PR

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


October 17, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

目覚めることなく普通の朝でした。・・・がっ、リビングに降り立つと
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
異様に寒い件。やはりエアコンの暖房は必需、と言うかエアコンつけて
ワープ運転にしても数十分は (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル な件。寒いです。
手っ取り早く立ち上げるにはコーヒー1杯飲めば事足りることですが、
秋も終わりに近づいてるなぁとひしひしと感じましたね。ちなみに昼間は
一部に暗雲があったものの、ほぼ快晴。さわやかな一日でした。

そんなこんなで今日の前書きは天候ネタをフルに使いつつ、水曜の徒然。
今日深夜よりキッズステーションではD.C.II~ダ・カーポII~放送開始。

・最近オープンした電器店にふと行って来たので価格調査


個人的な使い心地はかなり Marvelous と絶賛しておく、このところの当ブログ
のメインネタとなっている世界が驚く4枚刃の松下ラムダッシュES8259ですが、
今日はふと電器店へ出向く用事があったのでちょいと価格調査。行ったのは
おなじみケーズデンキ。先日オープンしたばかり。・・・で、問題の価格ですが
・・・ 39,800円!たけぇ('A`)
下に値下げで35,800円の値札が付いてましたが、やっぱりこっちの地方だとこれ
くらいの価格なんですねー。フラグシップ高杉。そうそう買い換えられないかと。
ラムダッシュの下位機種もおいてあったのでいくつか見てみましたが、やはり
価格は上の方ですねぇ。リニアスムーサーは安かったですが、それでも全自動
洗浄充電システム無しのモデルで1万を越えておりやはり高いです。と言うか替え
刃の陳列が別の場所のようで近くにはなかったですね。ブラウン用の洗浄剤は
おいてありましたが。展示シェーバーの多くが電池切れ状態で稼働しません
でした。充電スタンドくらい通電しておいても・・・と思いつつ、全自動洗浄
充電システム付きのモデルだと面倒なのでこれでいいのかもしれません。
これは後継機
ついでなので他の物もいろいろ見てきましたが、薄型テレビがいくつか在庫処分
中。フルスペックハイビジョンなAQUOS LC-37BE1Wが残り1台でかなり安くなって
ました。詳しい価格は失念しましたが。他にも今となっては・・・という感じの
型落ちの機種がいくつかあったので、安く薄型テレビを仕入れるにはよさそう
でしたね。PC売り場にはQosmio G40のLabelFlash対応モデルとHD DVD搭載モデル
が並んでました。前者は型落ちなのか何なのかは分かりませんが確か21万。
安いっぽい。と言うか管理人が見たのはホントにG40だったんでしょうか(w

他は特に気になるところはありませんでしたのでサクッと帰って来ましたが、
シェーバーネタから横道に逸れつつあるので元に戻して先日受け取った梱包に
入っていた手紙の一部。モニターって何をするのかが非常に気がかり。

それと今になってimpressの家電WatchにES8259のコラムが出てますね。
impress 家電Watch:コラム そこが知りたい家電の新技術
ナショナル「ラムダッシュ ES8259」

やはり色々と苦労の末に完成した製品みたいですねー。

何はともあれ、ここ数日取り上げていたシェーバーネタもそろそろ終わり、
特に問題なく快適に使えてますので次は何を取り上げようかと言ったところ。

・東芝テクノから今更ながら聞き出したRD-XV81の電源基板価格


税抜き4,800円ですた。と言うか今日日税抜き価格の提示は流行らないと
思うんですけどねぇ。税込みは5,040円になりますね。とりあえず取り寄せて
みて、直ればそれでおkですが電源基板以外も壊れているときついかも。
まぁ見たところ電源基板にダメージが見受けられる程度で、メイン基板や
HDD/DVD/VHSに損傷はなかったですからねー。HDDはPCに繋げられないので
未チェックではありますが。むしろ電源基板もヒューズ飛んでなかったりする
ので、補修すれば使えなくはない気がしますし。危ないので交換はしますが。

とりあえず早ければ今月中には修理を済ませて復帰させたいところです。
リモコンはRD-W301用がいいのですが、まだ本体が発売されてないので微妙。
と言うかまだRD-A600用リモコンの価格が明らかになっていないので、この
形状のリモコンが安いのか高いのかは分かりませんね。RD-W301が発売された
後にでもリモコンは仕入れることにしておきますよ。

・Windows Live Messenger 8.5 Betaを試してみた
Windows Live Messenger 8.5

と言っても8.5 Betaが初めて登場したのはかなり前、今更な感じですがVista機
にWindows Liveサービスの一括インストーラーでWindows Live Photo Gallery
をインストールしてみたところWindows Live Messengerも更新されたので、
見てみたらデザインが変わっていたため今回取り上げることにしたわけで。
前からそうだったのか、それともこのバージョンからか分かりませんがヘルプ
のバージョン情報やメインウィンドウにはBetaの文字がありませんね。これは
正式発表されるバージョンなのかもしれません。動作についても特に問題に
なる部分はなく、ウィンドウデザインがVista向けになったくらいであとは
さほど変更された部分はありませんでした。今まで使用していたMessenger
Plus!Liveもウィンドウ透明化やイベントビューアなど、特に問題なく動作
してますからね。あとはメニューを呼び出すアイコンが移動した程度。

とりあえず普通に使えるみたいなので、手持ちのPCに入っているWindows
Live Messenger 8.1は気づいたときにコレに入れ替えていく方向で。

・e2 by スカパー!の5,000円キャッシュバックキャンペーン

e2 by スカパー!:e2 by スカパー! 入ってますキャンペーン
この手のキャンペーンはキャンペーン実施期間が指定されていてもいつでも
やっている気がしますが、チューナー内蔵機だけがキャンペーン対象機器だと
思ってました。実はBS/110度CSアンテナを購入してe2に加入しても5,000円
キャッシュバックなんですねぇ。安い店では4,980円くらいで売ってたりする
アンテナなので、所有機器でe2を見るためにアンテナを購入するのであれば
これなら実質0円でアンテナをもらえることになりますね。まぁテレビなんか
だとアンテナセットで価格を提示している場合もありますが、この場合は
両方合わせて5,000円しかキャッシュバックされないようです。

と言っても管理人の自室にはSONYのDST-SP5があってスカパー!に加入して
ますので、特にメリットはないんですけどね。隣室のレコを修理したら
e2も受信できるようにした方がいいかもしれません。B-CAS大杉ですが。

・魔法少女リリカルなのは、AT-Xで放送ケテーイ
魔法少女リリカルなのは@AT-Xで12月より
AT-X 番組詳細:魔法少女リリカルなのは

意外と放送終了から数年後にやっと「なのは」AT-Xで放送ですか。問題は
この後「A's」と「StrikerS」が放送されるのか否かという部分だったり
しますけどね。放送スケジュールは今月も来月もU局10月スタート分の
新番組が多いAT-Xだけに、この辺りは期待しても良さそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 17, 2007 06:42:21 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: