PR

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


October 28, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
快晴で気温も高めだった本日。朝が寒いからと言って厚着して外出したら
かなり暑く感じました。まだ10月なんだなぁと思いつつ、目の前で事故が
起きそうになったり右折しようとして変な音を出して急に止まる車を見たり
とやたらトラブルを目撃"しそうに"なっていましたねぇ。

そんな土曜日、とりあえず11時間ほど外出してみたお話。

・毎月恒例の友人との遠出@いばーらきー


今月はどこ行くべ、と言うことで前回が市内止まりだったので今回は県外へ。
と言ってもかなり常連化しているジョイフル本田への買い出しですが。
やはり市内のホームセンターよりだだっ広いです。商品探すのに何度も

隅から隅まで歩き回ると非常に疲れるというデメリットもなかなか大きいです。
とりあえず必要な日用品を適宜購入。着くのが遅かったので早くも12時台に。
昼食はナビを頼りにファミレス、と言うのが定着していましたが今回は
ナビの案内途中で案内看板をハケーンして行き先を変えてみたり。

で、買い物帰りで市内に戻る途中で渋滞に遭遇。どうもかなり長そうだったので
高速で結局帰ってきました。あとは市内で適当にぶらぶら。電器店巡りで
MNPあたりを確認しましたが、どこの店舗もなぜかDoCoMo優勢。DoCoMoのヘルパー
がたくさんいましたし。ドコモダケが子供に暴行を受けていたのには失笑。
暖房機器の取り扱いが強化されており、某所でビーバーエアコンの22クラス
最廉価機が29,800円でした。そろそろ夏物処分も佳境と言った感じ。
テレビやレコーダー売り場に目立った変化はありませんが、これまた某所で

して細かな部分ではいろいろある模様。RD-XV81はまだ在庫が残ってますが、
79,800円じゃいつまで経っても売り切れない希ガス。炊飯器売り場は1店舗のみ
チェックしましたが、やはり三菱の本炭釜モデルは展示すら無い状況。日立
のモデルは旧機種が無く、RZ-FG18Jなど最新モデルがそこそこ高い値段で
売られてました。最新のFGシリーズはスイッチパネルのボタンが従来のEGシリーズ

ちょっと安っぽくなってました。コストダウンの類でしょうかねぇ。

電器店の内容はこれくらいにして、他の買い物や夕食を取って帰宅が20時。
というわけで11時間近く外出してましたが、日用品以外の戦利品はこれ。

ながされて藍蘭島(9)
当初は本日購入する予定の書籍はありませんでしたが、どうも胸騒ぎが
したので携帯でAmazon.co.jpにアクセスしておすすめ商品を確認すると、
ながされて藍蘭島(9) が発売されているようだったので購入しました。
最近は購入が必要な書籍はおすすめ商品を確認すれば分かるので出先でも
便利です。現在読んでますが、新キャラ増えましたね。来年3月の10巻は
また初回限定版があるみたいなので予約が必要そう。あやねは箱ごと
机の某所に放置しっぱなしではありますが(w
【予約】 ながされて藍蘭島 (10) 初回限定特装版
そろそろ消えて無くなりそうなポイントで予約するのが吉@楽天ブックス

・MiniPCI無線LANボード購入、ちょいと交換を(ry


とりあえず安めのところで手を打ちました。汗のトリプルワイヤレスは糞高杉。
かといってIntel PRO/Wireless 2915ABGではSuperA/G使えませんし、2915ABGは
VY10F/BH-LみたいなCentrinoの一歩手前のPCにでも使う物かと(w
今回は802.11b/gデュアル対応のもので、弟のPCは皆802.11gで接続している
ので特に問題ないかなぁと。Intel PRO/Wireless 2200BGに比べるとCPはちょいと
劣る気がしますが、まずは当たって砕けろの精神かと。2.4GHz対応アンテナはすでに(ry

・・・あっ、交換記書いてもあくまで"夢の中の話"ということにしておきます
のでご了承ください。いろいろグレーな部分がありますからね。

・枕元での作業環境も微妙に変更


枕元もノートパソコンを並べると少しは作業がはかどる・・・と思いきや邪魔
なだけだったり。Inspironはネットへの接続が今までご無沙汰だったので、
いろいろアップデートしないといけない項目が多くて大変。

・どんどんたまるアニメ群

"メガデレ"こと「護くんに女神の祝福を!」を初めとして、見たい番組が
大量に山積み状態。本日全くチェックしなかっただけでもさらに増加。
空き容量も心配なので明日こそはチェックする予定ですが今日はお疲れです
のでこのまま睡眠でしょうね(w





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 28, 2006 10:26:49 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: