PR

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


June 26, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
あぢぃ
(C)ばらスィー・メディアワークス/苺ましまろパートナーズ
あ ち ゙ い !

暑い 一日でした。曇ってるのに特に熱を
発する物もない部屋で、室温 30℃ は普通の季節じゃおかしいですからねー。
おかげで取るもの手につかず、もといキーボードを叩く指までべたついてきて
不快なので書くものもそれなりになってしまいました。

とりあえず前書きがこれ以上思いつかないのでこれくらいで始める火曜の徒然。

・ふとLaVie Cのインバータ回りも修理することになりますた


FMV-BIBLO MG50Jへの買い換える最後の一押しとなった、LaVie Cのインバータ
回りの不調。ディスプレイを前後に動かすとバックライトがちらついたり、
枠のインバータが入っているあたりを触ると高周波音と共にバックライトが
ちらついたりしていました。で、先日HDDを取り付けたのに合わせて接続フレキ
が切れている動作未確認な上半身が安価で出ていたので捕獲してみました。
上手くいけばパネルと共に入れ替えられそうな気がしますが、外れだと
再放出する羽目になるかと。まぁそんなに高くなかったので痛くはないのですが。
上半身の分解は何度か行ってますので、特にまごつくことなく入れ替えられる
かと。期待はそこそこ、ネタとして取り上げるのは今週末から来週の予定。

ここ数日ネタ濃度が薄まってきていますので、先日予告した他のネタと共に
記事のクオリティを上げられるように努力していきたいところです。

・フリーページの「わが家のパソコン」以下をリニューアルしますた

肝心の「わが家のパソコン」はまだ画像と文章のみですが、機種ごとの紹介
ページは見やすく整理し直しました。 ホームページビルダーからコピペ(w
今までは現時点の構成と備考のみでしたが、新たに入手時の状態や新品時の
スペック、修理した部分を載せてみました。また、構成変更したものの更新
を忘れていた部分もちゃんと更新しておきました。デザインは即席で適当に
考えましたが、この調子で他のフリーページも整理して見やすくする予定。

・ATM目当てで郵便局へ赴いてみると


郵貯のATMはほとんどの金融機関のキャッシュカードが使えて便利なのですが、
ふと今日はゆうパックの小包発送がてら肥大化した未記帳分の通帳記入と、
みずほ銀行からちょっと預金を下ろそうかなぁと行ってみたところ
本日ATMはメンテナンスのためご利用になれません
といういかにも田舎っぽい手書きの張り紙が入り口に(´・ω・`)ショボーン
小さい郵便局なのでATMも1台しかないんですよねぇ。とりあえず局内も
老若男女がひしめく状況で、そこで記帳を頼むのも気が引けたので小包を
発送してからもう少し離れたところにあるファミマへ。と言うかファミマ
までの道は歩道が無くて危険すぎ。・・・と思ってたのですが、裏道を
通ったらそんなに気にするほど距離もなく、住宅地を抜けたので車通りも
ぜんぜんなく安全に到着。ファミマATMだとみずほ銀行の引き出し手数料が
マイレージクラブでタダになるんですよね。サクッと下ろして戻りました。

そんなわけで郵便局のATMが使えないと結構焦りますが、ファミマがそんなに
遠くないならさして問題にならないなぁと思った今日の管理人。ちなみに
記帳はコンビニATMや提携ATMではできませんので、これはおあずけ。
ホームサービスばかり使うので、合算されないことを祈るのみです。

・近所の家のダイソンのサイクロン掃除機が結構五月蠅い件


ウチの近所で土日の午前中あたりに甲高いモーター音が聞こえるのですが、
どうもダイソンの掃除機の動作音っぽい。丁度窓から黄色い独特の本体が
見えたので。多分DC12だと思いますが、ウチの紙パックな日立の掃除機は
あそこまで音はしなかった気がするので、やはりちょくちょく聞かれる
とおりダイソンの掃除機はちょっと五月蠅めなのかもしれません。

ちなみにウチのはこれの何世代か前のタイプ、吸込仕事率560Wでカラーが
ピンク なのは管理人の趣向のもんd(ry

・ながされて藍蘭島 第12話「おいしくて、花嫁修業」
・アイドルマスターXENOGLOSSIA 第6話「高度二万米」

藍蘭島は行き遅れ(w のまちが、ちかげやりんに料理の弟子入りをすると
いう話。包丁を握ると危ない笑い方をするまちや、作り過ぎの料理など
いつもよりインパクトのある回でした。そしてゼノグラシア、ハッキング
されるモンデンキントJPのメインフレームやヌービアムと戦うインベルと
春香。どう見ても最後は絶体絶命です、本当にありがとうございました(ぉ
まぁヒロインが早々に死ぬなんて事はそうそうないので、次回は助かる話
でしょうが春香へのダメージはずいぶん酷かったなぁと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 26, 2007 07:54:29 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: