熱のHDDだけが故障している模様なのでちゃっちゃとHDDを手配。

7200rpm 320G 16MB ATA【送料無料】 Seagate ST3320620A
垂直記録らしい320GB HDDです。今は海門も幕の傘下と言うことと、X5でこの
HDDを使っている人がいたので同世代のXV44なら大丈夫かなぁと。XS37もSeagate
のU Series 9だったので、RDではSeagateとMaxtor率が高いかと。そりゃX3の頃は(ry
容量を多めのにしたのは、まことしやかに言われているXV34/XV44のHDD増量可の
情報を検証するためだったり。まぁ250GBしか認識されないならちょっと勿体ない

ハイビジョンレコーダーになるのでそれはそれで。早ければ来週初めには修理
完了する見込みで、しかしまぁ10月まで秒読みなのでテストランでは転けない
事を願うばかりです。接続に必要なD端子ケーブルやLANケーブルが無いので
早めに揃えておかないといけませんが。

・住宅用火災報知器、結局管理人が施工

伝統の能美防災製品です!能美防災 電池式(リチウム電池)住宅用火災警報器 まもるくん10【...

昨日配布された能美の火災報知器ですが、結局管理人が取り付けることになりました。
一台しかないので取り付け位置に困るわけですが、とりあえずリビングとキッチン
からの気流が交わる位置の天井に取り付け。見た目は一般的な会社や学校などの
火災報知器にクソリツ。ただしこれはネットワークを持たないスタンドアロンタイプ
なので、これ単体で煙を感知して警報を発するものです。電力供給源は付属の
リチウム電池で、大体10年くらい持つそうな。市販品ではないとの記載あり。


・・・で、警報停止ボタンを押すと動作テストが行えるわけですが。
押すとなかなか五月蠅いです。遊んでいると怒られるレベルです(ぉ
これで我が家も火災報知器装備になりましたとさ。

・TVアニメ版「魔法先生ネギま!」

10月開始の「ネギま!?」の布石状態だった「魔法先生ネギま!」、AT-X放送
版で本日やっと見終わりました。まぁ概ね巷の話通りでした。隣室の弟の机に
単行本が最新巻まで揃っていますが、敢えて読もうとしないのが漢(ぉとこ)かと。
とりあえずXS46のHDDに第一話から最後まで揃っているので、後で焼いておかないと。

・SCEIのPLAYSTATION 3、廉価版は49,980円でHDMI出力付き


以前のE3での発表時は20GB HDDでHDMIが無い廉価版でも
62,790円
とあまりにコンシューマー向けゲーム機離れしている価格を提示した挙げ句に
久夛良木社長の「安すぎたかも」発言で、かなり物議を醸していたSCEIの次世代
ゲーム機、PLAYSTATION 3ですが本日の発表で廉価機は49,980円となり以前は
無いとされていたHDMI端子も装備されることになりました。やっと手が届く
位置に降りてきた感じで、Blu-ray Discパッケージソフトのプレーヤーとして
も使えるので管理人も期待しています。Blu-ray陣営は先日のPanasonicのBDレコ
発表と合わせてずいぶん景気が良いのですが、HD DVD陣営は同じく先日のXbox360
用HD DVDドライブの発表くらいで冬商戦でやる気があるのか非常に心配です。
特にHD DVDレコーダーは東芝のRD-A1一機種しか出ていませんし、ミドルクラス
のHD DVDレコーダーが登場するのはもう少しかかりそうな感じですし。PC向け
HD DVDドライブも未だにROM止まりで、すでにBD-R/BD-REを書けるドライブが
いくつかのメーカーPCに採用されているBlu-ray陣営に大きく後れを取っている
感が否めません。我らが東芝のHD DVD陣営を応援したいのは山々ですが、
どうも未だに魅力的なハードやソフトが発表されないのは由々しき事態です。
これからのHD解像度のアニメもBlu-rayでの発売が多くなりそうだなぁ、と
思いつつPLAYSTATION 3の値下げ報道を見ていた管理人でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 22, 2006 09:29:34 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: