PR

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Comments

Sownctq@ Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27) В основном должен был рассказать тепер…

Archives

July , 2024
June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


August 28, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

もってこいの天候でした。気になる雨も降りませんでしたし。
今日は夜間に皆既月食が見られるらしく、18時台から21時あたり
まで見張ってれば夏休みの自由研究の材料が集まるようです(w

そんなわけで不意をつかれて他の大ネタ到着、早速急ピッチで
文を書き上げて一ネタで日記欄を埋めることにしますね。・・・ただ、
検証にさっきまでかかってたので今日の日記投稿は遅くなってます
けどね。 どれも等しくミッションさ!(ぉ

・Vista遊び用マシン FMV-DESKPOWER C70HV到着、早速弄り倒す


先日何度かネタの足しにしていた、新入りのPCが本日到着。管理人初
のAthlon64搭載マシンで、以前使用していたAthlonXPに比べてどれだけ
発熱が減って速くなったかが見物。入手時の状態は 「動作未確認」
写真で見る限りは具は全てあるようでした@オクの写真

早速開梱して調査スタート。本体を振ると何か音がするので、ばらして
みると金属の小さい部品らしきものが。心当たりがないのでそのまま
ふたを閉じ・・・と思いましたが気になる部分がいくつか。まずDVD
スーパーマルチドライブがCD-ROMドライブになってました。HDDも
7200rpmの250GBが搭載されてないといけないところが、Seagateの40GB。
U6なので5400rpmですねー。メモリも見てみるとPC3200じゃないとだめ
なのにPC2100のが刺さってます。 もうgdgdですね!('A`)
メインボードに気になる損傷はなかったので、とりあえずディスプレイ
やキーボードを繋いで電源ON。案の定BIOSのPOST時に 「このシステムでは
DDR333/DDR400メモリが必要です」
と怒られました。HDDにはXPが
インストールされているようですが他のPCでインストールしたものらしく、
ブルースクリーンで起動しません。CD-ROMドライブはなぜかトレイを
閉じても開き、埒があきません。そんな中一番の問題なのはオンボード
VGA。WindowsXPの起動メニューが化け化けだったのでもしやと思い、
BIOSセットアップを開くと・・・ 何ですかこの規則的に並んだ縦線は?
まぁ解説しなくても分かると思いますが、オンボードのnVIDIA GeforceFX
Go 5200が危ない状態っぽいです。どうしようかなぁとここで思うわけですが。

とりあえずOSをインストールしようと、CD-ROMドライブに適当なOSのCD
を入れてみましたが ・・・やっぱりはき出されました 。CD-ROMドライブは
逝っている模様。面倒なのでPrius Air AR35KからDVDスーパーマルチ
ドライブと1GBメモリ(512MB×2)を拝借して装着、当初の予定通り
Windows Server 2008 Standard Edition Beta3をインストールすること
にしました。40GBのHDDは容量に不安がありますが、まるまるシステム
パーティーションにすることで容量確保。表示は一部化けてますが、
GUIからつつがなくインストール完了。当たっていないドライバは
■nVIDIA GeforceFX Go 5200
■SigmaTel C-Major Audio
■Pixela PIX-MPTV/P4W
■Ricoh SD/MS Card Reader

あたり。特にビデオドライバは今回のキーポイントである、Windows
Server 2008でのAero Glass実験に必要ですので検索にも力が入ります。
とりあえずQosmio用はインストーラー・手動インストール共に対応
デバイスがないとはじかれ、他のドライバはちょっと古めのものに
デバイスの項目があったもののインストールするとブルースクリーン
で起動できなくなり、WindowsXP用はインストールしても意味が無かった
です。最後にWindows Vista用のForceWare 97.35をインストールして
みたところ、ブートスクリーン後に黙り。だめだなぁと思いつつセーフ
モードでアンインストールすると失敗したみたいな表示が。とりあえず
再起動をかけると ・・・何か画面効果が綺麗になってますよ?(w
予めデスクトップエクスペリエンスやその他、Vistaのごとく!使うため
に必要なコンポーネントは入れた上でThemeサービスは自動開始設定に、
デザインは「Windows Vista」に変更しておいたのですが、もしやと
デザインをもう一度見てみると・・・ 「Windows Aero」が(・∀・)ニヤニヤ
Aero Glass@Windows Server 2008@FMV-DESKPOWER C70HV
とここまで来ればもう勝ったも同然、めでたく冒頭の写真通りWindows
Server 2008にてAero Glassを使うことができたのでした。ちなみに
いつの間にか表示されてたノイズが無くなり、普通に使えるように
なってました。釈然としませんが結果オーライでしょう。そして
Aero Glassの目玉、と言うかWindows Vistaと言うとコレを思い浮かべる
人も多いであろうフリップ3Dを実行。WinキーとTabキーを同時押し。

GeforceFXシリーズでもローエンドに位置するGo 5200のため、多少
もたつくもののちゃんとフリップ3Dできました。以前Prius Deck DS75K
でやったことがありますが、久しぶりに家のPCで試しましたねー。
残りのドライバはサウンドがnVIDIAのnForce3用サウンドドライバでおk、
SD/MSカードスロットはBIBLOのWindowsXP用で問題なくはまりました。
テレビチューナーは使わないので放置してます。どうせドライバが
はまったところでMedia Centerも視聴アプリもありませんからね。
ネットワーク接続はLANケーブルを引き回すのが面倒だったので、LaVie C
から無線LANカードを拝借。ドライバは初めから入っているAtheros
AR5004G用のものを当ててネットワークに繋げました。そうそう、これも
予めコンポーネントで「ワイヤレスネットワーク」をインストールして
おかないと、暗号化など設定できないので注意。

特に問題なく動くようになったところでいろいろとハードを見て回る
ことに。初めてのAthlon64、CPU-Zではこんな感じに表示されます。

実クロック2GHz、L2キャッシュは512KBのClawHammerコアなAthlon64
3000+です。Pentium4 3EGHzのPrius Deck DS75KにWindows Vistaを
インストールしていたときに比べると、単純にもっさり感が減って
なかなか実用的に動作してました。AthlonXPの頃に比べると排熱も
生ぬるく、それでいて速いので意外とよさげなCPUだと思いました。
・・・で、他のハード面は入れ替えられている部分が多いので割愛
して、前々より気になっていたおなじみの「リトルバスターズ!」が
Windows Server 2008で動くかどうか実験。インストールは特に問題
なく進み、気になる起動についてもこれまた問題なし。

配色がVista ベーシックに変更されることもなく、ウィンドウモード
ではガラス効果が有効になってました。フリップ3Dでも

ごくフツーなウィンドウとして振る舞ってましたし。サーバーOSだと
言ってもベースがWindows Vista、そして「リトルバスターズ!」の
公式動作環境にWindows Vistaが入っているので動くのは当たり前と
言えば当たり前なんですけどね。ムービーの再生などもひっかかりを
感じることなく、何の問題もなかったのであっけなかったです。

最後に動画のフルスクリーン再生ですが、LAN経由で他のPCに保存して
あるDivXエンコードの動画を再生してみたところ

・・・何も問題ありませんでした(ぉ
DivXコーデックは普通にWindows用をインストールできましたし、
強いて挙げるなら無線LANを利用していたのでビットレートの高い
部分があると帯域が足りなくなることくらいですね。有線LANで
繋げば多分大丈夫だと思います。

そんなわけで届いてすぐの時は 「どうしようかなぁ('A`)」 と思って
ましたが、Geforceの描画が正常になってしまうと何ら問題ないわけで。
とりあえず40GBのHDDを多めのHDDへ換装、メモリもPC3200品を手配して
DVDドライブを用意すればなかなか(・∀・)イイ!!感じに使えそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 28, 2007 10:10:15 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: