PR

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


November 4, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ お土産のスモークチーズはあるかい?
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |


今日は諸事情により仙台への往復で乗っている高速より一部執筆中。
秋葉行き以外の遠出でモバイルが役立つのは初めてかと思われます。
というかエルグランドのサードシートでVersaProを見つからないように
広げるのは一苦労。それでも執筆作業程度ならバッテリ持ちまくりなんですが。

そんな文化の日と土日で織りなす連休2日目の今日の徒然。

・突っ込みどころ満載の高速道路サービスエリア


冒頭の通り常磐道・磐越道・東北道を利用して仙台に行ってきたのですが、
途中のサービスエリアでやたらネタが落ちていたのでピックアップ@箇条書き。
というのは東北道の国見サービスエリア下り。
■トイレの自動水栓の型がすべて違う、と言うか手動混じってる(w
■エリア内で流れているBGMが演歌ばっか

■連休でにぎわい過ぎ?立ち並ぶ食品店
■なぜか大量に安価販売されている青果類
■たびたび鳴り響く猟銃の発射音
■身体障害者マークの駐車場に止めている一般客
■トイレで飲酒を仄めかす会話

ちなみに帰りも上り線の同サービスエリアへ立ち寄ったのですが、他の
サービスエリアには無いような洗浄便座付き洋式トイレが。今まで見てきた
限りでは、最高でもINAXのセンサー大便器だったので驚き。しかも、洗浄便座は
一見TOTOのウォシュレットNew Pシリーズですが実は一般向けSBシリーズな罠。
温水/便座温度やその他設定いじれまくりです。それと阿武隈高原サービスエリア
にも行ったのですが、そこに以前利用したことのある豆から挽くコーヒー自販機
がありました。最近はサービスエリアで普及が進んでいるようです。

そして今回用事があったのはここ。というよりどこかな?かな?(ぉ

撮影方法は聞かない約束でしょおとっつぁん(爆

とりあえず今日は疲れたのでこのネタはこれで。

・VirtualRD×携帯動画変換君×FOMA/mova=(゚д゚)ウマー


またまた今日の外出ネタ。高速道路での往路復路で暇すぎたので、携帯に
動画を入れていこうと思い立ったが吉日。まぁ手順的には

1.RDで録り貯めた番組から持って行きたい番組をVirtualRDでPCへ転送。

2.転送された番組を携帯動画変換君へドラッグ。FOMA SH901iCの場合は
「3GPPファイル,音声AAC形式一般設定」で「QVGA高画質15fpsステレオ」を、
mova P506iCの場合は「ASFファイル,SD-VIDEO形式 音声G.726一般設定
(実験中)」で「QCIF標準画質15fpsモノラル」にてそれぞれ変換。
ファイルは共有フォルダにぶち込んでおきます。

3.SDカードスロットが付いたPrius Deck 770Aで出来たファイルをminiSDに
ぶち込むのみ。

4.(゚д゚)ウマー

と言ったところ。今回は('A`)マンドクセなのでPC直キャプチャはしませんでした。
すべての手順を済ませると上の写真の通りになります。FOMAの方が高画質で
動画を見られますが、movaは一昔前と言った感じが否めません。まぁそれでも
A5403CAのezmovie形式に変換したファイルよりはクオリティ上がってますが。
ちなみにファイルサイズはASF形式の方が3GPP形式より小さいですね。
当たり前ですが。問題はバッテリの持ちですが、やっぱりFOMAは全然(ry

・結局某所でもらったコメント通りに・・・


それにしてもステレオ着うた、ファイルサイズでか過ぎ@500KB。
10曲ちょいしか入らないので、データフォルダのやりくりにかなり苦労中。
これで目覚ましに「LoveLoveLoveのせいなのよ」を使えるようになりましたが、
やはりしばらく目覚ましは"♪アル晴レタ日ノコト~"のままかと。

・ケロロ軍曹 第132話 「ドロロ キッカケが大事! であります」
           「夏美 私の青い鳥 であります」

どうも涼宮ハルヒ"っぽい"のと長門有希"っぽい"のが登場。
恐るべし角川パワー。というか朝比奈みくるは?(ぉ
とりあえず焼き鳥が食いたくなります。

・漁ってて出てきた写真@P506iC


歩きながら撮影した割には綺麗に撮れてたりする件。土日のはずですが
歩道に全然人がいないわけで、余計に綺麗に見えたり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 4, 2006 09:34:20 PM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


キタコレw  
オタク6865  さん
携帯に萌え~な曲いっぱい入ってますね。
LoveLoveLoveのせいなのよ を外で着信音として鳴らしてみてくださいよw (November 5, 2006 11:23:41 PM)

Re:キタコレw(11/04)  
i-ji-  さん
オタク6865さん、こんにちは。
管理人です。

>携帯に萌え~な曲いっぱい入ってますね。
むしろ着うたはこれ系しか入ってない罠。
一応メール着信音の鳴り分けはハピ★マテの各月Verで、
音声着信はハレ晴レユカイ他、という感じで設定してます。

>LoveLoveLoveのせいなのよ を外で着信音として鳴らしてみてくださいよw
近場では無理でしょうね(ww
顔から火が出る程度では済まないかと。「恋、はじめました!」
くらいなら何とかなるかもしれませんが。

では。 (November 6, 2006 07:38:37 AM)

Re[1]:キタコレw(11/04)  
オタク6865  さん
>>i-ji-さん
>むしろ着うたはこれ系しか入ってない罠。
尊敬しますよw

>一応メール着信音の鳴り分けはハピ★マテの各月Verで、
>音声着信はハレ晴レユカイ他、という感じで設定してます。
凄いですねw

>近場では無理でしょうね(ww
ブログにも書きましたがこないだ電気屋に行って、「LoveLoveLoveのせいなのよ」でヘッドホンを試聴しました。
>顔から火が出る程度では済まないかと。
今日は放送部に入ったCDを渡してきましたw明日かけてもらえそうです。

>「恋、はじめました!」
>くらいなら何とかなるかもしれませんが。
その曲も好きですけどEDの破壊力には及びませんw
(November 6, 2006 10:51:37 PM)

Re[2]:キタコレw(11/04)  
i-ji-  さん
オタク6865さん、こんにちは。
管理人です。

>>むしろ着うたはこれ系しか入ってない罠。
>尊敬しますよw
いや~成り行きですが(ぉ
ステレオ着うただと一杯入らない→厳選する→
これ系ばっかになる、という感じです。
おかげでハピ★マテを温存しておくと新しい曲が
全然入れられません。

>>音声着信はハレ晴レユカイ他、という感じで設定してます。
>凄いですねw
ここらは家の中で鳴らしても家族が何も言わないところを見ると、
暗黙の云々なのかも。

>ブログにも書きましたがこないだ電気屋に行って、「LoveLoveLoveのせいなのよ」でヘッドホンを試聴しました。
(・∀・)イイ!!
そろそろコードレスヘッドホンのイヤーパッドが摩耗してきたので、
新しいものを買うかイヤーパッド注文できるか確認しようかと。
まぁイヤーパッドがスポンジ状なのは全然持たないんですが。

>>顔から火が出る程度では済まないかと。
>今日は放送部に入ったCDを渡してきましたw明日かけてもらえそうです。
(゚д゚)ウマー・・・?
自分が同じ学校だったら牛乳ないし飲み物吹き出しますよ?(ぉ
めざましのランキングにハレ晴レユカイ入ってたときも
画面直視できませんでしたし。鍛錬ですねぇ(爆

>>「恋、はじめました!」
>>くらいなら何とかなるかもしれませんが。
>その曲も好きですけどEDの破壊力には及びませんw
あの破壊力はやばいですよ、携帯で流してみたところ
非常に危機感を覚えましたし。太鼓の達人に入れてください(爆

では。 (November 8, 2006 07:13:41 AM)

Re[3]:キタコレw(11/04)  
オタク6865  さん
>>i-ji-さん
>ステレオ着うただと一杯入らない→厳選する→
>これ系ばっかになる、という感じです。
漏れ以外も漏れの携帯使うので入れられませんorz

>おかげでハピ★マテを温存しておくと新しい曲が
>全然入れられません。
その曲はすばらしいですね。

>ここらは家の中で鳴らしても家族が何も言わないところを見ると、
>暗黙の云々なのかも。
いいですね。そういう曲はヘッドホンで聴いてることが多いです。
>(・∀・)イイ!!
ソニーのMDR-Z600が良かったです。高いですが。

>そろそろコードレスヘッドホンのイヤーパッドが摩耗してきたので、
>新しいものを買うかイヤーパッド注文できるか確認しようかと。
コードレスって音質どうですか?いまいち信用できないイメージがあるんですけど。

>(゚д゚)ウマー・・・?
昨日かからなかったので今日かかるでしょう。

>自分が同じ学校だったら牛乳ないし飲み物吹き出
>しますよ?(ぉ
本当に楽しみですw

>めざましのランキングにハレ晴レユカイ入ってたときも
>画面直視できませんでしたし。鍛錬ですねぇ(爆
あの時は焦りましたよw

>あの破壊力はやばいですよ、携帯で流してみたところ
>非常に危機感を覚えましたし。
電気屋の店頭のコンポでも再生したのですが(爆
つらかったですよ。

>太鼓の達人に入れてください(爆
いいですね~歌いながら叩きたいですよ。
(November 8, 2006 07:36:38 AM)

Re[4]:キタコレw(11/04)  
i-ji-  さん
オタク6865さん、こんばんは。
管理人です。

>漏れ以外も漏れの携帯使うので入れられませんorz
難儀ですね○| ̄|_
専用なので待ち受けも微妙にらぶドルです、写真通り(ぉ

>>おかげでハピ★マテを温存しておくと新しい曲が
>その曲はすばらしいですね。
かなり全般に広がってますからね。影響力すごすぎ。

>>暗黙の云々なのかも。
>いいですね。そういう曲はヘッドホンで聴いてることが多いです。
もちろん普通に聞く分にはヘッドホン必須なのですが、
着うたで数秒流す分には問題なさそうです。まぁ弟の携帯から
God knows...やLost my musicが流れてくる時点で(ry

>ソニーのMDR-Z600が良かったです。高いですが。
問題は価格なんですよね、とりあえずヘッドホンを不慮の事故で
よくぶっ壊すのであまり高いものは買えませんし。
丁度価格と性能が折り合うところで考えたいです。

>コードレスって音質どうですか?いまいち信用できないイメージがあるんですけど。
正直言って音質はだめぽです。終始小さなホワイトノイズが入ります。
ただ、テレビ画面に集中するにはどう見てもケーブルが邪魔なので
そういう意味では手放せないですね。もちろん、音にこだわりたい
時は有線のヘッドホン繋ぎますし。赤外線式が安さで幅を利かせて
ますが、ノイズとか考えると電波を使うタイプの方が良さそうです。 (November 8, 2006 11:41:00 PM)

つづき  
i-ji-  さん
>昨日かからなかったので今日かかるでしょう。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
とりあえず職員室で吹いてる先生を想像age。

>>めざましのランキングにハレ晴レユカイ入ってたときも
>>画面直視できませんでしたし。鍛錬ですねぇ(爆
>あの時は焦りましたよw
無駄に録画しましたからね~あのランキング(w
最近のDVDランキングにもハルヒが入っているのを見ると、
全国的にかなりのブームなんだなぁと実感。

>電気屋の店頭のコンポでも再生したのですが(爆
>つらかったですよ。
なら(ry
というか店内放送のスピーカーで流してください(違

>>太鼓の達人に入れてください(爆
>いいですね~歌いながら叩きたいですよ。
秋葉の某ゲーセン(とらのあなの隣)ではハピ★マテで
太鼓の達人をやっている凄腕の人と黒山の人だかりが出来てましたね。
そこまでは行かないものの、注目の的となるのは間違いなしデス。

では。 (November 8, 2006 11:41:13 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: