鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
June 6, 2009
今年に入って一気に増殖した手持ちのPC、メインマシン以外の使用頻度を軽く調べてみたのですよ。
カテゴリ:
カテゴリ未分類
どようびどようび~ ハ_ハ
ハ_ハ (^( ゚∀゚)^)
('(゚∀゚∩ ) / どようびどようび~
ヽ 〈 (_ノ_ノ
ヽヽ_)
もうプレ梅雨入りなんじゃないか
と思うほどの不安定さ、雨粒もさほど大きくはない
ですが量が多いためにやっぱり視界不良なことこの上なし@車の運転。そして隔週的
な意味で仕事だったので土曜日感は皆無、それでも体はカレンダーに忠実みたいで
どこぞやの初音島に住まう某氏のように
「かったりぃ」
を心の中で連呼しまくって
て、作業効率も微妙に落ちてたんですけどねぇ。もちろんあからさまにペースが落ち
てれば差し支えるのでホントに微妙なとこなんですが。あとは最近頭がオーバーヒート
(!)しやすくなってきたので帰りに閉店間際の理髪店へ駆け込んで散髪してもらった
り、それも済んでさて帰るかと思ったら親から携帯にメール入ってて買い物を頼まれ
たり、かつそれが近くのスーパー3店舗回っても置いてなかったりと仕事帰りも結構
いろいろありました。と言うことで疲れたので今日はアニメ見ないで寝ます(ぉ
ホントは若干マイブーム気味なタユタマだけでもチェックしておきたいんですが。
そんな感じでいつもよりはちょっとまともな前書きになったところで本編、今日の徒然。
・最近のサブマシン以下の稼働頻度、分かりやすく表してみると
結局のところ
「後から買ったマシンばっかり使ってる」
というのが正しいみたいです。
他にも要素はありますが、ここ一週間の使用頻度が高い順に並べてみると
一番使用頻度が高いのが枕元用のマシン。そりゃメインマシンを休止状態にして、布団
に入ってから寝る前まで使ってますからね。コメント返信やら某オクの連絡やら、メール
チェックやらその他いろいろと用途があるためここが抜けると多分
大 変 な こ と に
すのこタン。
に載せてるので冷却対策もそこそこ大丈夫です(w
次がWindows7テスト用マシン。Core2 Duoに換装して動作がだいぶ快適になった
のも要因の一つですが、メインマシンを立ち上げるまでもない作業を自室で行う際に
は重宝してます。わざわざ枕元からノートを持ってくるのも面倒ですからねー。完全に
楽しまくってます、本当にありがとうございました。(ぉ
そして壁があって次がボードPC、これはお気に入りとかいろいろ移転済みなのでそれ
らが必要な作業ではメインマシンと近い環境で使えるために上位にランクインしてます。
それにサブマシン以下としては珍しくまともなコードレスマウスが繋がっているため、
ある程度離れたとこでもちゃんと
ポインティングできるのがポイント高い
んですよね(w
最近はACアダプタが上のテストマシンと共用しているために使用頻度が結構落ちている
感じです。アダプタを別に買った方が良さそうです。
また壁があって今度はネットブック、コレはホントに最近使わない感じです。モバイル
用に買ったというのもありますし、やっぱりネットブックの解像度だと狭くAtomだと
クアッドコアやデュアルコアCPUに慣れている身では多かれ少なかれレスポンスに不満
を覚える部分がありますからね。このままだとSSD化が夢のまた夢となりそうな危険性
すら出てきてますよ(汗
これまた壁があって旧Windows7テストマシン、RC版が出た当初はまだノートの方
がなかったのでコレで多少動作検証を行っていたのですが、そこそこのスペックのノート
が入手できてしまうとわざわざ一通りおこたに設置して使おうと思わないんですよねぇ。
スペック的にはCore2 Duo E6550で悪くはないんですが、やっぱり省スペース
でもデスクトップを出し入れして使うのは疲れます。定位置が無いのが敗因でしょう。
もはや
壁ってレベルじゃねー(ry
なのが元々サブマシンにしようと思って組んだ
サブマシン。サブマシン自体
エンコ用兼来客用
の位置づけを想定してたので、エンコも
最近はご無沙汰で来客もあとはお盆まで大丈夫だろーということで1ヶ月以上起動して
ませんでした@先日の話。ディスプレイがメインマシンと共用なので、わざわざ切り
替えるのが面倒ですしメインマシンでも通常使用時は無駄に感じているクアッドコア
CPUを搭載してますので余計に使用頻度ががた落ちになったんじゃないかなと。と言う
か
腰が痛くて
折角xD-Pictureカード対応カードリーダーやフロントポートキット
が余ったのに組み込み作業が出来てません。部屋の隅にそれらが転がっているので明日
組み込んでみようかと思ってますが、しかし企業向けFMVのケースの重さは
異常
(ぉ
と、自分用のマシンの使用頻度をメインマシン以外で確認してみましたがやっぱり
かなりの偏り
がある模様。それもコレも管理人の
揺るぎないIYH!
の
賜物
もとい
発端
、
そろそろ自重しようなんて言ってる側からまたノートPCを買ってたりするわけで、
これはもうだめかもわからんね
・弟の
(魔の)
手に渡った富士通FMV-BIBLO NF40Tですが
とりあえず
厨と化してる
気がする弟のニコ動鑑賞的な用途だと、以前のPentiumM
735+855GM+XPよりも快適みたいです@CeleronM 410+910GML+Vista
あとはたまにプログラミングも嗜むようなので、適当にDreamSpark生徒版にで
も登録させてVisualStudio Professionalあたり入れればおkですかねー。
自分はVisualStudio 2005 Professional、まともに使ってませんが(ぉ
・ウイルス対策ソフトが
■
超特価!激安ウィルス対策ソフトMcafee マカフィー インターネットセキュリティ スイートwith...
とりあえず2台ほどのマシンで
定義ファイル更新期限切れ
になってるみたいですね。
適当にまた3ユーザー版の破格マカフィーでも買って入れ替えておくことにしませう。
やっぱり無料の対策ソフトよりも各種設定が楽ですからねー。
・久々にiTunesを使ってみると
Cover FlowのタイトルのフォントがなんかSafariっぽくなってるっ
・・・でもこのスクリーンショットだと全くそんなのは分からない大罠。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated June 6, 2009 11:22:14 PM
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: