PR

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


April 22, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

16時過ぎには雨が降り始めました。梅雨っぽい天気に見舞われています。
とりあえず無風な一日ですが、自室の室温もあまり上がらず(゚д゚)ウマー
今週は概ね晴れる日が続く模様で、こんな 涼しさ も長くは続かないんだ
なぁと思うと早くもバテ・・・てはいけないですよ?(ぉ

そんなところで地アナとスカパー!AT-Xのハヤテのごとく!の画質を
見比べつつ、まぁ地アナはサイドカットで左右が切れているので
BS-Japanの放送を心待ちにしながら日曜日の徒然。レコの予約は完了してます。
そしてKOTOKOの 「ハヤテのごとく!」 、このままだと購入しそうな件。
それより早く角形光デジタル音声ケーブル買わないと@火曜の大ネタ

問1:今日の行動を簡潔にまとめなさい。(5点)

AM6:xx~ ローカル放送の6時台の銀魂を音声だけで楽しむ(ぉ
AM7:00 起床、このBlogにアクセスできないのでサブログを更新する。
AM8:00 自室で作業してたら過ぎてる。電王と5見忘れ。録画してるので(ry
AM9:00 遅くなりつつ朝食。リビングのテレビでニュースをぼけーっと見る
AM10:00 すでに暑くなっている自室で作業再開。エアコン付近は26℃。
     AT-Xで「ハヤテのごとく!」#1録画。
AM11:00 AT-Xで「おとぎ銃士 赤ずきん」#31録画。録画タイトルの整理。
     「ふしぎ星の☆ふたご姫」#46~#50をDVD-Rへ書き込む
     「かみちゃまかりん」#1/#2をDVD-RAMへ移動する
     誤ってRD-X5のHDDライブラリ情報を全消去して凹む
     (RDExplorerで探せなくなるだけでタイトルは無事ですが)
PM12:00

友人に誘われ 参院選補欠選挙 に行く。投票所が知事選に比べるとガラガラ。
ついでなのでびっくりドンキーで昼食になり。カインズホームで買い物。
午前中のモヤモヤに比べていくらか涼しくなってくる
PM2:00 帰宅・日記執筆スタート
     RD-XS46に溜まっている「無敵看板娘」他をRD-X5にネットdeダビング
     一挙放送や劇場版が混じっているため大幅に時間がかかる
PM3:00 RD-XV81に溜まっている「ケロロ軍曹」をVHSテープにダビング
PM5:00 RD-XV81の中身を適当にチェック、TS録画タイトルの片付け他
PM6:00 今日の日記の最終調整、投稿

・・・パソコン改造記の管理人の日曜日、何ともコメントし難いな(ぇ

・そろそろコードレスヘッドホン、買い換えだなぁ


そろそろ購入から2年になる、Pioneerのコードレスヘッドホンですがコードの
無い環境があまりに便利で毎日のように使っていたら


イ ヤ ー パ ッ ド が 破 れ ま す た
どちらかというとイヤーパッドの経年劣化、普通のスポンジ質のためにもう
ぼろぼろ。そんなわけで渋々最近はSONYのコード付き密閉型ヘッドホンを
使用してPioneerのSmart theater DVD/CDレシーバー部を経由して録画タイトル
や放送中の番組の視聴を行っているわけですが。買い換えようにも例の計画が
あるのでおいそれとデジタル無線方式のコードレスヘッドホンなんて買えません。

・・・と言うわけで某所で(・∀・)ニヤニヤなものを入手することに。
例の計画後はデジタル無線方式のヘッドホンでも何でも来い!なので、
とりあえずつなぎに使えれば万々歳です。

・そーいえば




最近調理家電買い換え杉。全て2000年以降の型になってしまったわけで。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 22, 2007 06:27:04 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: