PR

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


December 3, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



なのは相変わらず、昼前に 一時雨 でしたがその後は大分回復。紅葉もそろそろ終焉に
向かっているような感じで、毎日の気温も大分下がってきており朝は暖房がないと満足
に起きられないですね。管理人低血圧疑惑浮上。まぁそれは置いておいて、大分ネタも
片づいて何を載せようか迷いつつ今日の徒然。下手すると来年からは前書き無しで
日記を始めるようにするかもしれません。もしくは新コーナー開設とか(ぉ

・業務連絡

昨日の身内の不幸により、喪中となりました。関係各所には早急に喪中はがきを送付
しますが、もしこちらを見られている方で喪中はがきが届かなかった方は今回の
年賀状はご遠慮頂きますよう、よろしくお願いします。

・昨日の日記に追記(w


昨日映画を観てパンフレットも購入してきたのですが、後者はまだチェックして
なかったのでサクッと確認。・・・やっぱりパンフ無いと 作品の理解度 が違います
ねぇ。原作との違いや目指したものなど、詳細がちゃんと記載されてますので。
考えてみれば2度も観に行った 「劇場版AIR」 も、2度目はちゃんとパンフを見て
そこそこ予習していったので分かりやすかったですし。しかし昨日の上映終了後、
みんなパンフ買うときに「CD無し」を選んでたのはワロタ。同じ事考えすぎ(w

・やっぱり今月中に自作するかもしれない、いい意味で

ここ数日予告してた分の各ネタは水面下でつつがなく準備中ですが、一時は 「予算面で
自作できないかもしれない('A`)」
としてましたがもしかするとできるかもしれま(ry
・・・まぁ普通のATX/MicroATXな自作では無い可能性が高いですが、NX bit対応CPU等
そこそこのスペックを予定しているので結構遊べそうです。しかしIDE接続の内蔵BD
ドライブってもう殆ど市場に無いですよねぇ。IDE-SATA変換アダプタでSATAな内蔵BD
を取り付けると面白いかなぁとか思ってたのですが。あとはDDRIIメモリやSerialATA
なHDDに対応しているので、パーツ集めはかなり安価に済みそうです。もちろん、コレ
を実行に移すかどうかは毎度の事ながら管理人次第、前向きに検討しますがやっぱり
PCの台数増やしすぎても部屋がそんなに無いのであまり意味ないような。

・とりあえず ハッピー☆マテリアル 撤廃に成功(ぇ


今まで管理人の愛用携帯、FOMA SH902iSのグループ別着信音・メール着信音の少なく
とも2箇所が一時期一世を風靡した(?) 「ハッピー☆マテリアル」 でした。ただ、
そろそろ他のに入れ替えようかなぁと思ってたので、本日入れ替え作業完了。選択
したのはもちろん 「経験値上昇中☆」 「カラフルDAYS」 。管理人もだいぶはまって
いる「みなみけ」OPとEDで、別に作って送っても良かったのですが面倒だったので
ポイントが有り余るアニメロミックスでダウンロードして済ませました。後は電話帳
のグループ設定で適宜着信音・メール着信音を変更して完了。待ち受けも先日の写真
通り変更済み、なんだか 「みなみけ」 風味な携帯になっていきますね~(w





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 3, 2007 06:10:28 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: