PR

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


April 24, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

曇ってくる、過ごしやすいもののぱっとしない天候が続いています。
今週を通してこんな天候が続くと思うと結構憂鬱かも。とりあえずは
GWの天候を気にしていますが、まぁそれはそれであまり問題なさそう。

そんなこんなで大ネタが一日ずれそうなので、適当に埋め埋め仏滅火曜日。

・今月分の新番組の録画予約、やっと完了



自宅の環境で視聴できる分の4月の新番組の予約が今日でほぼ完了。と言うか
最後の週にまで新番組がずれ込んでますからね~。レコの余裕は特に問題
なさげですが、気がかりと言えばアイドルマスターXENOGLOSSIA。
アイドルマスター XENOGLOSSIA 試写会当選
先行試写会で第1話を見た、本放送はオンエア終了後に@nifty動画で1週間
無料で見られると言ったところまでは問題なかったのですが、先週の第2話の
オンエアから1週間無料で配信されていたのを 華麗にスルー○| ̄|_
気付いて慌てて見に行くも、無情にも配信されているのはすでに第3話でした。
第1話を見ちゃうとhageしく続きが気になる性なので、どうにかしないとなぁ
とふとスカパー!で契約しているチャンネルのAT-Xの公式HPを見に行くと、
アイドルマスター XENOGLOSSIA@AT-X
5月からAT-Xで放送スタートキタ━(゚∀゚)━!
そんなわけで来月にはなってしまうものの、補完は出来そうで何よりでした。

ちなみにAT-Xの新番組情報を見ていると、4月より5月の方が新作多い希ガス。
それはそれで(・∀・)イイ!!のですが、早速たまり始めた新番組は早めに
消化しないと後が大変かと。すでに5月分の予約も入り始めてますからね。

・RD-X5のHDDを占拠している、各種デジタル放送録画タイトルを一掃する


残り160時間もあるとはいえ、万が一のことを考えるとできるだけ早くDVDメディア
に移動したいのがBSデジタルで放送された分のタイトル。およそDVDメディア1枚に
入りきる長さではありますが、コピーワンスなのでCPRM未対応のDVD-Rにはムーブ
できませんし、かといって余っている両面DVD-RAMは今後の新番組に使いたいですし。
東芝RDユーザーと言うこともあり、選択肢は「片面DVD-RAMの購入」ということに。

注:写真は参考です。
・・・で早速注文したわけですが。殻なし5枚入りでクソ安かったのですが、RD-X5の
DVDマルチドライブがまともな松下製でRD-XS31の頃のようにびくびくしながら
メディア選びをする必要がないのは楽です。それでもノーブランドメディアは購入
対象から外しますが。これでHDDに長いこと居座っていた(?)
■まほろまてぃっく
■Venus Versus Virus
■ひだまりスケッチ
をやっと保存できそうです。後はスカパー!分のタイトルをDVD-Rにせっせと
ダビングすればある程度空くかと。別に空けなくてもしばらく放置できるのが
RD-X5の強みではありますが、600GBをかなり使った状態でDVDメディアへ
書き出すとなると手間がかかりまくるので早めにやっておくのが吉ですね。

・かみちゃまかりん 第3話「姫香ちゃんの秘密だしー」

花鈴や和音、姫香がめでたく中学生に進級。初めはなぜか体力作りから
話はスタート。生徒会長が木登りメガネっ子だったり新たな敵も登場で
徐々にそれらしくなってきました。神化して戦うものの、倒れてしまう
和音を家で看病する姫香に秘密を聞き、決意を新たにする花鈴なのでした。
・・・で、やっぱり〆はうさぎ跳びで階段上りですか(w
アレって足に悪いと思うんですけどねぇ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 24, 2007 07:28:44 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: