PR

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


June 6, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
祝!890,000アクセスktkr!

午前中に達成させて頂きました。あと1万アクセスで90万、そして一つの
大きな壁である100万アクセスまであと11万アクセスということで、一日
のアクセス平均がこのまま続けば90万まではおよそ10日程度、今年中には
100万アクセスを達成できそうな見込みです。どーいうBlogなんでしょうね(汗
まぁ開設から5年くらいになるのでそれくらいで丁度いいのかもしれませんが。

気温は一日おきに上がったり下がったりでついに管理人の腹は昨日晩に
悲鳴を上げましたが、今日は特に問題なかったです。暑いからと言って
冷たいものばかり飲むと昨晩の悲劇の繰り返しとなるので控えたいの
ですが、やっぱり暑いものは暑いと。日照りの強すぎる昼間に外を歩く
と熱風で汗だくになるほどで、まるで梅雨明け後の晴天みたいな感じでした。
そんなこんなで疲れてぼけーっとしながら書く水曜日の徒然。

#というか楽天Blogの投稿画面がhageしく使いにくく感じる今日この頃
なのですが。シンプルなエディタに設定しても200個くらい画像読み込み
があるので表示されるのに一呼吸置かないといけませんし、タイトルの
テキストボックスでEnter押しちゃうと投稿されてしまいますからね。
ミス投稿が最近増えているのはこれのせいで、いい加減タイトルでEnter
押しても投稿されないように変更して欲しいところです。

・やりすぎでせう?「もってけ!セーラーふく」、2週目も10位以内
もってけ!@WMP11
オリコンシングル週間ランキング
■らき☆すた OP曲 平野綾/加藤英美里/福原香織/遠藤綾「もってけ!セーラーふく」: 6位

相変わらずの勢いで発表されたオリコンシングル週間ランキング6位入りを
果たしている、「らき☆すた」OP曲「もってけ!セーラーふく」。予想
を大きく覆し、一向にデイリーから姿を消さないところを見ると売れすぎ
にも程があるよなぁとか思ったりしますね。管理人の毎日聴くWMPのプレイ
リストの上位にも食い込んでいるあたり、先週分の管理人のLast.fmチャートも
i-ji-'s Profile Page
かなり上位です。というか 聴きすぎ

・ひとひら 第11幕「笑顔が・・・好き!!」

神奈「私には心に決めた人がいるから・・・惚れてもムダ!」
甲斐「それはない」 (1秒了承並みのスピード)

3学期もスタート、衝撃の告白から引きずっている麦は何も言えなかった
自分を責め、佳代を避けるように。野乃や美麗が助言するものの、結局は
麦自身が変わらないといけないわけで。甲斐や神奈も麦を心配していろいろ
と試しますが、最終的に神奈が講堂に麦を呼び出して佳代とちゃんと別れる
ように言ったのが効き、そこで麦と佳代はいつまでも友達であることを
確かめ合ったのでした。

今回は佳代と麦の中学生時代や美麗の作った舞台衣装など、過去ネタ満載。
小学生の頃からカメラを持ってた佳代や、すでに進路が決まった桂木など
突っ込みたいところは結構ありますがまぁ次回で最終幕ですので。

・アップル、nVIDIA Geforce 8600M GT/Core2 Duo搭載MacBook Proを発売
MacBook Pro 2007年6月モデル
アップル:ニュースリリース「アップル、MacBook Proをアップデート」
アップル:MacBook Pro

前モデルまで頑なに外部GPU=ATI社製を貫いていたアップルのノートPCですが、
今回発売になった新しい「MacBook Pro」は初めてnVIDIA製最新モバイルGPUの
Geforce 8600M GTを搭載しています。他はFSB800MHzのCore2 Duoプロセッサに
Intel PM965 Expressチップセットを組み合わせていると思われますが、無線
LANはIEEE802.11a/b/g/n対応ではあるもののAirMac Extremeなので新Centrino
Duoに準拠した構成では無さそうです。最廉価の15インチ/Core2 Duo 2.2GHz搭載
モデルで直販価格259,800円、まぁ高いなぁと思いつつLeopardが出ればCore2
Duoの真価が発揮されるので、購入をまだ待てるのであればLeopard搭載になって
からでもいいかもしれませんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 6, 2007 06:14:38 PM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: