鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
August 16, 2007
暑さでバッティング練習中断、初VISAデビットと安すぎる42V型VIERAですよぅ
(6)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
(C)2007 Japan Weather Association/Yahoo Japan Corporation
♪ぷっぷぷっぷ~真夏のあきはばらぁ~ ごった返す人波ムレムレにょ~
とろける暑さであきはばらぁ~ どろりまとわりつく汗~
カウントダウン中。巷ではコミケの時期ですが、
敢えて外神田方面しか
行かない
のが通というかただの金欠というか(爆
今日もうなりを上げて暴徒化した
暑さ
に堪え、と言うかエアコン効いた
部屋でごろごろしてたのでそんな意識もさほどなく。エアコンのない
(まだ工事してない)自室に戻ると、扇風機から温風ヒーター並みの
風が出てくるのに吃驚しました。机とかも
「温めておきました!」
的
に、いつもより温度高めですし。ノートPCのパームレストはもう触る気
が失せるので、手首を浮かせてこの文章を書いている始末です。自室温度
は
38℃
まで達してましたし。それでも悲鳴を上げないRD-XD91強し。
ただし午後には天候も下り坂でここ数日のカンカン照りにもついに
一筋の光が・・・って直射日光はもう(゚△゚)イラネですが、ある程度の
温度上昇抑制効果があって良かったです。ちなみにアキバ行き決行日は
天候もそんなに快晴ではなさそうなので、武運を祈りつつ備えますかね。
そんな
暑さぼーん!
でお茶の間はこっぱみじんの木曜日の徒然。
・特に待ってませんがイーバンクマネーカード到着
先日友人が来たときに雑談の話題に上がった、イーバンクマネーカード。
イーバンク銀行の発行するVISAデビット機能付きキャッシュカードで、
どうも条件は16歳以上という位で審査も無いみたいで、クレヒスにも
影響がでないようなのと、普通のキャッシュカードは発行に1,050円かかる
のにこっちは0円、そして決め手は郵便局ATMでの出金は5回まで、セブン
銀行ATMでの出金だと無制限に手数料がかからないということで発行する
ことにしました。カードの種類は2種類で、会費はかかるもののVISA
デビット利用時のポイント還元率の高いゴールドカードと会費はかからない
クラシックカードとなっており、デザインも前者はゴールド系3種なのに
対し後者はカラフルな5種類となっています。後者の方がチープな感じ
ですが、まぁ会費を払ってまでVISAデビットを使うこともないですし、
キャッシュカードが無料で発行できるという観点からクラシックを選択。
カラーは無難にシルバーアローを選択しました。
そして申し込みから1週間ほどでカードが到着しました。正確には発送
手続きスタートのメールが9日で、到着が本日16日なのでジャスト1週間。
お盆休みほかは関係なかったみたいですね。早速カード取り出し。
無難なシルバーアローですが、やっぱりチープな感じ。郵貯ICキャッシュ
カード同様にエンボスレスなので余計にそう感じます。ただカラーリング
は無難な感じかと。「ELECTRONIC USE ONLY」という表示があるとおり、
手書き処理は行えず機械を通して行う電子処理のみの対応となっています。
即時引き落としのデビットなので当たり前と言えば当たり前ですが。
VISAデビット機能とICキャッシュカード機能、磁気ストライプのキャッシュ
カード機能はそれぞれ挿入する方向が違うのでその表記もあります。
封筒に入っていたのは他に薄めのご利用ガイド。簡単な内容です。
そんなわけで初デビットカード、
なら試してみるしかないじゃないか!
と
アスラン並みの意気込みでそこいらで使ってみることにします(=ω=.)
そしてコレで所有している金融機関のキャッシュカードが全て無駄にIC
付きになりましたね。どうでもいいことですが。
・異常に安くなった松下の42V型プラズマVIERA TH-42PX70
コメント欄でちょっと言及したとおり、価格.com最安値店では15万円台と
随分安くなってきたPanasonicの42V型プラズマテレビ「VIERA」、TH-42PX70。
電気店でもポイント還元などで実質価格が同様になったりするそうで、
かなりお買い得になっているみたいですね。数年前はどう頑張ってもこの
価格で大手メーカーの42V型プラズマは難しかったので、それを考えると
感慨深いですね。まぁフルHDではなくXGAパネル搭載だったりしますが、
この価格だとどうでも良くなってしまいそうです。1080p対応HDMIもVIERA
Link対応で2系統積んでますし、アクトビラも搭載。消費電力も28型プログレ
ブラウン管+100W程度に収まっているので、なかなか魅力的です。スタンド
もPX70シリーズは標準で付いているので、やっぱり安いなぁと。
ちなみに店舗によってはサイドスピーカーのPX70SKを安売りしているよう
で、こっちだとHDMI入力が前面に付いて計3系統となりますのでスタンド
付きでPX70と同じ価格ならこっちのほうがいいかもです。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated August 16, 2007 06:14:48 PM
コメント(6)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
おひさです。
とも さん
VISAマネーカードですな。
自分も、先月末にとどきますた。(ゴールドだけど)
まだ、ケータイ登録してないんで、
決済して即メールが来ません^^;A
スルガVISAデビットの方は登録してあるんで、来ますけどね。
イーバンク銀行の方が、入金がいつでも出来るんで、
便利ですよねー。では! (August 17, 2007 12:22:28 AM)
返事を書く
自分も
ピーノ さん
先日イーバンク口座開設の時にVISAマネーカード申し込みしますた。
ゴールドにしようかと思いましたがクラシックカードの青のに結局決めました。(後に変える可能性ある場合ありますがね・・・w
自分も思ってましたが、口座開設からカード発行までに一週間程で出来上がりました。
身分証明の提示を携帯カメラの認証で済ませたのかが大きかったかなぁと。
VISAデビットは自分は他にスルガ銀行のも持っており、持ち始めてから結構使ってます。
特にネット決済でクレジットが使用出来るのかが便利で手数料無しで支払が出来るのかがメリットあります。
後は両者の銀行もキャッシュバック制度があり、高額商品購入時には必ずVISAデビットを利用してます。
店によっては店のポイントが現金支払い時より減額になる場合がありますが、自分の職場の場合は職権乱用で上司に頼めば現金支払い時と同じポイント設定にして貰えますのでポイントとキャッシュバック同時で(゚Д゚ )ウマー
これを機に手持ちの銀行口座整理でもしようかと思ってます。
今現在でスルガ銀行とイーバンク・横浜銀行とみずほ・郵貯の計5個の口座があるのでここ最近全然使用してない
横浜銀行
みずほ
を解約しようかと。
横浜銀行など高校生時代の給料受取口座でしか使ってませんでしたし、みずほに至ってはネット決済の為に作ったはいいけど、ログインパスワード忘れたので意味が・・・www
秋葉原行き・・・暑さ対策は万全にして挑んで下さいね。
自分も近日仕事関係で秋葉原に出向する恐れが・・・(;^ω^) (August 17, 2007 03:26:44 AM)
返事を書く
Re:おひさです。(08/16)
i-ji-
さん
ともさん、こんばんは。
管理人です。
VISAデビ付きイーバンクマネーカードですね。
昨日試しに使ってみましたが、特にまごつくことなく
決済できて確認メールもすぐ届いたのでなかなか
好印象でした。スルガVISAデビだと使えない店舗が
結構あるみたいですが、イーバンクは大体の店舗
で使えるようでなかなかだと思いました。田舎に
住んでいる分だと遠出しないで作れる唯一のVISA
デビットカードですからね。
では。 (August 19, 2007 10:44:27 PM)
返事を書く
Re:自分も(08/16)
i-ji-
さん
ピーノさん、こんばんは。
管理人です。
みなさん結構作ってますねw>イーバンクマネーカード
自分も昨日初めてLaOXで使ってみましたが、気張って
臨んだ割にあっけなく決済できて拍子抜けでした。
LaOXのポイントも貯まったので、特にデメリットは
感じませんでした。ネットでの決済にも便利ですよね。
店舗によっては支払い方法がクレカか代引きしかなかったりしますので。
(まぁ楽天ブックスがいい例ですが)
ちなみにとらのあなだと現金決済以外はポイントが
付かないみたいですが、ポイントが付く店の方が
多い気がします。減率はありそうですが。
自分は今のところ口座は3つですが、みずほは
あまり使ってませんね。マイレージクラブ特典が
効いているときはそこそこ使えますが、特典が
外れてしまうと手数料高いし支店が遠いために手数料
のかかるコンビニATMを使わないといけないので。
それでもオクの支払い指定はみずほがダントツの
トップなので、なかなか解約できないですねぇ。
とりあえず各種料金支払いはVISAデビ経由に集約して、
イーバンク銀行をメイン使用してもいいかなとか思ってます。
アキバですが昨日の日記通りで、幸い涼しかったので
熱中症などで没することなく家にたどり着けました(w
それでもごった返す人波は熱気に満ちあふれてましたが。
特にカラフルな紙袋を持った方々など(ry
では。 (August 19, 2007 10:53:25 PM)
返事を書く
Re[1]:おひさです。(08/16)
とも さん
i-ji-さん、こんばんは、
上誤爆しちゃいましたo....rz
スマソ
スルガVISAって使えないところ有るんですか?
まぁ、確かに、イーバンク銀行のは、
UC扱いで決済されるから、ほぼこける事は無いかもw
スルガVISAは自分的には駄目なところは今は無いかもしれません。
昔は、確かにYahoo!かんたん決済は駄目で、
新幹線のチケットを買うのも駄目だった希ガスw
今は新幹線はどうなんでしょうね。
使えないのは、トースターの鱒デビあれは・・・orz
(August 23, 2007 06:44:12 PM)
返事を書く
Re[2]:おひさです。(08/16)
i-ji-
さん
ともさん、こんにちは。
管理人です。
実際にスルガVISAを所有していないので、あくまで
某大型掲示板の情報ですが使えない店舗があるみたいですね。
ご指摘通りイーバンクマネーカードはUC扱いで決済が
行くので、問題になる店舗が少ないみたいですが。
トースターは結構問題出てるみたいですね・・・。
とりあえずイーバンクマネーカードのVISAデビ機能を
やたら多用してみてますが、某密林やLaOXは大丈夫で
楽天は即時オーソリのおかげでhageしく面倒です。
では。 (August 26, 2007 07:50:32 AM)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: