鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
📣楽天ブログトップ…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
June 29, 2007
今日は管理人メイン機のMG50Jを修理しつつ、とあるアワードにエントリーしてみたのですよ。
カテゴリ:
カテゴリ未分類
一日中雨
、湿気の問題はある
ものの今週では一番涼しいような気がする天候でした。これが本来の
梅雨空
というもので、6月ももう終わりなのにこんな天候止まりだと
7月が心配。と言っても明日は天候も回復するようで、全国的な空梅雨
は東北にも影響が出ている感じですけどね。
とまぁ涼しいので今日は早々と本編に入る金曜日の徒然。
・部品が届いたので、早速FMV-BIBLO MG50Jの無線LANスイッチを修理
先日予告していたとおり、DCコネクタ交換作業中の不慮の事故で壊して
しまった無線LANスイッチを修理すべく購入したスイッチ基板が到着。
個人向けBIBLOの無線LAN搭載モデル用なので、IrDAポートが無く無線
LANのスイッチがついています。また、電源スイッチやワンタッチボタン
の周りにLEDが取り付けられています。壊してしまったものと同等品。
後は交換作業ですが、手順は結局全バラにしないといけないので割愛。
底面のネジを全て外してメインボードが見えるまで分解しないと、この
ボードは交換できません。hageしく
('A`)マンドクセ
分解途中で見えてきたのが数ヶ月毎日使用してきたMG50J内部の汚れ。
特に銅製ヒートシンクのホコリ目詰まりは顕著で、これでよく熱暴走
しなかったなと思うほど溜まっていました。ファンも汚れていたので、
綿棒他を動員してこれら冷却系統の清掃を行います。ファンは
こんな感じになり、大体のホコリは落とせました。ヒートシンクは
ごらんの通りホコリ全て除去。通る風も通らなくなりますからね。
横道に逸れつつ問題のスイッチ基板を交換し、今度は慎重に筐体の
スイッチノブと基板のスイッチを合わせて組み付け。
「家に着くまでが
修学旅行だ」
と同様に、OSが起動して問題の機能が直っているのを
確認するまでが修理なのでまだ気を抜かずに元通り組み立て。配線も
元に戻してOSを休止状態から復帰させます。特に問題なかったです。
次に無線LANスイッチのテスト、無線LANスイッチをOFFにした状態で
デバイスを有効にしてみます。Mr.WLANnerでこんな表示が。
無線LANスイッチを入れろとのこと。無線LANスイッチをONにすると
電波をつかみ出すので、スイッチの復旧は完了しました。USBポート
の確認ですが、USB2.0機器で手軽なUSBメモリを差し込んで動作確認。
普通に中身を読み出せましたが、いささかポートが緩いような気が。
というのも、Logicoolのコードレスマウス付属延長ケーブルや
MX610のレシーバーが一筋縄で認識しないため。MGのここのポートは
接触不良になりやすいのかもしれません。延長ケーブルはケーブル側
コネクタを若干変形して固定しやすくしてみたところ、認識率が
上がった感じです。タイピングの振動で認識が外れるときもあります
けどね。USBポートは別に対策を考えた方が良さそうです。
そんなわけでスイッチ基板の交換ですが、あの時無線LANスイッチ
を壊してなければ買わなくて済んだかもしれないので微妙なところ。
総じてそこそこ痛い出費ではありましたね(汗
・【今日も】東芝RD-Style RD-XD91 Part.XX【問題なし】
昨日の日記投稿後のRD-XD91の稼働テストですが、
■ハヤテのごとく!@BS-JapanのTSモード録画:異常なし
■↑の再生:異常なし
■怪物王女@BS-iのTSモード録画:異常なし
■BSデジタルを視聴するための電源ON:異常なし
■以前録画したTSタイトルの再生:異常なし
■見るナビのサムネイル作成:異常なし
■電源OFF時の終了処理:異常なし
■番組表取得の「DEPGT/DEPGI」:異常なし(ER7061が出てなかったので)
と今日も無事。湿度が高めだったので熱が本体に籠もって不具合が出ないか
心配していましたが、取り越し苦労だったようです。
この調子でRD-XD91を稼働させた日はログを付けていく予定。
・タカラトミーの"ツンデレ"ワンセグテレビ、開発一時停止
■
impress AV Watch:ハイテク玩具が集まる「東京おもちゃショー2007」開幕
-“ツンデレ”ワンセグ開発停止。変形ロボ型イヤフォン
同社によれば「1月の発表で大きな反響を頂いたが、販売方法や流通経路、
価格(予価20,790円)を含めた対象層などを含め、社内でもう一度話し合い
を行なっている状況。そのため、開発は一時停止しており、今回の展示は見送った」
という。1月発表時には9月の発売とアナウンスしていたが、「発売日は不透明」
とのことで、9月発売は難しい状況と言えそうだ。
今年のTOYフォーラム2007で注目を集めた、タカラトミーの開発した
「ツンデレ ナビゲーションモード」を搭載するポータブルワンセグテレビ
「SEGNITY」。サブログでも取り上げましたが、昨日から東京ビッグサイトで
行われている「東京おもちゃショー2007」では展示されなかったようです。
そしてタカラトミーによる開発一時停止のアナウンス、9月発売は難しい
状態みたいで。結局闇に葬られるのか、別の形で実現するのかそのまま発売
されるのかは分かりませんが、試してみたい気は十分にあるので何かしら
の進展があって欲しいものです。
・気づけばフフフ、近所のあの店もこの店もHPがあったなんて知らなんだ
午前中にふとラジオで聞いた、
「いわきWebアワード2007」
のエントリー募集。
30日締め切りだそうで、そう言えば友人も以前エントリーしてたっけなーと
サクッとエントリーしてきました。で、現在エントリーしているHP/Blogを
にょろにょろとスクロールしつつ見てみると・・・見たことのある店が(w
しかもなかなか凝った作りで、最近は地元でもWebサイトがかなり浸透して
いるんだなぁと実感しました。何だかんだで世の中って狭いですねぇ(ぉ
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated June 29, 2007 06:38:02 PM
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: