PR

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


November 18, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日も一段と澄み切った空の秋晴れでしたが、空気の乾燥具合が顕著で
風邪をひきやすそうな悪寒。そんな中、大量に積み重なったアマゾソの段ボール
箱を解体しまくって片付けてたのですが改めて山にするとバリケードに
なるような量でした。管理人はアマゾソで買い物しすぎ、ということで。

そんな最近は手軽なDT3178W+RD-XS37でエアチェックを勤しんでいるので、
VALUESTAR本体の稼働率が少なくなっている感じが否めなかった今日の徒然。
・・・我ながら意味不明なことを書いてますね○| ̄|_

・【湯本IC】ポーン 料金 は 4,450円です【仙台宮城IC】


話として出たのが先週あたりですが、どうやら考えていた以上に話が


おまけにスタッドレスタイヤとは別に18インチホイール+トランパスLuとか、
やっぱりインチアップなんですかねぇ?(ぉ
とりあえずETCは教習車もPanasonicのアンテナ分離式車載器だったのと、
今回のCY-ET906D/KDは結構出ているみたいなので問題はないかと。内装色が
HSはブラックなのでCY-ET906KDを選んだのは大正解。あとはガソリンスタンド
系列のクレジット会社のETCカードが届けば完了みたいです。

と言うことで、近いうちにETCを体験できそうです。まぁETC自体は高速教習
でサクッと利用したので、初めてではないんですけどね。納車から1年半過ぎの
我が家のエルグランドのフロントに傷が付かないのを祈るのみです(爆

・Bフレッツ ニューファミリータイプ、開通まで残り2週間ほど

12月3日午前中工事予定なのでそんな感じ。プロバイダーである@niftyの契約変更も

のはちょっと気になりますね。それと工事日がちゃんと来るかどうかも(ぉ
来週・再来週あたりにはひかり電話ルーター(WBC V110M?)が到着するので、
一足先にAterm WR7800H回りの配線状況を再確認してみる予定。不安なのはV110M
のルーター機能を切ってWR7800HからPPPoE張れるかというのと、その下にHUBを
2つ通して繋がっているVoIPアダプタが正常に動作するかと言うこと。というか

増えるのは仕方ないことなのでしょうかね('A`)

・FFXI Vana'diel Bench3@DELL Inspiron 4150追試


メモリ640MB認識に成功したので、ついでにVana'diel Bench3も追試してみるかと
回してみるとなんとLowで 1900ポイント台 。・・・10k円ですが、何か?(w
CPUを交換するだけで軽く2000ポイントを超えそうな感じです。

・ネギま!? #5~#7

しばらくご無沙汰だったので久々にBS-Japan最新放送回までチェックしてみました。
・・・また一段とhageしくぱにぽにだっしゅ!ベースなのですが?(ぉ
相坂さよの回(#7)なんてRPGベースの展開、まさに学級委員の一条さん的なもの
を感じましたし。そして佐々木まき絵が桃瀬くるみと一層同じポジションになって
いる件。度重なるパロディにツッコミどころが多すぎて目眩がしてくるくらいですが、
まぁ前作が 作画以外 至って真面目な出来だったのを考えると妥当な線でしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 18, 2006 09:06:35 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: