鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
October 20, 2006
ついに到着、Edy+生体認証な郵貯ICキャッシュカード・その他雑感
カテゴリ:
カテゴリ未分類
今日も問題ない安定した天気でしたが、夜は小雨。最近は空気も
乾燥している気がしていたので丁度良いかも。過ごしやすい穏やかな
天気が続いている最近です。
そんな感じで部屋に転がるノートパソコンをちまちま片付けつつ今日の徒然。
・無線LANメディアコンバータ、さっさと品切れ
昨日記事にしていたメディアコンバータですが、今朝ショップをのぞくと
外部アンテナ共々品切れに。売れすぎですよwww
まぁ現行販売時はちょっと高めのメディアコンバータということで14k円くらい
していたので、それに比べれば破格なのは間違いないんですけどね。
いるところです。やはりマルチクライアント機能は魅力的。
・昨日に引き続き生体認証&Edy機能対応郵貯ICキャッシュカード到着
文句ばかり書いていたためか、ギリギリ今週の終わる金曜である本日ご到着。
某大型掲示板では月曜から順次発送スタート、とか書いてあったと思いますが。
NTTデータが発行しているようで、書留封筒はそっけなかったです。見た目で
分かると思いますが手前が新しく届いたキャッシュカードで、デザインも多少
変更されています。背景が若干濃くなりました。
Edy機能付きのためにEdyロゴと郵便貯金ロゴが共存。ニュースリリースでは
気づきませんでしたが、エンボスレスカードなんですねこれ。発行年月が
記載されており、さながらクレジットカードのようなデザインです。
背面にはEdyナンバーもあり、これで手持ちのEdyがおサイフケータイx2と
弟もみんなおサイフケータイなので、Edyを含めた電子マネーは普及が進んで
いる模様。問題は近所で使える店舗がかなり限られることですねぇ。
カードの総評はこれくらいですが、勢いで生体情報も発行手続きをした郵便局
で登録してきました。前回は焦ったりまごつくことなく局員が手続きしていましたが、
今回は流石に端末を使うためか局員総動員で対応してました。テラワロス。
「このキャッシュカード初めて見ました」「この手続きはお客様が初めてです」
といろいろ。指2本の生体情報を登録するまで手順が多かったのですが、ワイヤレス
の端末で暗証番号を入力したり、貯金窓口の端末に長いケーブルで繋がった
指静脈認証ユニットで指1本につき4回の登録作業を行ったりとなかなか面白かったです。
↑こんなやつ。上のくぼみに指先を載せて浮かせる感じ。緑のLEDが準備完了で
青のLEDが読み取り完了っぽい。
何とか無事手続きを終わらせ、通帳の備考欄にも「生体認証」が記載されました。
早速局内のATMで預金を下ろしてみましたが、やはり指静脈認証はちょっと新鮮。
今までの磁気ストライプカードに比べると処理に時間がかかるようですが。
ただ、一番忘れてはいけないのは
指静脈認証を行っても暗証番号入力は必要
と
いうこと。指静脈認証だけで通ってくれれば楽になるのですが、まだそこまでは
行ってないようですね。FOMAでイーバンク銀行のモバイルバンキングを行う際に
FirstPassを使用するのと同じようなものです。とりあえずカードを紛失しても
第三者が預金を下ろしにくくなるというのが今回の生体認証機能なんでしょうね。
と言うことで生体認証機能対応ICキャッシュカードを2枚並べてみましたが、
みずほの方はまだ生体情報を登録していないのでこれは後日。
・Kanon 第3話「記憶のない組曲~partita~」
殺村凶子
沢 渡 真 琴 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
流石、真琴の背中へこんにゃく投入シーンは京アニクオリティかと。毎回絶賛(ぉ
美坂栞も登場。"そんなこと言う人、嫌いです"もばっちり。第3話までで、やたら
北川の登場シーンが多くて気になります。原作よりも手厚いですねぇ。次回は
ついに真琴のいたずらが登場するわけで、祐一がどうなるのかかなり見物。
・あさっての方向。 第1話
・護くんに女神の祝福を! 第2話/第3話
・くじびきアンバランス 第1話/第2話
(・∀・)イイ!!
いじょ、簡単な感想。(爆
・築20年の我が家の外壁リフォーム
築20年オーバー+ノーメンテナンスでやばい事になっているのが我が家の外壁。
近所の家が一階部分サイディング貼り+二階部分塗装でなかなかかっこよく
リフォームしていたので、こういう方法もアリだなぁと思ってみたり。
まぁサイディング貼りをするとなると一階部分のエアコンは取り外すことに
なるので、エアコンをこの機会に買い換えちまえ!とまた期待してみたり(ぉ
・・・とりあえず一階から二階までのエアコン配管カバー、何色にすれば(ry
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated October 20, 2006 06:56:11 PM
コメント(0) |
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: