鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
12147764
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
March 16, 2007
最後までハイクオリティだったBS-i「Kanon」で一通り感動しつつ、IE7を入れてみたのですよ。
(8)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
週 末 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
こっちもウチのBlogから見ればどうでもいい話ですが。天候談に戻って、
明日は下り坂のようなのでまた一段と夜間が冷え込みそうです。そんな
ところで暖房器具は4月下旬までは仕舞えないかと。
そんな渚の「あんパン!」なセリフに久々にあんパンを食した金曜の徒然。
高校時代はうぐぅに感化されてたい焼き食ってたなぁと(ry
・・・さすがにどろり濃厚は売ってないですけどね。
・Kanon 最終話「夢の果ての追復曲~kanon~」
(C)VisualArt's/Key/百花屋
昨晩放送にて最終話を迎えた、BS-iで昨年秋より放送していたテレビアニメーション
「Kanon」。とりあえず24時ちょいまでは起きていられましたが、睡魔にやられて
結局レコーダーのTS録画したものを見ることになりました。どうせ最終回なので
派手にやろうとPCも同時録画の4台体制で全て桶でしたが、見るのも丁度家族が
全員出払っている時間帯がちょっとあったのでその時間に、5.1chホームシアター
システムを利用して音響は整えてみました。準備出来たところで早速見ましたが、
感 動 し た ! ! !
というのが全般的な感想。最後まで作画クオリティがかなり高く、最終話の構成も
上手かったです。あゆのエンディングを後ろに引っ張ったおかげで、真琴を除く
他のキャラのエンディングも(・∀・)イイ!!感じでしたし。しかしあゆ編が
やっぱり一番力入ってましたねー。原作を踏襲しつつ、テレビアニメ版として
違和感なく最終話を迎えたので流石だと思いましたよ。ネタバレの危険性がある
のでこれくらいにしておきますね。
ついでに先日ちょいと話題になってた部分も
■
BS-i:テレビアニメーション「CLANNAD」
やっと正式公開。2度あることは3度あるということで、Keyの代表作第三弾の
CLANNADも製作スタートしたようです。公式HPのキャスト紹介で概ね脳内補完完了(w
劇場版も今秋公開ということで、なかなかCLANNADに傾く2007年となりそうです。
ちょっとだけ作品のカットも公開されたので適当に取り上げてみました。
(C)VisualArt's/Key/光坂高校演劇部
伊吹風子に鼻からジュースを飲ませるカット(w
やっぱり風子使いとか風子マスターとかあるんですかね?
(C)VisualArt's/Key/光坂高校演劇部
藤林姉妹の姉、杏の得意技である辞書投げ(ww
やっぱりターゲットは主に春原なんでしょうか。
他にも藤林姉妹の妹である椋、「ここ曲がる~」の一ノ瀬ことみや当たり前
ながらメインの古河渚など主要な面々が特報映像に映し出されてました。
キャラクターデザインはどう見ても合格点でせう。しかし原作の内容が
あまりに長く複雑な気がするのですが、ちゃんとまとまるか気になります。
と言っても、「AIR」「Kanon」と原作を上手くまとめたスタッフ陣なので
次回作も上手くやってくれることでしょう。
そんなわけでテレビアニメーション「Kanon」最終話と製作スタートの
テレビアニメーション「CLANNAD」、Key作品のアニメ化/映画化が近年かなり
推し進められてますので、鍵っ子の管理人としては喜ばしい限りです。
・今度こそ5.1chサラウンドシステムで「スケッチスイッチ」を流してみる
上にちょっと付随。そのままの環境でひだまりスケッチを見てみたところ、
OPのスケッチスイッチで部屋振動してるwww
以前みたいな小音量では無く、ボリューム20近辺で再生していましたが、
どうもウーファーが鳴りすぎみたいです、本当にありがとうございました(ぉ
しかも1階の大部分でスケッチスイッチ聞こえる罠。そんなわけでスケッチ
スイッチが流れていた家をハケーンしても突撃しないでください(爆
ちなみにKanonでもLast regretsや風の辿り着く場所で低音がウーファーより
かなり出てましたが、本編のBGMは高音が多いものばかりだったのでさほど
気になりませんでした。作品によりけりと言ったところでしょう。
・やっぱりケロロはVARDIA使いだった?
■
web Newtype:劇場に行く前に、我輩の告知映像をVARDIAシリーズ 「クリップ映像ダウンロード」でチェックであります!
え~VARDIAを持ってない~?
ダミダヨ~~それじゃあ我輩の少ない
侵略予算から、ペコポン人の諸君に
プレゼントするであります。
でも、3台だけヨ~。
これでおもしろ番組は我輩がすべても
らったであります! ゲロゲ~ロ~。
(上記サイトから抜粋)
どうやらケロロ軍曹もVARDIAご愛用みたいですね。まぁコードネーム
があったころはガンダムな名称だったので当たり前と言えば当たり前。
ウチはBS-Japanのケロロ軍曹をRD-XV81で録画してますが、まぁE300の
番組表やクリップ映像ダウンロードも魅力的かもです。3台プレゼント、
当たるわけ無いよなぁとと思いつつ応募してしまうのは悲しい性(ぇ
・ダイニングのPrius Deckを餌食に、IE7を恐る恐る試してみた
ダイニングで使用しているPentium4 3EGHzで無駄にハイスペックな
Prius Deck DS75Kですが、もちろん上のような壁紙では家族に見られると
非常に不味いのでいつもはこんなカスタマイズにしています。
あーもちろんOSはWindowsXP Home Edition SP2です。Vistaは評価機を
仕入れてから判断するので、あと数年はXPでしょう・・・というのは蛇足。
テイストがVistaっぽいかもしれませんが(゚ε゚)キニシナイ!!
で、見た目ついでにInternet Explorerも7にアップグレードしてみました。
もしもの時は他のPCがIE6なので、そちらからアクセスすれば大丈夫
だろうと思ったので。動作についてはβ版よりももちろん安定しており、
フォント崩れなども見受けられません。IE6の時に使っていたツールバー
関係もそのままですし、懸念事項だった自分の利用する金融機関のオンライン
バンキングもちゃんとアクセスできました。あと問題になるのはRDのネット
deナビくらいですが、それは先日の東芝の発表通りなのでいざとなれば他の
ブラウザを使えばよさそう。IE7のウリの一つであるクイックタブ機能も、
使ってみると"意外と"便利。まぁ一番はタブブラウジングができるように
なったことですけどね。IE6ではウィンドウを何枚も開いて切り替え切り替え
作業してましたが、IE7だとタブが使えるのでタスクトレイを利用すること
なく作業効率の向上に貢献できます。とりあえず朝のニュースサイト巡りや
その他のダイニングからのインターネットアクセスで様子を見てみる予定
ですが、通常利用で不都合がなければ徐々に所有PCのIEをアップグレード
してみてもよさそうです。WMP11は弟のPC以外全て導入完了ですが(w
・明日は
大ネタの一歩手前のネタがあるかもしれませんよ?(ぉ
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated March 16, 2007 06:17:27 PM
コメント(8)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
見栄っ張り。
toshi10401017
さん
これこそ堀江モンの事でしょう。やはり吉川ひなのちゃん(USJのプレミア試写会で本人見た事あります。)に良く見られたかったのでしょう。凄く細かったですよ~他に見た芸能人は泉谷しげる、菊川玲、赤井英和です。
このスキンいいですねぇ~私はスペック&使い勝手重視でクラシックです。
(March 16, 2007 07:58:28 PM)
返事を書く
ano
シュガー さん
最終回に、香里がちゃんと出てきて本当に良かったです。
個人的には、冒頭の学校でのジャムトークで既にお腹一杯ですw (March 16, 2007 09:45:53 PM)
返事を書く
あのジャム、まだあったの?
シュガー さん
途中で送信してしまいました・・・。スマソ。
しかし、アソコまで綺麗に纏めるとは。流石京アニと言ったところか。
もう、BD版が出たら買いますね。確実に。 (March 16, 2007 09:51:31 PM)
返事を書く
想定の範囲内(w
i-ji-
さん
toshi10401017さん、こんばんは。
管理人です。
ホリエモン実刑ですが、まぁ大体の人は予想通りと
言ったところでしょうね。でも日興コーディアルの
事件はおかしいですよねぇ。どっちも粉飾ですが
後者の方が悪質、しかし結局管理ポスト割り当ては
解除されてますし最近の日本の司法はイマイチ信用できませんな。
なんちゃってVista、結構重たい感じはしますね。
自分も以前低スペックマシンにXPを入れたときは、
クラシックスタイルを使ったりしましたが、味気ない
ので戻してしまいました。ちなみにVistaをクラシック
スタイルで使うとソフトレンダリングになって余計に
遅くなるみたいです。改悪ですね。
それと日記リンクありがとうございます。こっちも後で張っておきますね。
では。 (March 16, 2007 11:11:41 PM)
返事を書く
オレ、月宮あゆ!(ぉ
i-ji-
さん
シュガーさん、こんばんは。
管理人です。
>最終回に、香里がちゃんと出てきて本当に良かったです。
>個人的には、冒頭の学校でのジャムトークで既にお腹一杯ですw
最終回はオールスター勢揃いと言ったところでしたし、
流石京アニだと思いましたよ。目覚めないあゆの見舞いに
全員登場させるとはよく考えついたかと。
しかしアニメ版の秋子さん特製ジャム被害者、大杉(w
>しかし、アソコまで綺麗に纏めるとは。流石京アニと言ったところか。
>もう、BD版が出たら買いますね。確実に。
もうあのスタッフ陣+京アニはネ申としか言いようが(ry
BD版が出ればAIRと共にもちろん買いますよ。BDプレーヤー
と共にかなり予算を割かないといけないんですけどね。
そうなるとフルHDのディスプレイも欲しくなるわけで地ごk(ry
では。 (March 16, 2007 11:29:05 PM)
返事を書く
おはようございます。
rz60
さん
i-ji-さんに教えていただいた学習リモコンRM-PL500D昨日届いてさっそく使ってみました。
僕のブログに書いていますのでお時間がある時にご覧になってみて下さい。
(March 17, 2007 05:43:23 AM)
返事を書く
Re:おはようございます。(03/16)
i-ji-
さん
rz60さん、こんばんは。
管理人です。
>i-ji-さんに教えていただいた学習リモコンRM-PL500D昨日届いてさっそく使ってみました。
>僕のブログに書いていますのでお時間がある時にご覧になってみて下さい。
届いたんですね。早速見てきましたが、どうも上手く動いて
いないようで勧めた自分としては複雑かもしれません。
コンポーネントマクロは登録できれば操作が簡略化できて
ずいぶん楽になるので、とりあえず初期不良交換で正常になるといいですね。
ちなみにテレビがSONYであればワンタッチで入力に飛べる機能
は使えるみたいですが、やはり機種毎に系統が違うので
説明書の表記と異なる動作をする場合はそれを踏まえて
操作した方が良さそうですね。
では。 (March 17, 2007 11:28:53 PM)
返事を書く
お世話になっています。
rz60
さん
アドバイスありがとうございます。
相変わらずコンポーネントマクロは削除さえできない状態です。初期不良で間違いなさそうです。この際なので1週間位いじり倒してから問い合わせてみようと思っています。 (March 19, 2007 06:29:05 AM)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: