鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
June 11, 2009
ひとまずFMV-BIBLO NF40Tは完成形に、足りないメモリはまた発注したのですよー。
カテゴリ:
カテゴリ未分類
明日行けば土日は休み
、なんて感じに仕事してた木曜日。天候は昨日
梅雨入りした故なのか
ほぼ一日中雨
で、昼過ぎに一旦止んだのですがまた降り出して午後
も低気圧と梅雨前線が張り切ってるような空模様でした。しかし夕方前には雨も上がって
ちょうど(・∀・)イイ!!くらいの気温に落ち着き、帰りに視界が悪かったり車が汚れる
心配もなく帰ってこれたのは良かったです。そしてまた一段と日が長くなった希ガス、
17時はもう夕方って感じの日の高さじゃないですからねぇ。いつもと同じ時間に帰って
いるのに早引きしたような気分になれますね。おかげでせっかくLEDな車幅灯やらライ
センス灯にしても、平日暗くなるころにあまり車を走らせないので効果薄れまくりんぐ。
・・・あーそうそう、しばらく雨降ってた為かボンネットの汚れはそれなりに落ちて
ましたね。ドアミラーのカバーにへばりついた虫の死骸もある程度流れましたし。
なんて言っていると
洗車日が先延ばしになるんですね、わかります
(ぉ
そんなところで昨日は昼夜と肉ばっかりだったためか、朝から
トイレとお友達状態
だった今日の徒然。最近は写真撮って貼るのが('A`)マンドクセになってきますた。
・ジャンク修理も最終局面、FMV-BIBLO NF40Tのキートップ追加&メモリ交換
昨日はCPUをさっくりCore Duo系列のYonahコアなCeleronMからCore2 Duo系列
のMeromコアなCeleronMへ換装を行い、WEIのスコアも上がり自己満足に浸って
いた四男用Newマシンである富士通FMV-BIBLO NF40T。今日は残っていた気になる
部分に手を加え、一応完成形にしましたよ。
まずは足りないキートップの追加、なかなかキートップ取りによさそうな価格のNF
のキーボードユニットが出回ってなかったので、とりあえずビジネス向けのFMV
-LifeBook Aシリーズのユニットのジャンク品を入手してキートップを移植しま
した。キートップだけなら楽なのですが、あいにくパンタグラフも無かったのでパンタ
グラフも移植する羽目になりこれは結構苦労しました。
1つ壊しちゃいまし
たし。
他のキーからパンタグラフを拝借して、何とかキートップが付きました。しかし近く
で見ると
キーの色もグレーっぽく
て
刻印も色違い
で結構気になりますね。離れたとこ
から見る分には、青いコマだけの時よりだいぶ様にはなってますが。特にタイピング
するのに問題が出るわけでもないので、同色のキートップが安く出回るまではこれで
我慢してもらいましょう。
次はメモリ、折角デュアルチャネル動作に対応したチップセットを採用しているのに
シングルチャネル構成でメモリを挿しておくのは勿体ないな、と言うことでデュアル
チャネル動作に対応していないチップセットなのにメモリは同じ銘柄で揃っている、
管理人のWindows7テストマシンのNEC LaVie L LL370/HDから移植しました。
これでメモリ容量は
1.5GBから2GBにうp
、グラフィックメモリ共用でかつメモリ
を大量に食うWindows Vistaなので増設の効果は期待できそうです。ただ、CPU
-Zでデュアルチャネル動作は確認できたものの、WEIでのメモリやグラフィックの
スコアは全く変化無かったんですよねぇ。FSBが533MHzなCeleronMだとそんなに
デュアルチャネル動作に拘らなくてもいいのかもしれません。そしてメモリの合計
容量が512MB減ったLL370/HDですが、こっちは下の記事通り(w
何はともあれ気になっていた部分にも手を加えて、一通りの改良が済んだ四男用
Newマシン。しばらく弄る予定はありませんが、まぁちゃんと動いてくれればそれで
いいですね。旧マシンもそこそこの価格で手放せそうなので良かったですし(ぉ
・最近やたらとメモリを買う管理人がまたもやメモリをIYH!
上の記事の通り、Windows7テストマシンのメモリ容量が2GBから1.5GBに減って
しまったので改めて1GBメモリを購入し再び2GBにしようと思い実行に移しましたw
と言っても、前回のように値段だけ追っかけているとテストマシンのチップセット
(Radeon XPRESS 200M)
で認識できないメモリに当たる可能性が高かったので、
ここは採用されているチップが明確なメモリを買うことにしました。・・・で、
■
[送料\210~]【永久保証・相性保証付】トランセンド ノートパソコン用メモリ:Transcend SODIMM...
メモリ系の通販と言えば上海問屋、
サクッと
ふわっとスゥにおまかせ!
IYH!
レビューの写真を見てても両面16枚のチップがついているらしいメモリにしました。
有り難いアフィ分ポインヨとかプラチナ会員バースデーカード分ポインヨを使い
現金支払いが
300円
で済んでウマウマです(ぉ
決済は済んでいるのであとは届くのみ、メール便なのでまぁ週末には届いて再び2GB
メモリでLL370/HDを利用できるようになると思われます。
・DoCoMoのファミ割ウマウマ
高校生の時ほどは
湯水のごとく
パケット通信を積極的に使わなくなったので、特に
パケット定額サービスには加入せずパケット割引サービスのパケットパック10に
タイプSバリユーを組み合わせて毎月3k円ちょいくらいに使用料金を抑えてますが、
先月のアキバ行きの際に珍しくモバイルPCを持たず手ぶらで行ったために秋月を
探したりその他いろいろで結構パケット通信を利用してたんですよねぇ。iアプリ
料金案内でそれから数日後に使用料金を確認すると、無料通信分を軽く超過してた
ので
今月はやばいかなー
と思ってたのですがいざ請求が来てみると
先々月同様
。
何でかなーとよく見ると、ファミリー割引を組んでる他の端末の分の2ヶ月くりこし
でも使われなかった無料通信分が超過分の支払いに全額充てられてました。言われて
みれば弟もパケット定額サービスで、プランに付随している無料通話分は殆ど音声
通話をしないのでだいぶ繰り越しで余ってたのかもしれません。ファミリー割引組んで
て良かったなぁと思いましたよ。
・そろそろブログタイトル&テンプレートを変更したくてうずうずしているわけですが
4月1日ネタで
更新延期
を告知しつつ、ホントに更新延期になってそれこそ元ネタ同様
に忘却の彼方へと忘れ去られようとしている、ほぼ1年に1度行っていた当ブログの
タイトル&デザインテンプレート変更。そろそろ手を付けたくなってきたのですが、
いかんせん楽天の広告非表示モニター中故に
「テンプレートを弄るな」
と釘
宮に
を刺
されているので行動に移せない大罠。タイトルは流石にセカンドシーズンの次だから
と言ってIIなんて付けると
曲芸商法
になっちゃいますし、と言うか再放送+新たな内容
でまた人気が回復しつつある某憂鬱もそろそろ古いような気もするんですよねぇ。かと
いってこれらを上回れるようなインパクトのあるタイトルも、そう簡単には浮かばない
ので
明日までに全面変更汁
と言われるとスタコラサッサっちゃいますからね(ぉ
とりあえず最初のテンプレート変更時のように暗い背景に白い文字だと、読みやすくは
ありますが印象がよろしくない(!)気がするので次回もぱすてる
インク
カラー系
でまとめる予定ですが、どう転ぶかは素材を作り始めるときに自分の気分次第でせう。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated June 11, 2009 10:25:31 PM
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: