PR

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


August 14, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

このところネタもそんなに無いので、とりあえずサクッと。
では、ミッションスタート!

お題は【DVDレコーダー】
まぁ無いと死ねるほどの依存度ですからね~
そろそろもう1台(ry

~ルール~
  廻してくれた人からの【指定】を【  】の中に入れて答える事

1、最近思う【DVDレコーダー】

HD DVDレコもBlu-rayレコも競争が激化しているわけではなさそう。
コピーワンス周りに動きがあったようですが、現行機では対応
できないみたいなので(´・ω・`)ショボーン
やっぱりコピーワンスの制限緩和なんかよりコピーフリー希望ですね。
そしてHDD/DVDのハイビジョンレコーダーはずいぶん安くなったなぁと。

2、こんな【DVDレコーダー】に感動!

そろそろ苦しくなってきましたね(早!
とりあえず東芝RDでXS31からXS46に買い換えたとき、マルチタスク
でDVD焼きながらHDDに録画できたりW録が使えるようになって感動。
最近の機種にはそう言った感動できる新機能ってあまり無いような。

3、直感的な【DVDレコーダー】

これまた苦しい(汗
説明書なしで東芝のレコを使うのは初心者には敷居が高いかも。
最近の同社レコはスタートメニューからいろいろ出来るようなので、
少しは良くなっているみたいですけどね。しかしあのリモコン、
シフトキー操作を要するところなんて直感的には操作できないですね。
もっとも、このところはRD-XD91で使っているので慣れてきてはいますが。

4、好きな【DVDレコーダー】

何だかんだで一番安定していて動作も速いRD-X5。600GB HDDでかなり
のタイトルを保存しておけますし、画質もなかなか。ずっと欲しいと
思ってたので買えて良かったと思ってますよ。ただし396タイトルしか
HDDに保存しておけないのは大変、と言うよりそんなに保存しておく
ほうがおかしいのですが。HDD飛んだらどうなるかは恐ろしくて(ry

5、こんな【DVDレコーダー】は嫌だ

東芝サムスン製DVDマルチドライブ搭載のRD。主にRD-XS31~RD-XS53の
世代まで使われています。これで何枚DVDディスクを破壊された事か・・・。
録画狂にとってはまさに天敵とも言えそうな一品です。

6、この世に【DVDレコーダー】がなかったら

20XX年、管理人の部屋には無数のビデオテープが散乱していた。
そして積み重なる数台のビデオデッキは休むことなく録画中。
録画したタイトルをチェックしようにもテープがどれだか分からなく
なり、結局録ったはいいものの見ることなく埋もれていくことに。
ツメを折り忘れて永久保存版のテープに上書きして小一時間泣くことも。


・・・と言うことで無いとお先真っ暗な気がしますが、考えてみれば
PCでも録れますしレコが無ければアニメをここまで見ることもなかった
のかなぁ、と思うとレコとアニメは共犯と言うことで(ぉ

7、次に廻す人6人(指定付き)

・・・ご自由にお持ち帰りください(・∀・)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 14, 2007 11:09:18 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: