鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
12150338
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
📣楽天ブログトップ…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
September 26, 2007
明日のSchool Days最終回にwktkしつつにょろっと机上改革・Windows Server 2008 RC0をインストール中なのですよ。
(2)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
今日も変わらず
秋晴れ
明日明後日は下り坂みたいですけどね。それでもモチベーションは高止まりちう。
たまに強い風が吹くのは机上の物が飛ぶので止めて頂きたいところではあります
が、冷房が無くても過ごせるという意味では一定の評価と言うことで。
そんなこんなで水曜日の徒然、
まったりうっへり
とスタート。
・つい魔が差して机上整理を一気に行ってしまった(汗
#
アル晴レタ日ノ
行動力には目を見張るものがありますね(・∀・)
\
__
/
_
(m)
_ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
/:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
して使ってましたがあまりに不便なので、メインデスクのアッパーキャビネット
を取っ払ってこっちに持ってきました。中身をガッと取り払えば意外と軽かった
ので、サクッとアッパーキャビネットは撤去。問題は現在デュアルディスプレイを
組んでいるFMV-BIBLO MG50Jの配置などで、機材を一式机上に置いてどう配置するか
ある程度構想を練ってみました。で、結局最終的な配置はこんな感じに。
机上に液晶が3枚、別に
株取引
をするわけではありませんが利便性的にはこんな感じ
かと。ベース部分が邪魔で仕方ないので、VESAアームを導入した方が良いかも。
それとデスクトップのキーボードが邪魔、コンパクトキーボードでも仕入れる予定。
マウスは現在2.4GHz帯のV200を仮に使ってますが、電波の飛びは良好なのでこれに
購入するときも2.4GHz帯を採用する予定で。デスクトップPC本体については、
危険な左側設置。足かけて倒すと
糸冬 了
ですが、右側はテレビと机の間にクリア
ランスが少なすぎて設置不可。今度PCデスクの位置を変更したときにでも配置を
変えようかと思ってます。つか富士通、純正のスタンドくらい売ってくれても(ry
そしてケーブル類については
ごちゃごちゃ乙
。流石にディスプレイ2枚にノートPC一台、LANケーブルやその他
機器のケーブルを通すとごちゃつきはhageしいです。もう少し綺麗に通せるよう
努力しませう。なお、リア小時代に購入したインバータ電気スタンドが邪魔。
やっぱりアーム式のスタンド欲しいなぁと思ったりしているところです。・・・
何か説明し忘れていたなぁと思い出したのは液晶ディスプレイ。今回の機材配置の
入れ替えで一番問題になったのは机上に設置するディスプレイのサイズで、流石に
17インチワイド+17インチ通常の液晶を設置するとノートPCを置く場所が無く
なるので、MG50Jのセカンダリとして使っていた17インチ通常の液晶を15インチ
のVISYMへ格下げ。ダイニングのPrius Deckに17インチ通常の液晶を装備。
まぁアームと狭額縁の17インチにすれば入るのかもしれませんが・・・。
設置位置の都合で今までとは反対の位置に液晶を置く羽目になり、デュアル
ディスプレイの設定を変えたのですがまだ慣れないですね。どのディスプレイに
どのウィンドウを出すか割り振りもまだしっくりこないですし。そのうち慣れる
とは思いますが、やっぱりXGA2枚は狭いです。その分WXGAの他のPCが使えるよう
になりましたけどね。高解像度液晶を搭載したノートPCに買い換えるかと言われ
れば、やっぱり省スペース機と液晶をもう一台追加ですね。今回の配置変更も
そのための布石に近いですから。
何はともあれ勢いでやってしまいましたが、残ったのはアッパーキャビネットに
入っていた
大量の漫画
とがらくたの数々。整理し直すのはやっぱり大変。
・Windows Server 2008、製品候補版RC0が配布スタートに
当BlogでもVistaとして使ってネタにしているMicrosoftの次期サーバーOS、
Windows Server 2008ですが本日製品候補版のRC0が配布スタートしたので
早速ダウンロードしてBeta3からアップグレードすることにしました。もちろん
上で設置し直したFMV-DESKPOWER C70HVでダウンロード他すべて行うことに
しましたが、ダウンロードは10分かからず光
ファイバーヽ(´ー`)ノマンセー
という感じ。ダウンロードしたISOイメージをB's Recorder GOLD8でDVD
メディアに記録しますが、使ったDVD-RWメディアが2倍速しか対応して
いないため書き込みに時間が掛かるのはなかなか面倒。インストールディスク
が完成したところでいつも通りにアップグレードインストールスタート。
・・・ですが、今日のネタには間に合わないのでインストール作業の詳細
やBeta3との比較は明日改めて載せる予定。しかしメインデスクに設置する
となかなか使いやすくて(・∀・)イイ!!ですね。
・AT-Xで「ひぐらし解」12話は通常放送、明日は「School Days」最終回wktk
ここ最近は当Blogでもネタにしている、アニメの放映状況ですが一部地上波局で放送
が休止された「ひぐらしの
な
く頃に解」12話はAT-Xで問題なく放送されました。
予定通りですね。そして明日は各局が放送を見合わせている「School Days」最終回、
地上波をさしおいて見られるような感じなんですかねー。まぁ個人的には明日は
「ぽてまよ」さえ見られれば満足なんですけどね(汗
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated September 26, 2007 06:06:38 PM
コメント(2)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: